MS、GMの自動運転開発に出資 ホンダは追加、計2千億円超
(2021/1/20 05:35)-
【ニューヨーク共同】米マイクロソフト(MS)と米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は19日、自動運転車の商用化の加速に向け戦略的提携を結ぶと発表した。MSは、GM傘下で自動運転車開発を手掛ける「クルーズ」に出資し、クラウドサービスを提供する。運転手がいない「ロボタクシー」の競争が激しくなりそうだ。
クルーズは、MSやホンダなどから計20億ドル(約2千億円)超の出資を受ける。ホンダは追加出資となる。自動運転車は膨大なデータ処理が必要で、クラウドとの連携が欠かせない。
クルーズは2019年中に自動運転車を使った配車サービスを始める予定だったが遅れている。
全国経済の記事一覧
- ツイッター、売上高倍増目標 23年8000億円、利用者増で(2021/2/26 07:41)
- NY円、106円前半(2021/2/26 07:36)
- 中国に貿易合意順守迫る 米次期通商代表、前政権継承(2021/2/26 06:42)
- かんぽに最大1万人出向へ 郵便局員、不正販売の再発防止(2021/2/26 00:32)
- NY株、反落(2021/2/26 00:16)
- 米失業保険申請73万件 3カ月ぶり低水準(2021/2/25 23:01)
- 米GDP改定値3・5%減 20年、74年ぶりマイナス幅(2021/2/25 22:53)
- NY円、106円前半(2021/2/25 22:39)
- 全日空、機内誌をデジタル化 コスト削減効果も(2021/2/25 20:36)
- エアアジア・ジャパンが破産 新型コロナで国内航空初(2021/2/25 18:07)