ヤマハ「SR400」生産終了へ 国内向け、排ガス規制で
(2021/1/21 14:34)-
ヤマハ発動機は、1978年に初代を発売しロングセラーを続けるバイク「SR400」の国内向け生産を終了すると発表した。排ガス規制が強化され、2022年11月以降は販売ができなくなるためで、3月に最終モデル「ファイナルエディション」を発売する。年間5千台の販売を目指す。この他、千台限定の特別仕様車も用意した。
SR400はペダルを踏んでエンジンを始動する機構や、初代からほとんど変わらない昔ながらのシンプルな外観が人気で、累計11万台以上生産された。
近年も好調な販売を維持していたが、排ガス規制に対応するには多額のコストがかかるため、国内向けの生産を終了する。
全国経済の記事一覧
- 中国の輸出、1~2月は60%増 コロナ停滞から貿易回復裏付け(2021/3/7 15:24)
- 米上院、200兆円規模の案可決 コロナ追加経済対策、近く成立へ(2021/3/7 05:45)
- 6日の人出、増加4分の3超 前週比、全国主要駅や繁華街(2021/3/6 20:44)
- サウジ、コロナ警戒緩めず ロシアは原油増産要求も(2021/3/6 16:09)
- ヤフーLINE、通販1位目指す 20年代前半に国内で(2021/3/6 14:55)
- 米長期金利上昇は回復への期待 財務長官、インフレ否定(2021/3/6 11:22)
- NY円、一時108円64銭 9カ月ぶり円安水準(2021/3/6 07:46)
- 米、IT解体論者を補佐官起用 規制強化への布石か(2021/3/6 07:09)
- 米欧、航空機巡る関税停止 関係「修復」、対中で協調(2021/3/6 06:58)
- NY株反発、572ドル高 米雇用情勢改善が支え(2021/3/6 06:30)