静岡ぐるぐるマップ No.141 「パンと珈琲と」

「静岡ぐるぐるマップ No.141「パンと珈琲と」」からピックアップ。静岡県中部エリアで人気のパンとコーヒーの店を紹介。
-
- 天然酵母パンの美味を実感「卵サンド」
選び抜いた良質な小麦粉と洗双糖、自然塩、小麦粉と米で培養した「あこ天然酵母」…。「安心な材料を使った、香りとおいしさにこだわった体にやさしいパン」こそ、この店が目指すものという。「卵サンド」もしかりで、玉子焼きには平飼いの卵を使い、そこに無添加のベーコンと新鮮なレタス、キュウリをサンド。ファンが多い一品だ。卵や乳製品を使わない香り高い食パンにも定評がある。クロワッサンやフランスパンのほか、クリームパンなどの菓子パンや総菜パンも人気。リンゴがゴロッと入った「リンゴデニッシュ」もぜひお試しを。
■売り切れ必至の「生活クラブの卵サンド」毎日30種類ほどのパンが揃う
「はんぺんバーガー」。静岡人のソウルフードはんぺんフライ入り
店内には店主自慢の鉄道模型が飾られている。「molli」はドイツの鉄道の名前
- Bakery molli(ベーカリー モリー)
- 住所/静岡市駿河区東新田
- 詳しく見る
-
- 旬を味わう魅惑のデニッシュ
パリの街角で出合えそうなおしゃれな店。「無添加にこだわり、毎日食べたくなるパンを作っている」と話すのは店主の滝戸ひかるさん。食事パンやスイーツパン、調理パンなど約70種類を丁寧に焼き上げる。
なかでもスイーツパンの評価は特に高く、サクサク生地の中にラム酒を利かせたマロンクリームとカスタード、渋皮付きのクリが丸ごと1個入った「渋皮マロン」は人気。甘酸っぱいリンゴをキャラメルで絡めた「リンゴのキャラメリゼ」など、季節の果物を使ったデニッシュ類は売れ切れ必至の商品。予約がおすすめだ。
■マロンクリームとカスタード、クリが入った贅沢な味わい「渋皮マロン」自家製カスタードとリンゴがたっぷり「リンゴのキャラメリゼ」
店内
外観
- MAISON H(メゾンアッシュ)
- 住所/静岡市清水区川原町
- 定休日/日曜、隔週月曜
- 営業時間/10:00~18:00 ※なくなり次第終了
- 駐車場/2台
-
- ドイツパン好き必見! まずはブロートを
パン職人として全国各地で研鑚を重ねた丸山久人さんとドイツパンとの出合いは30年前。訪れたドイツですっかり虜になり、1998年、故郷の焼津に念願の店を開いた。
看板商品はライ麦100%のドイツパンで、薄くスライスしてハムやチーズをのせて食べるのがおすすめ。なかでもカボチャとヒマワリの種、レーズン、ゴマ、亜麻仁などが入ったライ麦70%の「こくもつブロート」はこの店ならではの一品。一日おきに登場する「発芽玄米食パン」や、「玄米シフォンケーキ」「フルーツサンド」など約80種類が揃う。
■「こくもつブロート」「カンパーニュ」
店内
外観
- ベッカライ ルンベルグ
- 住所/焼津市小川新町
- 詳しく見る
-
- ハード系から菓子パンまで指名買い続出
天然酵母で長時間発酵したハード系から、ふわふわ食感で見た目もかわいいインスタ映えする菓子パンまで、小さな店内に多彩な商品が並ぶ。「味が濃く香ばしいパンを目指して、小麦粉は海外産を使い、ゲランドの塩、発酵バナーなど素材は良いものだけを選んでいる」と店主の天野さん。手作りマシュマロがのった「チョコマシュマロ」は、見た目以上の上品な甘さともちふわ食感がやみつきに。
風味豊かでワインにも合う「ラムレーズン」や自家製ルーの「カレーパン(曜日限定)」など、それぞれに固定ファンがいて指名買いする客が多そうだ。
■左手前より「ブリオッシュ」、「タルトシュクレ」、「大人カレー」「子どもカレー」 ※すべて金・土・日曜限定「塩ナッツ」、ミルククリーム入り「ラムレーズン」
「カンパーニュ」大ほか
外観
- ku-pan(クゥーパン)
- 住所/島田市旗指
- 詳しく見る
-
- 静岡ぐるぐるマップ No.141 「パンと珈琲と」
「静岡ぐるぐるマップ No.141「パンと珈琲と」」からピックアップ。静岡県中部エリアで人気のパンとコーヒーの店を紹介。
(本体価格1320円(税込)/発行月2021年4月)
おいしいものを食べたい!「グルメ特集」
-
- 厳選!フルーツサンド
- “食べるのがもったいない”かわいすぎる旬のフルーツを使った「フルーツサンド」は、もはやアート作品
-
- 美食&プロの味をおうちで!
