2021/07/26

今回はお待ちかねラーメンの話題です。静岡県内のおすすめラーメン店を、SBSラジオIPPOでグルメといったらこの方!グルメブロガーのよれちゃんに紹介していただきます。
牧野アナ:よれちゃんはいろんなグルメブログ書いてらっしゃいますけど、なかでもラーメンが好きだそうですね。
よれちゃん:はい、ラーメン大好きです! これから冷たいラーメンが美味しい時期なので、いろんな店で限定のラーメン食べたいですね。
牧野アナ:この時期ならではの限定、冷たいラーメンっていうのもいろいろ出てくると思います。じゃあ、早速行きましょう!県内のおすすめラーメン店、一店目は?
よれちゃん:はい、まずは静岡県三島市にあります「貝出汁らぁ麺 燈や(ともしびや)」というお店。今年の4月にオープンしたばかりの新店です。貝出汁ラーメンの専門店ってなかなか珍しいと思うんです。メニューの一部として出してるお店はあると思うんですけれども、専門店では県内初めてなんじゃないですかね。
牧野アナ:あさりとかですか?
よれちゃん:そうです、あさりとホタテ、あとは昆布とか、鶏の清湯(チンタン)スープをブレンドしているということで、鶏の旨味とかも感じられます。絶妙なブレンドで、すごく美味しいラーメンが楽しめますよ。
牧野アナ:燈や(ともしびや)という名前は、どこからつけたんですか?
よれちゃん:はい、「いろいろ難しい時代だけれどもラーメンで周囲を暖かく照らしたい」という意味で燈や(ともしびや)とつけられたそうです。
牧野アナ:うわあ、志もいいお店ですね。お店を応援したくなりますね。こちらはどういうメニューがおすすめでしょう?
よれちゃん:おすすめは、貝出汁醤油ラーメンというのがありまして、これがすごく美味しい! ラーメン以外にも、貝油のあえだまや貝飯とか、肉汁餃子に唐揚げなどサイドメニューも充実していて、楽しいお店です。
貝油のあえだまは、汁なしのまぜそばみたいな感じなんですけれど、貝の香りのタレで味付けされていてとても美味しかったです。6月2日から昆布水の貝出汁つけ麺とか、冷やし貝出汁塩ラーメンというのも始まっているそうなので、夏にいいんじゃないでしょうか。
牧野アナ:たまりませんね。まずはその出汁だけでも飲みに行きたいぐらいです。インスタもやってらっしゃるお店ということなので、ぜひチェックしてみてください。
<DATA>
■貝出汁らぁ麺 燈や
住所:三島市萩720-12
TEL:080-9484-7874
営業時間:11:30〜L.O.14:00/17:30〜L.O.21:00
定休日:不定休
よれちゃん:2店目は静岡市駿河区用宗にあります、NOODLE KITCHEN Terra COSTA というお店で、こちらも今年の4月にできたばかり。ハットパーク用宗という商業施設2階にオープンしました。
牧野アナ:用宗のなかでも、今、どんどん開発されて新しくなっているエリアですね。
よれちゃん:こちらのお店、駿河区高松にある海辺のイタリアン「TERRA COSTA(テラコスタ)」の姉妹店で、ラーメンではなくあくまでもヌードルのお店なんです。
牧野アナ:ラーメンとヌードルって違うんですか?
よれちゃん:違うみたいですね。「洋風のラーメン」ということで「ヌードル」にされていると思うんですが、メニューが本当にすごいです。パスタメニューからインスパイアされたヌードルが揃っていて、バジルが香るジェノベーゼヌードルとか、ムール貝や海老などの魚介がたっぷり入ったペスカトーレヌードル、それからカルボナーラヌードルとか、すごく面白い店です。
牧野アナ:結構、材料費がかかってそうですけど、いくらぐらいの麺ですか?
よれちゃん:これは一杯1000円ぐらい。こちらの店、朝はワンコイン500円のものもあれば、昼はランチコースでも頼むことができるんですよ。
牧野アナ:ラーメン店でコースがある!?
