井戸端トーク、しませんか?
SBSテレビ「ORANGE」は静岡に住むみなさんが今日を持ち寄れる、そんな場所になりたいと思っています。
かけがえのない今日を、いつもと同じ毎日の中に埋もれさせないように。
今日を持ち寄り、今日を話して、今日を刻みましょう。
- ■#シズごち
- 「#シズごち」は「ORANGE」(夕方4:50~)の中で月曜~金曜の毎日放送中!
「女子会ランチに」「子供連れでも安心!」「自分へのご褒美に」などなど
静岡のすべての女性に満足してもらえるグルメ情報がここに、あります。
-
中部お店は朝8時から営業
- 豊富な種類の手作りパンが、地元のお客さんに評判のお店
- 焼きたてパンのお店 アプリコット
- 静岡市
豊富な種類の手作りパンが、地元のお客さんに評判のお店です。春のおススメはこし餡に桜の風味がある餡の、2種類を練りこんだ「さくらあんぱん」。塩漬けした桜の葉とあんこの甘さが合うんです。見た目も可愛らしいパンです。
さつまいもたっぷりのパン「三種のさつまいも」はデニッシュ生地のパンにさつまいもクリーム、焼きいも、甘露煮の3種類をまとめたパン。とにかくぎっしり詰まっていてボリューム満点なんです。
「いちごクリームチーズ」も春のおススメパンです。クリームにもイチゴを練りこんであり、甘さと酸味のバランスがイイんです。クリームチーズを練りこんだパンはフワフワモチモチ。Shop Info2020年3月19日(木)放送 3月16日(月)からの週のテーマは「春のおススメグルメ」。
焼きたてパンのお店 アプリコット
- 所在地
- 静岡市葵区竜南1-16-19-2
- 電話
- 054-247-2490
さくらあんぱん 150円(税別)
三種のさつまいも 210円(税別)
いちごクリームチーズ 230円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部食通を唸らせる大人の隠れ家
- プロの目利きで選ばれた旬の海の幸を楽しめる寿司割烹
- 寿司割烹 船正
- 静岡市
番組の
おすすめ国道1号線、吉野町交差点そばにある昭和47年創業の「寿司割烹 船正」。
今の時期のおススメは「貝」。海水が温かくなりはじめ、産卵前のこの時期が美味しいんだそうです。
ご主人のイチオシは、貴重な「平貝(たいらがい)」。生でも美味しい平貝をなんと「磯辺焼き」にして提供しています。帆立より大きな、貝柱の平貝。旨味と甘みがある貝なんですが、火を通すとより美味しくなるんです。
「ハマグリの若竹煮」も旬の一品。新タケノコと新ワカメは「春先の出会い物」と言われる旬の料理。そこに旨味がのっているハマグリの出汁が加わります。
ランチメニューにも春を感じることができます。プロの目利きで選ばれたネタに、春らしい菜の花や煮物脂の乗ったすきみは寿司屋ならでは。
こだわりがつまった人気のランチです。Shop Info2020年3月18日(水)放送 3月16日(月)からの週のテーマは「春のおススメグルメ」。
寿司割烹 船正
- 所在地
- 静岡市葵区吉野町5-3
- 電話
- 054-251-2703
平貝の磯辺焼き 800円(税別)
ハマグリの若竹煮 800円(税別)
船正ランチ 1200円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部100種類以上の惣菜やお弁当
- 行楽のお供にぴったり!彩り鮮やかな「春のお弁当」
- 楽多厨房
- 静岡市
番組の
おすすめ静岡・流通センター通り沿いにある「楽多厨房」。100種類以上の惣菜やお弁当が並ぶお店です。おススメはこちらの「春の行楽弁当」。「菜の花の辛し和え」に「タケノコごはん」など春の食材を使った、彩り鮮やかな行楽弁当。味はもちろん見た目にもこだわっています。
豪華な「春の彩りオードブル」(※要予約)は「合鴨のピンチョス」や「キッシュ」に「海老」など手作りで、素材にこだわったお惣菜をまとめた一品。市内はデリバリーも可能です。お花見や行楽に限らず、家で家族と一緒に楽しむのもおススメです。
