マスク姿でも「顔認証」OK 富士通開発、99%以上の精度
(2021/1/21 17:25)-
富士通研究所(川崎市)は21日、コンビニのキャッシュレス決済などで実用化を進める同社の顔認証システムについて、マスク着用時でも99%以上の高い精度で個人を識別できる技術を開発したと発表した。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、買い物客らが店舗でマスクを外す負担を軽減できる。
開発した技術は、素顔と同程度で個人を特定できる。事前登録した素顔の画像から疑似的にマスクを着けた姿をつくった上で、人工知能(AI)が判断する仕組みだ。
富士通は、顔と手のひらの静脈の情報を組み合わせた認証システムの強みがある。今回開発した技術は2021年度中の実用化を目指す。
全国経済の記事一覧
- 中国の輸出、1~2月は60%増 コロナ停滞から貿易回復裏付け(2021/3/7 15:24)
- 米上院、200兆円規模の案可決 コロナ追加経済対策、近く成立へ(2021/3/7 05:45)
- 6日の人出、増加4分の3超 前週比、全国主要駅や繁華街(2021/3/6 20:44)
- サウジ、コロナ警戒緩めず ロシアは原油増産要求も(2021/3/6 16:09)
- ヤフーLINE、通販1位目指す 20年代前半に国内で(2021/3/6 14:55)
- 米長期金利上昇は回復への期待 財務長官、インフレ否定(2021/3/6 11:22)
- NY円、一時108円64銭 9カ月ぶり円安水準(2021/3/6 07:46)
- 米、IT解体論者を補佐官起用 規制強化への布石か(2021/3/6 07:09)
- 米欧、航空機巡る関税停止 関係「修復」、対中で協調(2021/3/6 06:58)
- NY株反発、572ドル高 米雇用情勢改善が支え(2021/3/6 06:30)