20年の退職募集93社に急増 リーマン後以来の高水準
(2021/1/21 19:14)-
東京商工リサーチは21日、2020年に早期・希望退職者を募った上場企業が前年の約2・7倍の93社だったと発表した。募集人数も判明した80社だけで計1万8635人に上り、企業数、人数ともにリーマン・ショック後の09年以来の高水準だった。
93社のうち半数超の51社は直近の通期決算の純損益が赤字となっており、新型コロナウイルス感染拡大による業績悪化で固定費の削減に追い込まれる企業が相次いだ。
20年の業種別では、三陽商会や紳士服チェーンを展開する青山商事などアパレル関連が18社で最多。外出自粛や在宅勤務の広がりの打撃が大きかった。
全国経済の記事一覧
- 東証は大幅続落、2万8632円 午前9時15分現在(2021/3/5 09:44)
- 米FRB議長、辛抱強く金融緩和 「最大雇用は今年達成できない」(2021/3/5 08:42)
- 英、アップルの手数料調査 アプリ開発者から批判、競争法(2021/3/5 08:36)
- NY原油、1年10カ月ぶり高値 63ドル台、産油国決定好感(2021/3/5 08:31)
- 有機農業を100万ヘクタールに 50年目標、農水省食料戦略(2021/3/5 08:20)
- NY円、一時107円98銭 8カ月ぶり円安水準(2021/3/5 07:45)
- NY株続落、345ドル安 米長期金利上昇に警戒感(2021/3/5 06:41)
- 産油国、減産を小幅緩和 需要不透明、価格は上昇(2021/3/5 05:10)
- NY株、もみ合い(2021/3/5 00:14)
- NY円、107円前半(2021/3/4 22:47)