よれちゃん:なかなかないですよね。まずお店に行くとアイスティーが出てくるんです。続けてサラダやイタリアンオムレツとか、前菜が出てきてから、メインのヌードルが出てきます。その後、洋風の炊き込みご飯なんかも選べて、最後にデザートが食べられる!というコースで楽しめるヌードルショップなんです。
牧野アナ:コースというと、いくらぐらいですか?
よれちゃん:コースで1400円とか1500円とかそれぐらいで楽しめます。
<DATA>
■NOODLE KITCHEN Terra COSTA
住所:静岡市駿河区用宗4-19-12 HUT PARK2階C
TEL:050-5263-4262
営業時間:朝7:00〜9:30/11:00〜14:30L.O.
定休日:火曜日
よれちゃん:3店目は静岡市葵区新富町にあります、おくにらーめんというお店を。オープンして2、3年ぐらい経つんですけれども、ランチタイムとか週末は行列ができる超人気店になりましたね。
牧野アナ:お名前、轟いておりますね。私も聞いたことあります、おくにらーめん。
よれちゃん:ヘルシーであっさりしたラーメンを提供してくれるお店なんですけれども、初めての方にはお店の名前にもなっているおくにラーメンの塩がおすすめ。鶏の出汁や節系の煮干しとか、鯛の出汁も入っていて、黄金色に輝くスープがすごく美しいとってもおすすめのラーメンです。
牧野アナ:人気ラーメン店はまずスープを味わって、ですね。
よれちゃん:はい、ここのメニューはもう全部おすすめなんですけど、他にもいろいろ美味しいメニューがあります。香ばしい香りの焼きあご中華そばとか、大豆ミートを使った辛担らーめんっていう担々麺! こちらはお肉じゃなくて大豆を使っているんですが、物足りなさは全然なくてとってもおいしい担々麺ですね。
牧野アナ:麺の上にそぼろのようにのっているんですか?
よれちゃん:そうです。そして辛さが1から5まで選べます。限定麺もすごく頻繁にやられていて、今回は店主さんに夏の限定のメニューを聞いてきたんですよ。続々リリースされるんですけども、まず牛と山椒の冷やし担々麺、その後にレモンレモンというレモンとレモンオイルの冷やしラーメン。その後、アゴアカモクを使った冷やしラーメンと、焼きあご冷やしラーメンというのも予定されているそうです。
牧野アナ:アカモクって注目されているそうですね。海で獲れるもずくみたいなのでしょ?
よれちゃん:そうです。静岡で注目されていますね。それを使った冷やしラーメンも提供予定だということです。
牧野アナ:感度の高さも素晴らしいですね。
よれちゃん:センスに溢れてますね。
<DATA>
■おくに/らーめん
住所:静岡市葵区新富町6-1
TEL:054-272-2315
営業時間:11:00〜14:00/18:00〜20:30 日曜日7:00~14:00
定休日:月曜日、第2・4火曜日.jpg)
よれちゃん:4店目は焼津市にあります、麺創房 LEOです。こちらのお店は元々カウンター席があったんですけど、そこをなくして製麺室を作り、自家製麺に変えてしまうぐらいすごく麺にこだわりを持ったお店です。
牧野アナ:その様子、私、SBS テレビのそこ知りで見ました。店主さんも雰囲気ある方ですよね。
よれちゃん:そうですね。ちょっと強面なんだけどすごく優しい方です。そのこだわりの麺が楽しめるメニューが、もち小麦の冷香麺(れいこうめん)というメニューなんです。
牧野アナ:冷やして香る麺と書いて、冷香麺(れいこうめん)。
よれちゃん:そうですね。すごいもちもちした食感、存在感のある平打ち麺が、かつおのだしが効いたタレに漬かっていまして、トッピングには豚と鶏の低温調理チャーシュー!
牧野アナ:わあ、低温調理、凝ってますね。
よれちゃん:ワンタンとかとろろや梅、刻み玉ねぎなどがトッピングされていて、あとバラのりに鰹節、ネギ……、色々トッピングされたすごく凝ったラーメンですね。
牧野アナ:出てくる時は麺とトッピング別々で出てくるんですか。
よれちゃん:そうです。チャーシューとかはのってるんですけど、バラのりとか鰹節、ネギなどは別で来ます。
牧野アナ:本当に麺創房 LEOさんは細かいところまで配慮されている。
よれちゃん:この冷香麺は本当癖になる麺で、僕も何回も食べたくなってしまう、すごく美味しい麺です。
牧野アナ:お値段はいくらぐらいですか?