- テイクアウトを満喫!肉汁あふれるハンバーグ弁当やカフェ飯、日本料理店の豪華弁当などプロの味をおうちごはんで!
-
- 何度でも通いたいパン屋さん
- 高級食パン、カラフルサンド、お惣菜パン、おやつパンや話題のマリトッツォまで。人気のパン屋さんを紹介
-
- 静岡おしゃれカフェめぐり
- クラシカルな雰囲気漂う古民家風から絶景カフェ、良質な珈琲が飲める店、スイーツ店のカフェまで。ほっこり癒しタイム
-
- 朝からラーメン!
- 藤枝では定番の「朝ラー」から飽きのこない醤油ベース、節系、進化系、とんこつ系までジャンル別で検索!
-
- 静岡グルメバーガー
- 自慢のパティと新鮮野菜を豪快にはさみこんだボリューム満点のハンバーガーを一挙紹介!
週末どうする?「イベント特集」
-
- 静岡の絶景スポット
- 富士山や三保松原のビュースポットはもちろん、大自然が生み出したジオパークなど一度は行くべき絶景スポットを紹介
-
- お寺・神社・パワースポット特集
- 知っているようで、実は知らない?静岡県の神社とお寺を徹底調査!神社とお寺、パワースポットをめぐって、運気アップ!
-
- 静岡のおすすめ美術館・博物館特集
- 静岡県内の魅力たっぷりの美術館・博物館を厳選してご紹介します。
-
- マルシェ&フリマガイド
- マルシェやフリマには素敵な出合いがいっぱい待っています。この週末はマルシェやフリマで楽しもう!
-
- しずおかで暑い夏を楽しく過ごそう!
- 夏ならではの味覚やグルメ情報をはじめ、フェス、花、ファミリー向け、音楽・舞台・アートなどのイベントの情報が満載!!
-
- 日帰り温泉スポット
- 県内各地の温泉スポットをご案内。ゆるりとココロもカラダもときほぐれる、くつろぎのひとときをお過ごしください。
グルメ検索
- クイック検索
- キーワード検索
人気の記事
新着記事

📸 あなたの写真が 静岡中央銀行の2023年カレンダーに 採用されるかも?!|´꒳`*)♡ \\\|/// 富士山フォトコンテスト 作品募集中 ///|\\\ ▽募集期間 2022年5月1日(日)〜7月31日(日) ▽募集内容 静岡県内・神奈川県内で 撮影された富士山🗻 ▽賞 最優秀賞/1点…賞状及び賞金100,000円(静岡中央銀行の来年度のカレンダー写真として採用) 優秀賞/3点…賞状及び賞金20,000円 静岡新聞社賞/1点…賞状及び賞品 静岡放送賞/1点…賞状及び賞品 佳作/若干数 ………………………… 応募方法や応募規定など 詳しくはプロフのハイライト 「🗻photo🗻」の リンクをクリック📱👈 ………………………… #富士山 #富士山🗻 #富士山が好き #富士山好きな人と繋がりたい #富士山大好き #富士山のある風景 #富士山の見える風景 #カメラ男子 #カメラ初心者 #カメラのある生活 #カメラ旅 #写真で伝えたい私の世界 #静岡観光 #静岡旅行 #shizuoka #静岡カメラ部 #カメラ女子 #アットエスカメラ部 #キリトリセカイ #カメラ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい 🍴 ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* 昔ながらのふるさとを味わいたい😋 そんな気持ちに誘われたら、 道の駅いっぷく処横川を 訪れてみては(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎ 道の駅いっぷく処横川は、 国道362号(秋葉街道)沿いの 緑豊かな里にあります✍ 食堂「めん処横川」では、 椎茸を使ったダシの効いためんつゆの そば・うどんと、地元の山菜や 野菜の天ぷらが人気(๓´˘`๓)♡ 直売所には、天竜産の生椎茸、 乾椎茸やお母さん達が作った 新鮮な野菜や漬物が並んでいます♬ 🍴道の駅 いっぷく処横川[浜松市天竜区] https://www.at-s.com/gourmet/article/washoku/123018.html ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです🌼 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* @shizushin_ats ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #道の駅いっぷく処横川 #天竜 #浜松グルメ #浜松ランチ #めん処横川 #天竜グルメ 🍷 ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* 本格フレンチを 気軽に楽しめるレストラン🍷 前菜からデザートまで、 コース料理でゆっくりと😋 静岡市葵区鷹匠、 大成中・高校(精華学園)の 南側にある隠れ家的レストラン🍴 昼は2600円~、 夜4500円~のコース料理✍ こぢんまりとした温かい空間で、 食事と会話をゆっくりじっくりと 落ち着いて過ごせますよ♡ 🍷レストラン ソレイユ[静岡市葵区鷹匠] https://www.at-s.com/gourmet/article/yoshoku/french/125529.html ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #レストランソレイユ #鷹匠 #鷹匠グルメ #静岡市グルメ #静岡ランチ #静岡市ランチ