今の時期限定の「春らんまん弁当」はプラス100円でペットボトルのお茶を付けることもできます。春を感じる旬の食材たっぷりの手作り弁当、みなさんも味わってみて下さい。Shop Info2020年3月17日(火)放送 3月16日(月)からの週のテーマは「春のおススメグルメ」。
楽多厨房
- 所在地
- 静岡市葵区千代田6-30-25
- 電話
- 054-655-6655
春の行楽弁当 750円(税別)
春の彩りオードブル 3000円(税別)※要予約
春らんまん弁当 900円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部春の絶品パスタ
- 静岡駅駅近、ランチはサラリーマンやOLさんで賑わうイタリアン
- リストランテ スペーゼ
- 静岡市
番組の
おすすめランチはサラリーマンやOLさんで賑わうイタリアン。春のおススメは「帆立貝とアスパラガスのクリーム和え タリアテッレ」。
使用しているのは、自家製の手打ち麺でクリームソースによく合うきし麺のようなパスタ「タリアテッレ」。白ワインを隠し味に入れたクリームソースはまろやかで濃厚。
お店の一番人気は「にんにくと赤唐辛子のスパゲティ」。オリーブオイルで炒めたニンニクと赤唐辛子を直接パスタにかける「ペペロンチーノ」。フライパンでパスタと一緒にするより香りが引き立つんだそうです。
焼きプリンを凍らせたデザート「カタラーナのエスプレッソコーヒー掛け」は甘さと苦さを味わえる大人の味です。お得なランチにコースもあります。春の絶品パスタ、是非味わってみてください。Shop Info2020年3月16日(月)放送 3月16日(月)からの週のテーマは「春のおススメグルメ」。
リストランテ スペーゼ
- 所在地
- 静岡市駿河区森下町1-7 ホテルニューシズオカ1階
- 電話
- 054-287-3410
帆立貝とアスパラガスのクリーム和え タリアテッレ(M) 1600円(税込)
にんにくと赤唐辛子のスパゲティ(M) 1150円(税込)
カタラーナのエスプレッソコーヒー掛け 720円(税込)
※いずれもディナーのみ*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
東部イートインを併設したパン屋さん
- 目の前に富士山を望む、お洒落ベーカリー
- ベーカリー&カフェ サン
- 富士市
番組の
おすすめ富士市大渕の「ベーカリー&カフェ サン」は淡いブルーを基調としたお洒落な店内。イートインを併設したパン屋さんです。おススメは「懐かしのソーダあんぱん」。富士ブランドに認定されている「ソーダあんぱん」。
市内の学校給食で出されていた「ソーダかん」をヒントに商品化したパンです。
ミニサイズの食パン「レーズン食パン」も人気。生地の量を通常の食パンより多めにしていて、キメが細かくフワっとした食感。レーズンたっぷりで、リピーターも多い一品です。
ランチメニューの「たっぷりカレーのパングラタン」は良質な素材にこだわって作っているパンにたっぷりのカレーソースとチーズを乗せ、オーブンで焼き上げ、ボリューム満点です。
ランチの新メニューの「カルボナーラ」はサラダ付きで660円とリーズナブルな一品です。
店内のカフェスペース以外に、外には富士市内を一望できるテラス席もあります。可愛らしいポニーが出迎えてくれますよ。目の前に富士山を望む、お洒落ベーカリー。お出かけの際に立ち寄ってみてください。Shop Info2020年3月12日(木)放送
3月9日(月)からの週のテーマは「富士市のおススメグルメ」。ベーカリー&カフェ サン
- 所在地
- 富士市大淵2863-6
- 電話
- 0545-77-9352
懐かしのソーダあんパン 160円(税込)
レーズン食パン 450円(税込)
たっぷりカレーのパングラタン 660円(税込)
カルボナーラ 660円(税込)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
東部パスタメニューも充実
- オリジナルメニュー豊富なイタリアン
- イルキャンティ
- 富士市
