
6月11、12日に開催!静岡県内の週末おすすめイベント&見どころ/田中達也展・アジサイ&ユリ見頃・野生イルカウォッチング
6月11、12日に開催予定の静岡県内のイベントの中から、アットエス編集部イチオシのものをピックアップしてみました。ぜひ、参考にしてみてください!※イベントは随時更新中
中部エリアで6月11、12日開催のおすすめイベント&見どころ
MINIATURE LIFE展2 -田中達也 見立ての世界-(静岡市)/6月10日(金)~7月10日(日)

MINIATURE LIFE展2 -田中達也 見立ての世界- 疲れを洗い流しにきました ⒸTatsuya Tanaka
独創的なアート作品を制作するミニチュア写真家・見立て作家の田中達也さんの作品展が、再び静岡に帰ってきました! 約3年ぶり2回目の展覧会。田中さんのおもしろいところは、既製品を“なんちゃって的”な小道具として使って世界観を作り上げてしまう点。モノの視点がとてもユニークです。今回はどんな展示なのかすご~く楽しみですね。<DATA>
■MINIATURE LIFE展2 -田中達也 見立ての世界-
開催日:2022年6月10日(金)~7月10日(日)
時間:10:00~17:00(最終入場は16:30)
会場:静岡市清水文化会館マリナート ギャラリー
問い合わせ先:054-281-9010(月~金 9:00~17:00)
初開催!清水港イルカウォッチングツアー(静岡市)/6月11日(土)、12日(日)

最近、清水港で野生のイルカが頻繁に目撃されています。期待を胸に双眼鏡を持って、船の上からイルカを探すクルーズにチャレンジしてみてはいかがですか。間近で野生イルカに出会えたら、大興奮しちゃいそうです!! 遊覧時間は60分間程度、予約制。空きがあれば当日可。 ※今こそしずおか元気旅地域クーポン対象
<DATA>
■初開催!清水港イルカウォッチングツアー
開催日:2022年6月11日(土)、12日(日)
時間:11日16:00~17:00、12日10:00~11:00
会場:日の出のりば
問い合わせ先:054-353-2222
シンシアマルシェ ~旅と出会い~ 第1章(焼津市)/6月12日(日)

いつも開催している小川公園から飛び出して、今回は初めて、焼津駅前通り商店街にあるカフェ&ワークスペース「PLAY BALL!CAFE」で開催します。外れなしの抽選会、激安の野菜やフルーツ、干物の販売、ちびっこ広場が楽しめます! みんなで駅前商店街を盛り上げましょう。
<DATA>
■シンシアマルシェ ~旅と出会い~ 第1章
開催日:2022年6月12日(日)
時間:10:00~15:00
会場:PLAY BALL! CAFE
問い合わせ先:054-656-2033
<そのほか>
・駿河区旬穫祭 in 葵スクエア(静岡市)6/10
・由比・むつみ市場 魚詰め放題(静岡市)6/11
・オーガニックカフェ・マルシェ にぎわい市場(静岡市)6/11
西部エリアで6月11、12日開催のおすすめイベント&見どころ
法多山のあじさい(袋井市)/見頃~7月上旬

あじさい広場やだんご屋周辺、参道など法多山の境内に約3000株のアジサイが植栽されています。6/8現在で5分咲きまで咲き揃いました。傘の飾り付け演出のあるあじさい広場は必見! ほか、境内に風鈴も飾られているので併せて楽しんで。来週6月18日は「観音縁日」で、茶だんごが限定販売されます。
<DATA>
■法多山のあじさい
見頃:~7月上旬
会場:法多山尊永寺
問い合わせ先:0538-43-3601
可睡ゆりの園(袋井市)/見頃~6月下旬

3万坪に150余品種のユリの競演が楽しめる「可睡ゆりの園」で、最も見応えのあるシーズンに突入しています!! 南斜面の黄色に染まるスポットがピークに。さらに北側にある五色のスポットも美しく彩っています。このスポットは例年6月上旬から中旬にかけてが見頃。行くならいま!
<DATA>
■可睡ゆりの園 花の見頃
開園:2022年5月28日(土)~ 7月3日(日)
時間:9:00~17:00(入園16:00)
会場:可睡ゆりの園
問い合わせ先:0538-43-4736
<そのほか>
・平野美術館 特別展「蘭字ー横浜開港と近代日本の輸出ラベル―」(浜松市)6/11〜8/14
・くんまホタルの里 ホタル観賞(浜松市)6/11〜26
・しまうまマルシェ9(浜松市)6/11
東部エリアで6月11、12日開催のおすすめイベント&見どころ
おてんのさん六社詣 ~花手水めぐり(富士市)/6月10日(金)~12日(日)

