静岡ぐるぐるマップ No.141 「パンと珈琲と」

「静岡ぐるぐるマップ No.141「パンと珈琲と」」からピックアップ。静岡県中部エリアで人気のパンとコーヒーの店を紹介。
-
- 天然酵母パンの美味を実感「卵サンド」
選び抜いた良質な小麦粉と洗双糖、自然塩、小麦粉と米で培養した「あこ天然酵母」…。「安心な材料を使った、香りとおいしさにこだわった体にやさしいパン」こそ、この店が目指すものという。「卵サンド」もしかりで、玉子焼きには平飼いの卵を使い、そこに無添加のベーコンと新鮮なレタス、キュウリをサンド。ファンが多い一品だ。卵や乳製品を使わない香り高い食パンにも定評がある。クロワッサンやフランスパンのほか、クリームパンなどの菓子パンや総菜パンも人気。リンゴがゴロッと入った「リンゴデニッシュ」もぜひお試しを。
■売り切れ必至の「生活クラブの卵サンド」毎日30種類ほどのパンが揃う
「はんぺんバーガー」。静岡人のソウルフードはんぺんフライ入り
店内には店主自慢の鉄道模型が飾られている。「molli」はドイツの鉄道の名前
- Bakery molli(ベーカリー モリー)
- 住所/静岡市駿河区東新田
- 詳しく見る
-
- 旬を味わう魅惑のデニッシュ
パリの街角で出合えそうなおしゃれな店。「無添加にこだわり、毎日食べたくなるパンを作っている」と話すのは店主の滝戸ひかるさん。食事パンやスイーツパン、調理パンなど約70種類を丁寧に焼き上げる。
なかでもスイーツパンの評価は特に高く、サクサク生地の中にラム酒を利かせたマロンクリームとカスタード、渋皮付きのクリが丸ごと1個入った「渋皮マロン」は人気。甘酸っぱいリンゴをキャラメルで絡めた「リンゴのキャラメリゼ」など、季節の果物を使ったデニッシュ類は売れ切れ必至の商品。予約がおすすめだ。
■マロンクリームとカスタード、クリが入った贅沢な味わい「渋皮マロン」自家製カスタードとリンゴがたっぷり「リンゴのキャラメリゼ」
店内
外観
- MAISON H(メゾンアッシュ)
- 住所/静岡市清水区川原町
- 定休日/日曜、隔週月曜
- 営業時間/10:00~18:00 ※なくなり次第終了
- 駐車場/2台
-
- ドイツパン好き必見! まずはブロートを
パン職人として全国各地で研鑚を重ねた丸山久人さんとドイツパンとの出合いは30年前。訪れたドイツですっかり虜になり、1998年、故郷の焼津に念願の店を開いた。
看板商品はライ麦100%のドイツパンで、薄くスライスしてハムやチーズをのせて食べるのがおすすめ。なかでもカボチャとヒマワリの種、レーズン、ゴマ、亜麻仁などが入ったライ麦70%の「こくもつブロート」はこの店ならではの一品。一日おきに登場する「発芽玄米食パン」や、「玄米シフォンケーキ」「フルーツサンド」など約80種類が揃う。
■「こくもつブロート」「カンパーニュ」
店内
外観
- ベッカライ ルンベルグ
- 住所/焼津市小川新町
- 詳しく見る
-
- ハード系から菓子パンまで指名買い続出
天然酵母で長時間発酵したハード系から、ふわふわ食感で見た目もかわいいインスタ映えする菓子パンまで、小さな店内に多彩な商品が並ぶ。「味が濃く香ばしいパンを目指して、小麦粉は海外産を使い、ゲランドの塩、発酵バナーなど素材は良いものだけを選んでいる」と店主の天野さん。手作りマシュマロがのった「チョコマシュマロ」は、見た目以上の上品な甘さともちふわ食感がやみつきに。
風味豊かでワインにも合う「ラムレーズン」や自家製ルーの「カレーパン(曜日限定)」など、それぞれに固定ファンがいて指名買いする客が多そうだ。
■左手前より「ブリオッシュ」、「タルトシュクレ」、「大人カレー」「子どもカレー」 ※すべて金・土・日曜限定「塩ナッツ」、ミルククリーム入り「ラムレーズン」
「カンパーニュ」大ほか
外観
- ku-pan(クゥーパン)
- 住所/島田市旗指
- 詳しく見る
-
- 静岡ぐるぐるマップ No.141 「パンと珈琲と」
「静岡ぐるぐるマップ No.141「パンと珈琲と」」からピックアップ。静岡県中部エリアで人気のパンとコーヒーの店を紹介。
(本体価格1320円(税込)/発行月2021年4月)
おいしいものを食べたい!「グルメ特集」
-
- 厳選!フルーツサンド
- “食べるのがもったいない”かわいすぎる旬のフルーツを使った「フルーツサンド」は、もはやアート作品
-
- 美食&プロの味をおうちで!
