NY株一時300ドル超高 ワクチン開発進展の期待で
(2020/11/24 00:41)-
【ニューヨーク共同】週明け23日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発して始まり、前週末の終値と比べた上げ幅が一時300ドルを超えた。新型コロナウイルスワクチンの開発進展を背景に米景気回復への期待感が高まり、買いが先行した。
午前10時現在、前週末比271・55ドル高の2万9535・03ドルをつけた。ハイテク株主体のナスダック総合指数は73・08ポイント高の1万1928・05。
朝方に発表された米製造業の指標が市場予想を上回ったことも好感され、買い材料となった。一方、足元で新型コロナの感染者数が急増しており、懸念も根強い。
全国経済の記事一覧
- 日本、台湾に半導体の増産要請 供給不足深刻、値上げの動きも(2021/1/25 18:12)
- 東京円、103円台後半(2021/1/25 17:54)
- 全日空、国際線の運航規模を半減 21年夏ダイヤ、16路線縮小(2021/1/25 17:29)
- 新築マンション発売、3万戸割れ 首都圏28年ぶり、価格高も(2021/1/25 17:08)
- アプリDL数、ココアが首位 コロナで上位にズーム、ウーバー(2021/1/25 16:33)
- 東証反発、バブル以来高値 医薬品の業績向上に期待(2021/1/25 16:21)
- ホンダ労組ベア要求見送り 8年ぶり、事業環境厳しく(2021/1/25 15:40)
- 機内食、ネット販売が好調 旅行気分と好評、廃棄削減にも(2021/1/25 14:49)
- 白物家電、24年ぶり高水準 20年出荷額、5年連続増加(2021/1/25 12:48)
- 東証、午前終値2万8767円 米ハイテク株高を好感(2021/1/25 11:50)