よれちゃん:冷香麺は1100円ですね。
牧野アナ:限定メニューの情報はツイッターなどで発信されているそうです。
<DATA>
■麺創房 LEO
住所:焼津市東小川8-11-13 前川ビル1階
TEL:054-637-9775
営業時間:9:00〜14:00
定休日:月曜日、木曜日
※冷香麺の写真もよれちゃんに提供いただきました。
今回ご紹介くださったのは……よれちゃん
静岡在住のグルメブロガー。月間最高アクセス6万PVを越えるグルメブログ「もぐもぐしずおか」ほか、instagramアカウント「ぐるしず」や、SBSラジオIPPOでも不定期にグルメ情報を発信中。
夏もラーメンが食べたい!“今”行くべき静岡県内おすすめ4選

今回はお待ちかねラーメンの話題です。静岡県内のおすすめラーメン店を、SBSラジオIPPOでグルメといったらこの方!グルメブロガーのよれちゃんに紹介していただきます。
(※2021年6月9日にSBSラジオ、IPPOで放送したものを再編集しています。)
牧野アナ:よれちゃんはいろんなグルメブログ書いてらっしゃいますけど、なかでもラーメンが好きだそうですね。
よれちゃん:はい、ラーメン大好きです! これから冷たいラーメンが美味しい時期なので、いろんな店で限定のラーメン食べたいですね。
牧野アナ:この時期ならではの限定、冷たいラーメンっていうのもいろいろ出てくると思います。じゃあ、早速行きましょう!県内のおすすめラーメン店、一店目は?
1. 貝出汁らぁ麺 燈や(三島市)

よれちゃん:はい、まずは静岡県三島市にあります「貝出汁らぁ麺 燈や(ともしびや)」というお店。今年の4月にオープンしたばかりの新店です。貝出汁ラーメンの専門店ってなかなか珍しいと思うんです。メニューの一部として出してるお店はあると思うんですけれども、専門店では県内初めてなんじゃないですかね。
牧野アナ:あさりとかですか?
よれちゃん:そうです、あさりとホタテ、あとは昆布とか、鶏の清湯(チンタン)スープをブレンドしているということで、鶏の旨味とかも感じられます。絶妙なブレンドで、すごく美味しいラーメンが楽しめますよ。
牧野アナ:燈や(ともしびや)という名前は、どこからつけたんですか?
よれちゃん:はい、「いろいろ難しい時代だけれどもラーメンで周囲を暖かく照らしたい」という意味で燈や(ともしびや)とつけられたそうです。
牧野アナ:うわあ、志もいいお店ですね。お店を応援したくなりますね。こちらはどういうメニューがおすすめでしょう?
よれちゃん:おすすめは、貝出汁醤油ラーメンというのがありまして、これがすごく美味しい! ラーメン以外にも、貝油のあえだまや貝飯とか、肉汁餃子に唐揚げなどサイドメニューも充実していて、楽しいお店です。
貝油のあえだまは、汁なしのまぜそばみたいな感じなんですけれど、貝の香りのタレで味付けされていてとても美味しかったです。6月2日から昆布水の貝出汁つけ麺とか、冷やし貝出汁塩ラーメンというのも始まっているそうなので、夏にいいんじゃないでしょうか。
牧野アナ:たまりませんね。まずはその出汁だけでも飲みに行きたいぐらいです。インスタもやってらっしゃるお店ということなので、ぜひチェックしてみてください。
<DATA>
■貝出汁らぁ麺 燈や
住所:三島市萩720-12
TEL:080-9484-7874
営業時間:11:30〜L.O.14:00/17:30〜L.O.21:00
定休日:不定休
2. ヌードルキッチンテラコスタ(静岡・用宗)

よれちゃん:2店目は静岡市駿河区用宗にあります、NOODLE KITCHEN Terra COSTA というお店で、こちらも今年の4月にできたばかり。ハットパーク用宗という商業施設2階にオープンしました。
牧野アナ:用宗のなかでも、今、どんどん開発されて新しくなっているエリアですね。
よれちゃん:こちらのお店、駿河区高松にある海辺のイタリアン「TERRA COSTA(テラコスタ)」の姉妹店で、ラーメンではなくあくまでもヌードルのお店なんです。
牧野アナ:ラーメンとヌードルって違うんですか?