番組の
おすすめ富士市柚木にあるイタリアン「イルキャンティ富士店」は東京笹塚で40年以上愛されている「キャンティ」というレストランの姉妹店です。
おススメはオリジナルドレッシングで頂く「カリブサラダ」。
人参やリンゴ、アンチョビなど16種類の素材を使ったオリジナルのドレッシング。サラダだけでなく魚やお肉も合います。
オリジナルメニュー「洋風ネギトロ」も人気でオリーブオイルをベースにしたソースとネギトロが絡み合う新感覚の一品。
ワインによく合い、まぜて食べても美味しいですが、パンと一緒に食べるのもおススメ。
パスタメニューも充実していて中でもお店の一番人気は「真夜中のスパゲティ」。
海鮮などの具材たっぷりのアツアツのトマトスープにニンニクが入っているので、香りが食欲をそそります。少しピリ辛に仕上げていて一度食べたら止まらないヤミツキの味。
オリジナルメニュー豊富なイタリアン。お店に足を運んでみてください。Shop Info2020年3月11日(水)放送
3月9日(月)からの週のテーマは「富士市のおススメグルメ」。イルキャンティ
- 所在地
- 富士市柚木319-3
- 電話
- 0545-64-4511
カリブサラダM 930円(税別)
洋風ネギトロ 880円(税別)
真夜中のスパゲティ 1180円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
-
東部和モダンでお洒落なお店
- 創作メニューが女性に人気のお店
- 飄々亭 喜良
- 富士市
番組の
おすすめ富士市元市場町、総合庁舎北側にある「飄々亭 喜良」は和モダンでお洒落なお店です。
サラダに使うベビーリーフ、春菊やカブなどを自分の畑で作るこちらのお店のおススメは「自家製ざる豆腐と桜海老のサラダ」。
「自家製のざる豆腐」は作る時に生クリームを混ぜているのでクリーミーで、スイーツみたいな食感。
「黒毛和牛スネ肉の赤ワイン煮込み」もおススメ。6時間かけてじっくり煮込んだ牛スネ肉はホロホロで柔らかく、野菜をたっぷり使った赤ワインのソースとよく合います。
デザートは店主の奥様の手作りです。店主が育てている名古屋コーチンの卵を使って作るアイスクリームは、濃厚で滑らか。素材の良さが際立ちます。使用しているチョコレートはベルギー産。少し温かいショコラの中にはチョコレートソースが。
柔らか食感がたまりません。安心安全な食材を使ったこだわりの創作メニュー是非味わってみてください。Shop Info2020年3月10日(火)放送
3月9日(月)からの週のテーマは「富士市のおススメグルメ」。飄々亭 喜良
- 所在地
- 富士市本市場786
- 電話
- 0545-64-8818
自家製ざる豆腐と桜海老のサラダ 1200円(税別)
黒毛和牛スネ肉の赤ワイン煮込み 1480円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
-
東部メニューは全て1000円以下
- リーズナブルで昔ながらの洋食メニューが人気のお店
- つばくろキッチン
- 富士市
番組の
おすすめ富士市蓼原に2019年の10月オープンした「つばくろキッチン」。
北アルプスの燕岳から名付けた、登山好きの夫婦が営む洋食店です。
昔ながらの洋食メニューを楽しめ、一番人気は、エビ・ツナ・カレー、3種類の「クリームコロッケのワンプレート」。美味しさのポイントは野菜をふんだんに使って、トマトの甘みを引き出したソース。お箸で割った時に少し固めの中身とトマトソースがよく合います。固めのクリームに合わせた衣は、薄くすることでサクサク感を出しています。
「デミグラスチーズハンバーグ」も人気。国産の牛肉、豚肉、7対3の割合の合い挽き肉を使用。旨味を逃さないよう焼き目をつけてからオーブンでじっくり火を通します。
デザートはシェフの奥様の手作りが日替わりで出されます。この日は「ヘンプ」というスーパーフードをのせた「チョコレートのタルト」でした。食事をした方は「フリーカフェ」でコーヒー、エスプレッソカプチーノ、カフェラテが飲み放題。メニューは全て1000円以下。定番の洋食を楽しめるお店です。Shop Info2020年3月9日(月)放送
