10月24日の「世界ポリオデー」を前に、ポリオ撲滅を呼びかける募金活動が10月21日、静岡市でに行われました。

毎年10月24日は「世界ポリオデー」で、ポリオウイルスの撲滅に向けて世界各地で募金活動と啓発活動が行われます。

21日は、静岡ロータリークラブの会員に向けて、静岡赤十字病院の小川潤病院長がポリオウイルスの感染力が強いことやワクチンで予防が可能といった特徴を解説しました。

その後、ポリオ根絶のための募金活動を行いました。

<静岡ロータリークラブ 川辺哲会長>
「(今年の夏に)ガザで出たことで深刻な話だと思うので、私たちも力を緩めないで継続することが、いま絶対大切だと思っています」

募金で集まったお金は、世界の子どもたちに必要なポリオワクチンの購入費に充てられます。