よれちゃん:違うみたいですね。「洋風のラーメン」ということで「ヌードル」にされていると思うんですが、メニューが本当にすごいです。パスタメニューからインスパイアされたヌードルが揃っていて、バジルが香るジェノベーゼヌードルとか、ムール貝や海老などの魚介がたっぷり入ったペスカトーレヌードル、それからカルボナーラヌードルとか、すごく面白い店です。
牧野アナ:結構、材料費がかかってそうですけど、いくらぐらいの麺ですか?
よれちゃん:これは一杯1000円ぐらい。こちらの店、朝はワンコイン500円のものもあれば、昼はランチコースでも頼むことができるんですよ。
牧野アナ:ラーメン店でコースがある!?
よれちゃん:なかなかないですよね。まずお店に行くとアイスティーが出てくるんです。続けてサラダやイタリアンオムレツとか、前菜が出てきてから、メインのヌードルが出てきます。その後、洋風の炊き込みご飯なんかも選べて、最後にデザートが食べられる!というコースで楽しめるヌードルショップなんです。
牧野アナ:コースというと、いくらぐらいですか?
よれちゃん:コースで1400円とか1500円とかそれぐらいで楽しめます。
<DATA>
■NOODLE KITCHEN Terra COSTA
住所:静岡市駿河区用宗4-19-12 HUT PARK2階C
TEL:050-5263-4262
営業時間:朝7:00〜9:30/11:00〜14:30L.O.
定休日:火曜日
3. おくにらーめん(静岡・新富町)

よれちゃん:3店目は静岡市葵区新富町にあります、おくにらーめんというお店を。オープンして2、3年ぐらい経つんですけれども、ランチタイムとか週末は行列ができる超人気店になりましたね。
牧野アナ:お名前、轟いておりますね。私も聞いたことあります、おくにらーめん。
よれちゃん:ヘルシーであっさりしたラーメンを提供してくれるお店なんですけれども、初めての方にはお店の名前にもなっているおくにラーメンの塩がおすすめ。鶏の出汁や節系の煮干しとか、鯛の出汁も入っていて、黄金色に輝くスープがすごく美しいとってもおすすめのラーメンです。
牧野アナ:人気ラーメン店はまずスープを味わって、ですね。
よれちゃん:はい、ここのメニューはもう全部おすすめなんですけど、他にもいろいろ美味しいメニューがあります。香ばしい香りの焼きあご中華そばとか、大豆ミートを使った辛担らーめんっていう担々麺! こちらはお肉じゃなくて大豆を使っているんですが、物足りなさは全然なくてとってもおいしい担々麺ですね。
牧野アナ:麺の上にそぼろのようにのっているんですか?
よれちゃん:そうです。そして辛さが1から5まで選べます。限定麺もすごく頻繁にやられていて、今回は店主さんに夏の限定のメニューを聞いてきたんですよ。続々リリースされるんですけども、まず牛と山椒の冷やし担々麺、その後にレモンレモンというレモンとレモンオイルの冷やしラーメン。その後、アゴアカモクを使った冷やしラーメンと、焼きあご冷やしラーメンというのも予定されているそうです。
牧野アナ:アカモクって注目されているそうですね。海で獲れるもずくみたいなのでしょ?