3月9日(月)からの週のテーマは「富士市のおススメグルメ」。つばくろキッチン
- 所在地
- 富士市蓼原181-1
- 電話
- 090-1275-1147
クリームコロッケ ワンプレート 880円(税込)
デミグラスチーズハンバーグ 980円(税込)
チョコレートのタルト 330円(税込)
フリーカフェ 300円(税込)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部キッズスペース完備のお洒落カフェ
- 厳選した牛肉を使った牛ロース定食やスフレパンケーキが人気
- Cafe dining bar RAINBOW
- 静岡市
番組の
おすすめ静岡市駿河区大谷に令和元年5月にオープンした「カフェ ダイニングバー レインボー」。キッズスペースもあるお店です。
お店の一番人気は厳選した牛肉を使った「牛ロース定食」。ヘルシーな赤身肉、女性も男性も満足の一品です。上質な牛肉を使用しているので火を通しすぎないようレアにこだわって調理。醤油ベースのオリジナル和風ソースと絡めてさっぱりと頂きます。
「オムライスセット」も人気。見た目が可愛らしいんです。
デミグラスソースはアルコールを飛ばした赤ワインにバターなどを使用したオリジナルソース。芳醇な香りと旨味が口の中で広がるオムライスです。
デザートの一番人気はこちらの「スフレパンケーキ」。フワフワにするポイントは火加減。弱火でじっくりと焼き上げたパンケーキ。生クリームとハチミツを合わせると口の中でとろけます。Shop Info2020年3月5日(木)放送
3月2日(月)からの週のテーマは「令和オープンのお店」。Cafe dining bar RAINBOW
- 所在地
- 静岡市駿河区大谷785-1
- 電話
- 054-204-9696
牛ロース定食 1200円(税別)
オムライスセット 900円(税別)
スフレパンケーキ 1000円(税別)
抹茶ラテ 500円(税別)
ストロベリーラテ 500円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
-
中部SNS映えするカレーうどん専門店
- 16種類のスパイスを使ったクリーミーなカレーうどんは一度食べたらヤミツキ
- Pyonkichi静岡店
- 静岡市
番組の
おすすめSNS映えするお洒落な店内で頂くカレーうどん専門店をご紹介。
静岡市葵区紺屋町に令和元年7月にオープンした「ぴょんきち静岡店」。 清水に本店があるカレーうどん専門店です。清水にあるダイニングバーの裏メニューから看板となったカレーうどん。
見た目はまるでコーンポタージュのようなクリーミーさが特徴の一杯です。ターメリックやカルダモンなど16種類のスパイスを使って作るオリジナルブレンドのスープ。 麺はカレースープに合う平打ち麺です。麺を食べ終わったらライスを投入。のこったスープと混ぜてリゾットにして楽しめます。
「にくキムチカレーうどん」もおススメ。とにかく具材とスープ、麺をよく混ぜてから食べるのがお店のおススメの食べ方。Shop Info2020年3月4日(水)放送
3月2日(月)からの週のテーマは「令和オープンのお店」。Pyonkichi静岡店
- 所在地
- 静岡市葵区紺屋町4-27
- 電話
- 054-255-3566
チーズカレーうどん(M) 900円(税込)
にくキムチカレーうどん 950円(税込)
ライス(M) 200円(税込)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部高級食パン専門店
- こだわりの高級食材をたっぷり使った究極の食パン
- やさしく無理して
- 静岡市
番組の
おすすめインパクト抜群の名前が気になるパン屋さん。静岡市葵区、北街道瀬名川交差点に令和元年12月にオープンした「やさしく無理して」。
こちらのお店は、有名ベーカリプロデューサーが手掛けた高級食パン専門店。
