アリババの馬氏、姿見せる 中国当局批判後3カ月不明
(2021/1/20 15:27)-
【北京共同】中国の電子商取引最大手アリババグループの創業者で、中国最大の資産家の馬雲氏が20日、オンライン番組に登場した。中国メディアが伝えた。昨年10月に金融当局を批判した後、約3カ月にわたって公の場所に姿を見せず、消息に注目が集まっていた。
番組は地方の教育関係者を励ます趣旨のもの。馬氏はメッセージの中で、この間の自身の動静については言及しなかった。
馬氏は昨年10月24日、上海でのフォーラムで中国の金融規制などを批判した。当局は11月2日に馬氏らを呼び出して管理監督上の指導を実施し、直後に史上最高の時価総額と言われた子会社の上場が延期となった。
全国経済の記事一覧
- 東電、東通村に資金拠出を検討 5年間で30億円規模(2021/3/4 11:05)
- ディズニー、北米で60店舗閉鎖 ストア、ネット通販強化(2021/3/4 10:53)
- グーグル、閲覧追跡技術不使用へ 情報収集懸念、ネット広告に影響(2021/3/4 10:51)
- ユニクロとGU、実質9%値下げ 12日以降「税込み価格」に(2021/3/4 10:44)
- 京セラ、新潟の工場閉鎖へ 来年3月末、低価格化で(2021/3/4 10:37)
- 東京円、107円近辺(2021/3/4 10:15)
- 漁協組合員、震災後24%減 被災3県、全国上回る(2021/3/4 10:07)
- 東証、353円安 午前9時15分現在(2021/3/4 09:24)
- NY円、一時107円15銭 7カ月半ぶり円安水準(2021/3/4 07:50)
- NY株続落、121ドル安 米長期金利上昇を警戒(2021/3/4 06:34)