よれちゃん:そうです。静岡で注目されていますね。それを使った冷やしラーメンも提供予定だということです。
牧野アナ:感度の高さも素晴らしいですね。
よれちゃん:センスに溢れてますね。
<DATA>
■おくに/らーめん
住所:静岡市葵区新富町6-1
TEL:054-272-2315
営業時間:11:00〜14:00/18:00〜20:30 日曜日7:00~14:00
定休日:月曜日、第2・4火曜日
4.麺創房 LEO(焼津市)
.jpg)
よれちゃん:4店目は焼津市にあります、麺創房 LEOです。こちらのお店は元々カウンター席があったんですけど、そこをなくして製麺室を作り、自家製麺に変えてしまうぐらいすごく麺にこだわりを持ったお店です。
牧野アナ:その様子、私、SBS テレビのそこ知りで見ました。店主さんも雰囲気ある方ですよね。
よれちゃん:そうですね。ちょっと強面なんだけどすごく優しい方です。そのこだわりの麺が楽しめるメニューが、もち小麦の冷香麺(れいこうめん)というメニューなんです。
牧野アナ:冷やして香る麺と書いて、冷香麺(れいこうめん)。
よれちゃん:そうですね。すごいもちもちした食感、存在感のある平打ち麺が、かつおのだしが効いたタレに漬かっていまして、トッピングには豚と鶏の低温調理チャーシュー!
牧野アナ:わあ、低温調理、凝ってますね。
よれちゃん:ワンタンとかとろろや梅、刻み玉ねぎなどがトッピングされていて、あとバラのりに鰹節、ネギ……、色々トッピングされたすごく凝ったラーメンですね。
牧野アナ:出てくる時は麺とトッピング別々で出てくるんですか。
よれちゃん:そうです。チャーシューとかはのってるんですけど、バラのりとか鰹節、ネギなどは別で来ます。
牧野アナ:本当に麺創房 LEOさんは細かいところまで配慮されている。
よれちゃん:この冷香麺は本当癖になる麺で、僕も何回も食べたくなってしまう、すごく美味しい麺です。
牧野アナ:お値段はいくらぐらいですか?
よれちゃん:冷香麺は1100円ですね。
牧野アナ:限定メニューの情報はツイッターなどで発信されているそうです。
<DATA>
■麺創房 LEO
住所:焼津市東小川8-11-13 前川ビル1階
TEL:054-637-9775
営業時間:9:00〜14:00
定休日:月曜日、木曜日
※冷香麺の写真もよれちゃんに提供いただきました。
今回ご紹介くださったのは……よれちゃん
静岡在住のグルメブロガー。月間最高アクセス6万PVを越えるグルメブログ「もぐもぐしずおか」ほか、instagramアカウント「ぐるしず」や、SBSラジオIPPOでも不定期にグルメ情報を発信中。
※2021年6月9日にSBSラジオ、IPPOで放送したものを再編集しています。
グルメ検索
- クイック検索
- キーワード検索
グルメアクセスランキング
- 読み込み中です・・・
特集グルメアクセスランキング
- 読み込み中です・・・

shizushin_ats
🍵´- 薗田製茶が営む、お茶と食が楽しめる和カフェ✨ 日本茶専門店ならではの茶パフェや夏季限定のかき氷もお楽しみいただけます🍧 ご自宅用・ご贈答用のお茶も販売👍 木のぬくもりが感じられる隠れ家のような店内も必見です🌲 📍お茶屋の隠れ家 茶ッ葉屋(ちゃっぱや)[浜松市東区西塚町] https://www.at-s.com/gourmet/article/cafe/sweets/923670.html @chappaya_sonodaseicha 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #浜松 #カフェ #スイーツ #かき氷 #ローストビーフ丼 #和カフェ #茶氷 🎶 𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒 本場スペインも注目する フラメンコギターの 🎉ニュースター🎉 𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒 ⳹『徳永兄弟』静岡初公演!⳼ ギター、パーカッション、 パルマ、踊りで繰り広げられる 圧巻のステージを お楽しみください(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ ❏開催日 2023年7月5日(水) ❏会場 #静岡音楽館AOI 8階ホール 詳しくは @ats_event をチェック📱👈 https://www.at-s.com/event/article/concert/1230040.html 𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒 #徳永兄弟 #フラメンコ #フラメンコギター #Kan #中原潤 #静岡イベント #鈴木時丹(浜松市出身)#静岡新聞SBS 🍮´- 「熱海プリン」をアレンジした ユニークなプリンスイーツにうっとり❤ 充実したカフェメニューに 海辺散歩にぴったりな テイクアウトスイーツも揃っています♪ 📍ドライブイン 熱海プリン食堂[熱海市] https://www.at-s.com/gourmet/article/cafe/cafe/661242.html @atamipurin 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #ドライブイン熱海プリン食堂 #熱海プリン #熱海グルメ #プリン専門店