キメが細かく口どけなめらかな「ソフトリー」が看板商品。
厳選した小麦に国産生クリーム、バター、ハチミツローズソルトなど素材にこだわり、丁寧に作られている食パン。リピーターの多い一品です。
デザート食パンの「フルーティー」は食パンのミミは、あえて固めに薄く焼き、生地の食感の良さを出しています。自然の甘さのマスカットレーズンとパンがよく合います。
チョコレートの食パン「ビタービター」は甘さ控えめでほろ苦いチョコの味と、ふわふわ食感のパン。生クリームをたっぷり使ってフルーツサンドにするのがおススメだそう。Shop Info2020年3月3日(火)放送
3月2日(月)からの週のテーマは「令和オープンのお店」。やさしく無理して
- 所在地
- 静岡市葵区瀬名川2丁目27-41
- 電話
- 054-659-9056
ソフトリー 800円(税別)
フルーティー 980円(税別)
ビタービター ※土・日・月限定 980円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部厳選卵を使った丼ぶり
- 昼は丼ぶり専門、夜は海鮮居酒屋と2つのスタイルを持つお店
- しみず。
- 静岡市
番組の
おすすめ静岡市葵区鷹匠、北街道沿いに令和元年9月にオープンした「しみず」。 昼は丼ぶり専門、夜は海鮮居酒屋と2つのスタイルを持つお店です。
高知や山形など、オーナーが全国から集めた5種類の卵を使った料理を楽しめるこちらのお店。一番人気はBランチの親子丼です。
Dランチのオムライスもこだわりの卵を使っています。オムライスには静岡市で飼育されている「美黄卵」というブランド卵を2個使用しています。
Cランチのサーロインステーキ丼もおススメ。
1日限定3食の「海鮮いくら丼」は貴重な黄金いくらにサーモンなど贅沢な一杯です。究極の卵かけゴハンを味わうランチメニューもあります。
お店に足を運んでみてください。Shop Info2020年3月2日(月)放送
3月2日(月)からの週のテーマは「令和オープンのお店」。しみず。
- 所在地
- 静岡市葵区鷹匠1-2-2
- 電話
- 054-204-7577
Bランチ(親子丼)※プレミアしじみ海鮮出汁 1280円(税別)
Dランチ(オムライス) 1100円(税別)
Cランチ(サーロインステーキ丼) 1480円(税別)
Eランチ(海鮮いくら丼) 2100円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部素材にこだわった九州料理
- 野菜巻き串・もつ鍋・一口餃子・馬刺等々を堪能!
- 博多野菜巻き串 餃子 こだわり酎ハイ きじょうもん 静岡呉服町
- 静岡市
番組の
おすすめ博多名物の野菜巻き串は味はもちろん、SNS映えする見た目も女性に好評。
料理長/朱宮裕基さんによれば「一番人気はレタス巻き」とのこと。外はカリカリの肉、中は半分火が通った程度のレタスでジューシー且つシャキシャキ感を楽しめます。
「七種盛り餃子」は、博多風に少し小さめのサイズながらひとつひとつにしっかり味が付いているので七種類、いろいろな味を味わえます。
「安納芋の厚切り天ぷら」は素材の味を活かすために下味は付けずに揚げています。ハチミツと合わせるとなんと、スイーツ感覚に!
果実酎ハイはには大きめのフローズンフルーツがゴロゴロと!見た目を鮮やかで料理との相性も抜群です。Shop Info2020年2月27日(月)放送
2月24日(月)からの週のテーマは「しずおか街中こだわりメニュー」。
期間限定メニューからステーキ、野菜たっぷり料理などをご案内♪博多野菜巻き串 餃子 こだわり酎ハイ きじょうもん 静岡呉服町
- 所在地
- 静岡市葵区呉服町2-4-2 サンシャイン呉服町2F
- 電話
- 054-251-0020
レタス巻き 300円(税別)
七種盛り餃子 450円(税別)
安納芋の厚切り天ぷら 480円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部老舗秘伝の味を街中で!
- 確かな腕が仕上げる本格ステーキを堪能!
