福井2地銀、7月にも統合 福邦銀子会社化へ協議
(2021/1/14 18:04)-
福井県を地盤とする福井銀行は14日、同県内の福邦銀行が実施する50億円の第三者割当増資を今年7月にも引き受けることで基本合意したと発表した。子会社化を念頭に協議を進める経営統合となる。2行はそれぞれ存続する。低金利の長期化と人口減少に加え、新型コロナウイルスの感染拡大で厳しい経営環境の中、システム共通化や店舗統廃合など合理化を加速して生き残りを目指す。
地銀再編を看板政策に掲げる菅政権の発足後、実際に経営統合が決まるのは初めて。再編の動きは他の地銀も続く可能性がある。地銀が別の地銀を子会社化するのは珍しい。
全国経済の記事一覧
- NY株、もみ合い(2021/1/22 00:24)
- NY円、103円半ば(2021/1/21 22:45)
- 欧州中銀、大規模緩和継続 コロナで低迷の景気下支え(2021/1/21 22:33)
- 基礎的収支、7兆円赤字に 25年度、黒字化目標は困難(2021/1/21 22:20)
- 連合会長、賃上げを要求 「内部留保活用を」(2021/1/21 20:36)
- 20年の退職募集93社に急増 リーマン後以来の高水準(2021/1/21 19:14)
- 20年の居酒屋倒産、過去最高 コロナ禍で、近畿が最多(2021/1/21 19:06)
- 日銀総裁、デフレ再来を否定 21年度物価予想引き上げ(2021/1/21 18:53)
- 毎日新聞、資本金を1億円に減額 中小企業扱い、税優遇措置も(2021/1/21 18:11)
- 東京円、103円台半ば(2021/1/21 18:01)