- テイクアウトを満喫!肉汁あふれるハンバーグ弁当やカフェ飯、日本料理店の豪華弁当などプロの味をおうちごはんで!
-
- 何度でも通いたいパン屋さん
- 高級食パン、カラフルサンド、お惣菜パン、おやつパンや話題のマリトッツォまで。人気のパン屋さんを紹介
-
- 静岡おしゃれカフェめぐり
- クラシカルな雰囲気漂う古民家風から絶景カフェ、良質な珈琲が飲める店、スイーツ店のカフェまで。ほっこり癒しタイム
-
- 朝からラーメン!
- 藤枝では定番の「朝ラー」から飽きのこない醤油ベース、節系、進化系、とんこつ系までジャンル別で検索!
-
- 静岡グルメバーガー
- 自慢のパティと新鮮野菜を豪快にはさみこんだボリューム満点のハンバーガーを一挙紹介!
週末どうする?「イベント特集」
-
- 静岡の絶景スポット
- 富士山や三保松原のビュースポットはもちろん、大自然が生み出したジオパークなど一度は行くべき絶景スポットを紹介
- お寺・神社・パワースポット特集
- 知っているようで、実は知らない?静岡県の神社とお寺を徹底調査!神社とお寺、パワースポットをめぐって、運気アップ!
- いちご狩り情報
- 温暖な気候に恵まれ、全国でも有数の産地として知られる静岡県のいちご。甘くてジューシーないちごを堪能しよう!
- マルシェ&フリマガイド
- マルシェやフリマには素敵な出合いがいっぱい待っています。この週末はマルシェやフリマで楽しもう!
- フルーツ狩り・野菜狩り情報
- 豊かな自然に恵まれた静岡県には、"おいしいもの"がたくさん!旬の味覚を収穫しながら楽しめる農園や体験施設をご紹介。
- 公園で遊ぼう!
- お金をかけずにのんびり過ごせる県内の公園を集めました。子どもはもちろん、大人もお気に入りの公園を見つけてみては♪
グルメ検索
- クイック検索
- キーワード検索
人気の記事
新着記事
shizushin_ats📖´- ピザ窯で一気に焼き上げた 本格的ピッツアはいかが🎶 2022年7月、 伊豆パノラマパークの山麓にある トラットリア伊豆パラディーゾが リニューアルオープン✨✨ 伊豆ならではの旬な食材を活かした 生地から作るピッツアをはじめ、 こだわりのイタリアンが味わえます😌♡ 全9種類のランチメニューもおすすめ💡 📍伊豆パノラマパーク TRATTORIA IZU PARADISO(トラットリア伊豆パラディーゾ) https://www.at-s.com/gourmet/article/yoshoku/italian/126456.html @izu_panoramapark 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #伊豆パノラマパーク #イタリアン #伊豆グルメ #伊豆ランチ 📖´- 1973年の開業以降、 静岡の地で長年愛され続ける 本格四川料理のレストラン😌✨ 初代陳建民氏、 現最高顧問の陳健一氏の味を受け継ぎ 厳選した素材の持ち味を存分に引き出す 四川の卓越した技法で作られた お料理の数々が楽しめますよ🎶 📍中島屋グランドホテル 静岡四川飯店[静岡市葵区紺屋町] https://www.at-s.com/gourmet/article/asian/chinese/126925.html @nakajimayahotels_official 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #中島屋グランドホテル #静岡四川飯店 #静岡中華 #静岡市グルメ #静岡市ランチ 📖´- 郷土料理のとろろをはじめ すっぽんやふぐなども味わえる日本料理店🥢 懐石料理の魅力を心ゆくまで堪能しながら 全室完全個室の空間で優雅で贅沢なひとときがすごせます💕 また、一般的に使われる栽培物でなく 近郊の山に自生する希少な天然の自然薯を使った とろろ汁を頂けるのも嬉しいところ🤗 特別な日に行ってみたいお店です✨ 📍日本料理 椿亭 https://www.at-s.com/gourmet/article/washoku/kaiseki/127288.html @tsubaki.tei_shizuoka 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #椿亭 #日本料理椿亭