- Chevy’s steak(シェビーズステーキ)
- 静岡市
番組の
おすすめ店主/黒河内誠さんは静岡・金座町の「カウボーイ」の二代目。
カジュアルなスタイルでありながら、本店秘伝のステーキソースとガーリックバターで本格的なステーキを提供。
看板メニューは「シェビーズステーキ」。真空状態で熟成されてくるUSチルドビーフをお店でさらに寝かして食べごろにします。
「樺姫牛(はなひめ)ステーキ」は、熊本のブランド牛の上品な甘さと旨味が詰まった自慢の一品。
「厚切り牛タンステーキ」は牛タン丸ごと一本を楽しめるので、いろいろな部位の食べ比べが出来ます。
肉のプロが一枚一枚心を込めて焼くステーキをご堪能ください。Shop Info2020年2月26日(水)放送
2月24日(月)からの週のテーマは「しずおか街中こだわりメニュー」。
期間限定メニューからステーキ、野菜たっぷり料理などをご案内♪Chevy’s steak(シェビーズステーキ)
- 所在地
- 静岡市葵区紺屋町14-1 エスポワールビル1階
- 電話
- 054-252-0977
シェビーズステーキ 225g 2100円(税込)
樺姫牛ステーキ 200g 3950円(税込)
厚切り牛タンステーキ 200g 3000円(税込)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部女性に癒やしの時間と空間を♪
- ケーキと紅茶で至福の午後を楽しめます!
- 手作りケーキと紅茶の店 マリアサンク
- 静岡市
番組の
おすすめ街中のちょっとしたオアシス的なカフェ。今年で開店から24年になります。
「アフタヌーンティーセット」は新メニュー。選べるケーキにスコーンやキッシュ、クロワッサンのサンドウィッチに紅茶をセットにしました。
「セットに含まれる『いちごのショートケーキ』は開店当初からの人気メニューです。」と店主/佐藤昭江さん。北海道産の上質な生クリームなど素材にこだわり、いちごの果肉を生クリームに混ぜています。
スコーンやいちごのミルフィーユは試行錯誤、改良に改良を加えて今の形になりました。
店名になっている紅茶「マリアサンク」は人気メニュー。飲みやすいニルギリという紅茶とバラをブレンドし、緑茶に近い風味が感じられるものです。 街にお出かけの際にゆっくりとくつろげる場所です。Shop Info2020年2月25日(火)放送
2月24日(月)からの週のテーマは「しずおか街中こだわりメニュー」。
期間限定メニューからステーキ、野菜たっぷり料理などをご案内♪手作りケーキと紅茶の店 マリアサンク
- 所在地
- 静岡市葵区紺屋町8-3 モガミビル 3階
- 電話
- 054-273-8778
アフタヌーンティーセット 2000円(税込)
有機エルダフラワースパークリングティー 627円(税込)
マリアサンク 682円(税込)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部アリスをお料理とデザートで!
- 一皿一皿に最高のおもてなしを感じて♪
- 中島屋グランドホテル テラスレストラン・テラスラウンジ
- 静岡市
番組の
おすすめ待ち合わせにも便利なホテル2階のラウンジ。季節の野菜をふんだんに使い、素材の味を活かしたカジュアルフレンチを提供。
今回は静岡市美術館で開催の「不思議の国のアリス展」とコラボしたメニューをご紹介!
「キャロル」は不思議の国のアリスをイメージした料理。「しずおか食セレクション」に選ばれた富士山サーモンなどこだわりの素材が使われています。
「アリスの世界観を感じて頂くために盛り付けにはこだわっている」と西洋料理 副料理長/土屋暁浩さんは語ります。
アリスが冒険の途中で参加したおかしなお茶会がモチーフの「マッドティーパーティー」。
アリスを翻弄する登場人物、チェシャ猫、帽子屋、白ウサギが集まった楽しいプレート「パニックプレートセット」もご用意。
物語の世界を料理でお楽しみください。Shop Info2020年2月24日(月)放送
2月24日(月)からの週のテーマは「しずおか街中こだわりメニュー」。
期間限定メニューからステーキ、野菜たっぷり料理などをご案内♪中島屋グランドホテル テラスレストラン・テラスラウンジ
- 所在地
- 静岡市葵区紺屋町3-10 中島屋グランドホテル2階
- 電話
- 054-253-1151
キャロル 3800円(税込)
マッドティーパーティー 3000円(税込)
パニックプレートセット 1500円(税込)
*アリス展のチケット半券提示で割引サービスあり。3月末までの限定メニュー。*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部女性に人気の隠れ家ビストロ♪
- 普段使いから特別な日まで、温もりのある空間で!
