LIFEライフ

アットエス編集部

2022年1月8・9・10日に開催!静岡県内の3連休おすすめイベント/牡蠣小屋&スキー場オープン・圧巻ひな壇・早春の梅&桜

1月8・9・10日の連休に開催される静岡県内のイベントの中から、編集部イチオシのものを東部・中部・西部のエリアごとにピックアップしてみました。ぜひ、参考にしてみてください!

牡蠣小屋 焼き牡蠣体験(湖西市)/1月8日(土)~


季節到来!冬の大人気イベント! 浜名湖特産のぷりっぷりなとれたて牡蠣を味わえるシーズンがやってきました! 特に、浜名湖産の牡蠣は粒が大きくて、甘みが強いのが特徴なんです。ここでは、自分でバーベキューして食べるのですが、何も難しいことはありません。天然の塩味が付いているので調味料不要、用意してくれるコンロで焼くだけ! ぜひ極旨な焼き牡蠣を堪能してみてください!

DATA

■牡蠣小屋 焼き牡蠣体験

開催日:2022年1月8日(土)~3月31日(木)
開催時間:10:00~15:00(土日祝 9:00~15:00)
 ※いずれも牡蠣がなくなり次第終了
会場:今切体験の里 海湖館 前 特設「牡蠣小屋」

イベント情報

可睡斎ひなまつり(袋井市)/展示中~3月31日(木)


例年、全国的にも注目を集める袋井・可睡斎のひな壇飾りは、国内最大級を誇る全32段。おひな様1200体が整然と鎮座する姿は圧巻です。これを並べることもまた修行!なのか、少しずつ間隔を揃えたり、並べる順番を間違えれば直したり……と、修行僧がポロッとこぼした苦労話を聞いたことがあります。ぜひ、この壮観なひな壇をご覧になってみてください。拝観料は500円。

DATA

■可睡斎ひなまつり

開催日:開催中~2022年3月31日(木)
開催時間:8:00~17:00
会場:秋葉総本殿 可睡斎

イベント情報

リバウェル井川スキー場オープン(静岡市)/1月8日(土)~


海抜約1400m、南アルプス南端に位置する静岡・井川の高原スキー場です。ゲレンデはスキー用とソリ用の2つがあり、コースはなだらかなので初心者にもおすすめ。大きな浮き輪のようなゴム製の輪っかに乗って坂を滑り降りるスノーチュービングもできるので、雪が初めてという小さなお子さんにもピッタリです。晴れた日には、美しく雄大な富士山と南アルプスの山々、井川湖も一望できますよ!

DATA

■リバウェル井川スキー場

開催日:2022年1月8日(土)~3月13日(日)予定
開催時間:8:30~16:00
会場:リバウェル井川スキー場

施設情報

第78回熱海梅園梅まつり(熱海市)/1月8日(土)~


新春の恒例!「日本で最も早咲きの梅」を楽しめる梅園と言えばココ! 園内はとても広く、樹齢百年を越える梅の古木を含め460本以上あるので見応えがあります。品種も60種あり、早咲き、中咲き、遅咲きと順番に咲いていきます(現在は早咲きのシーズン)。期間中の日・祝日には、冷えた体をホッと温めてくれる梅茶のサービスも。見頃は熱海市観光協会HPで更新していますのでご確認下さい。

DATA

■第78回熱海梅園梅まつり

開催日:2022年1月8日(土)~3月6日(日)
受付時間:8:30~16:00
会場:熱海梅園

イベント情報

第12回あたみ桜 糸川桜まつり(熱海市)/1月8日(土)~


熱海市中心街の糸川遊歩道に植えられている早咲きの「あたみ桜」。早く咲く桜も梅も、温暖な熱海ならではの新春らしい心華やぐ情報です。熱海市観光協会によると、すでに開花し始めているようですヨ! 見頃は例年1月中旬ごろ。濃いピンク色なので写真映えも良さそうですね。期間中は夜間のライトアップもしています。観光と併せて早春の熱海散策を楽しんでみては。

DATA

■第12回あたみ桜 糸川桜まつり

開催日:2022年1月8日(土)~2月6日(日)
期間:10:00~15:00(ライトアップ16:30~23:00)
会場:糸川遊歩道(熱海市中央町)

イベント情報

アットエス編集部

グルメやレジャーなどのおでかけ情報や暮らしに役立つ情報、旬なトピックなどをご紹介。最新のアクセスデータをもとにしたランキング記事は必見です。公式Twitter(@shizushin_ats)やInstagram(@shizushin_ats)もあわせてどうぞ!

あなたにおすすめの記事

RANKING