お詣りをしながら、花手水めぐりをしてみませんか。新たなフォトジェニックとして注目されている花手水(はなちょうず)が、富士市にある六社(木之元神社・天神社・八坂神社・山神社・八幡宮・和田八幡宮)で奉納されます。新型コロナウイルス感染の早期収束の願いを込めて行われます。
<DATA>
■おてんのさん六社詣 ~花手水めぐり~
開催日:2022年6月10日(金)~12日(日)
時間:10日17:00~12日18:00
会場:富士市にある六社
問い合わせ先:0545-64-3776
吉原祇園祭(富士市)/6月11日(土)、12日(日)

富士市吉原地区に伝わる「吉原祇園祭」(おてんのさん)。周辺町内の山車20台ほどが吉原本町通り周辺で引き回されます。今年はお神輿渡御はありません。吉原本町通りの歩行者天国は時間短縮するなど、一部を規模縮小して実施します。
<DATA>
■吉原祇園祭
開催日:2022年6月11日(土)、12日(日)
時間:交通規制15:00~21:00
会場:富士市吉原本町通りほか
問い合わせ先:0545-64-3776
<そのほか>
・海からの贈りもの展vol.1(沼津市)6/11〜13
現在、すでに開催中のイベント&見どころ
中部
・静岡市立芹沢銈介美術館 屏風と染絵額(静岡市)〜6/19・決めろ!スーパーシュート!ボールころがしグランプリ(焼津市)〜6/26
・静岡市清水森林公園のホタル観賞(静岡市)~6月下旬
・長光寺の山あじさい(静岡市)~6月下旬
・秋葉公園のアジサイ(牧之原市)~6月下旬
・おもちゃとえほん祭り(焼津市)〜7/3
・大鐘家 あじさい祭(牧之原市)~7/10
・ブルーベリーガーデンやいづ(焼津市)~8月下旬の水・土・日、祝日
西部
・遠江国一宮 小國神社 一宮花しょうぶ園(森町)~6月中旬・くんまホタルの里 ホタル観賞(浜松市)〜6/26
・加茂荘花鳥園 オリジナル花菖蒲・アジサイ展(掛川市)〜6/26
・梅狩り<梅の杉山園>(浜松市)~6月下旬
・本勝寺 あじさい祭(掛川市)~6/30
・極楽寺 あじさい寺 あじさいまつり(森町)〜7/3
・あらさわふる里公園のアジサイ(御前崎市)~7月上旬
・掛川城下逆川堤防沿い ゆりの見頃(掛川市)~7月中旬
・ブルーベリー狩り<ブルーベリー農園「あおいとり」>(浜松市)〜8月上旬
・平野美術館 特別展「蘭字ー横浜開港と近代日本の輸出ラベル―」(浜松市)〜8/14
・遠州三山風鈴まつり(袋井市)〜8/31
東部
・丸山公園ほたる観賞会(伊東市)〜6/12・韮山反射炉 ホタル観賞の夕べ(伊豆の国市)〜6/12
・南沢ホタルのせせらぎ公園 ホタル観賞(富士宮市)~6月中旬
・富士山樹空の森のローズガーデン(御殿場市)~6月中旬
・写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」(三島市)〜6/26
・御殿場高原 時之栖 ほたるの栖 2022(御殿場市)〜6/26
・愛鷹ホタル観賞2022(沼津市)〜6/30
・ACAO ROSE FESTA2022(熱海市)〜6/30
・下田温泉あじさい祭(下田市)~6月下旬
・沼津御用邸記念公園のアジサイ(沼津市)~6月下旬
・ベルナール・ビュフェ美術館「堀内誠一 絵の世界」(長泉町)〜7/25
・御殿場高原 時之栖 夏のイルミネーション「夏の銀河」2022(御殿場市)〜8/21
アットエス編集部
グルメやレジャーなどのおでかけ情報や暮らしに役立つ情報、旬なトピックなどをご紹介。最新のアクセスデータをもとにしたランキング記事は必見です。公式Twitter(@shizushin_ats)やInstagram(@shizushin_ats)もあわせてどうぞ!