- ビストロ Bear’s Kitchen(ベアーズキッチン)
- 静岡市
番組の
おすすめ普段使いができるビストロは、オープンからおよそ1年になります。
「自分の見た目がクマに似ているといわれたのでそれをお店の名前にしたんです」と語るのは、店主/池上昌克さん。笑顔の絶えないお店作りを目指しています。
旨味成分のグルタミン酸が多く含まれるマッシュルームは新鮮なものは生で食べるのが美味しいことから、「マッシュルームのサラダ」はドレッシングもシンプルにしてあります。
「和牛のたたき」はラムシンという希少部位の牛肉を低温調理し、玉ねぎベースのタレを合わせています。
「ゴルゴンゾーラのペンネ」。深い香りと味わいのゴルゴンゾーラの濃厚なソースがよく絡んだショートパスタはワインに合います。
気軽に行けるお店がここにありました。Shop Info2020年2月20日(木)放送
2月17日(月)からの週のテーマは「静岡市清水区のおススメグルメ」。
地元で人気のパン屋さんに隠れ家ビストロなど人気店をご案内♪ビストロ Bear’s Kitchen(ベアーズキッチン)
- 所在地
- 静岡市清水区千歳町7-20
- 電話
- 054-351-0639
マッシュルームのサラダ 800円(税込)
和牛のたたき 980円(税込)
ゴルゴンゾーラのペンネ 1100円(税込)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部心にも、身体にも浸み込むパン
- 良質で安心な素材と製法へのこだわり!
- ベルーフ
- 静岡市
番組の
おすすめ自家製天然酵母を使って長時間発酵させて作ったパンのお店。「ふわっ、もちっ、しっとり」がパンの特徴です。
オーガニックレーズンと100%国産ブドウ果汁で培養した天然酵母でパンを作っています。
「甲州信玄」はトーストした時に、耳の部分はパリパリ、中はもっちりとする食パン。48時間〜96時間という時間をかけて発酵熟成させます。また香料を一切使っていないため、小麦や酵母の香りが分かります。
「桜あんぱん」はこしあんに塩漬けした桜の葉を添えています。これは天然酵母のパンが合う季節限定の一品。
菓子パン類は午前中、食パンは午後に買いに来るのがおススメです。Shop Info2020年2月19日(水)放送
2月17日(月)からの週のテーマは「静岡市清水区のおススメグルメ」。
地元で人気のパン屋さんに隠れ家ビストロなど人気店をご案内♪ベルーフ
- 所在地
- 静岡市清水区北矢部町2-11-25
- 電話
- 054-352-8864
甲州信玄 1斤380円(税別)
芳醇 1斤380円(税別)
桜あんぱん 180円(税別)
アップルデニッシュ 230円(税別)
フルーツトマトとクリームチーズのピザ 190円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部コッテリなのにあっさり!
- 味も全開!店内のレース用バイクも雰囲気!
- 全開屋(ぜんかいや)
- 静岡市
番組の
おすすめ店主/横内英明さんがバイク好きで「アクセル全開」から、店名が「全開屋」となったお店。
このお店のラーメンは、コッテリなのにあっさりとした味わい。いわば“コッサリ”とんこつ醤油ラーメン。
「ネギラーメン 青」は京都から取り寄せた九条ネギがどっさりのったラーメン。
「ネギラーメン 赤」は白髪ねぎを豆板醤で和えてピリ辛にしたもの。
「チャーシューのシッポ」はなんと無料!
「チャーシューの端っこをラーメンにもごはんにもたっぷり入れてお腹一杯たべて欲しい」というのが横内さんの思いです。Shop Info2020年2月18日(火)放送
2月17日(月)からの週のテーマは「静岡市清水区のおススメグルメ」。
地元で人気のパン屋さんに隠れ家ビストロなど人気店をご案内♪全開屋(ぜんかいや)
- 所在地
- 静岡市清水区村松1-1-72
- 電話
- 054-335-2100
ネギラーメン 青 1000円(税込)
ネギラーメン 赤 1000円(税込)
Bセット ごはん+からあげ 250円(税込)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部元倉庫がケーキ屋に大変身!
- 定番もワンランク上の新感覚スイーツも!
- Patesserie Lien(パティスリー リアン)
- 静岡市
番組の
おすすめ旬の果物を使ったケーキから定番ケーキ、焼き菓子で話題のお店。
オーナーパティシエ/川村崇さんが元々塗装工場だった場所をリノベーションし、店舗を工場の中に作ったというユニークなお店の雰囲気。
「ヴェール」はフランスの香草のリキュールを使ったケーキ。さっぱりとした香りのよい仕上がり。「温度が低いとすぐ固まったり、リキュールを入れるタイミングで香りが飛んでしまう。そのあたりは注意している。」とのこと。
「グアナラ」はチョコレートのケーキ。中もムースになっているため、見た目よりも軽い感じで、なめらかな口当たりが特徴。
店内にはイートインスペースもあるので、お洒落な雰囲気の中でのティータイムはいかがでしょうか。Shop Info2020年2月17日(月)放送
2月17日(月)からの週のテーマは「静岡市清水区のおススメグルメ」。
地元で人気のパン屋さんに隠れ家ビストロなど人気店をご案内♪Patesserie Lien(パティスリー リアン)
- 所在地
- 静岡市清水区辻4-3-13
- 電話
- 054-357-7720
ヴェール 500円(税別)
グアナラ 500円(税別)
マロンポーネ 500円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
-
東部パンケーキが食べ放題!
- ふわふわのパンケーキの秘密はマスカルポーネとヨーグルト
- 伊豆高原ケニーズハウスカフェ
- 沼津市
番組の
おすすめ自家製パンケーキが人気のカフェレストランです。フワフワが自慢「季節のフルーツパンケーキ」。
パンケーキの生地には、マスカルポーネとヨーグルトを入れて、優しい甘さとフワフワ感を出し、パンケーキの美味しさがしっかりと感じられるようになっています。
食事メニューも充実していて、「あしたか牛のローストビーフの日替わりプレート」は、お肉を焼いた時に出る脂にガーリックを加えた醤油ベースのタレがよく合います。
ランチタイムのビュッフェはサラダやおかずの他に、なんとパンケーキが食べ放題。こだわりのパンケーキを心ゆくまで楽しめます。
今の時期限定の「パンケーキブリュレ」は3段重ねのパンケーキにカスタードがたっぷりの、甘いモノ好きにはたまらないメニューです。Shop Info2020年2月13日(木)放送
2月10日(月)からの週のテーマは去年の10月オープンした「ららぽーと沼津」のおススメグルメ。
地元の美味しいが集まったお店や県内初出店などをご紹介♪伊豆高原ケニーズハウスカフェ
- 所在地
- 沼津市東椎路字東荒301-3 三井ショッピングパーク ららぽーと沼津 1F
- 電話
- 055-957-2300
季節のフルーツパンケーキ 1390円(税別)
あしたか牛のローストビーフの日替わりプレート+ランチビュッフェ 1490円(税別)
パンケーキブリュレ 1280円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
-
東部体に優しいと話題の熟成玄米
- ヘルシーだけど食べ応えのある定食が楽しめます
- 奥出雲玄米食堂井上
- 沼津市
番組の
おすすめ島根県、奥出雲産の食材と熟成玄米にこだわった定食メニューを楽しめるお店です。
ボソボソのゴハンというイメージの玄米ですが、3日間保温熟成させ、驚くほどモチモチで栄養効果も期待できるそう。
おススメは、ワンプレートで楽しめる「玄米定食」。肉厚で濃厚な味のシイタケなど、島根県奥出雲産にこだわった料理が楽しめます。
島根で作られている「仁多米」を使用した「玄米握り8貫定食」には揚げ茄子田楽やレタスの米酢マリネなどがついて、男性も満足できる一品です。
島根の名産のひとつ「出雲そば」もそばの実を皮ごと石臼で挽くこだわりの一品。香りが強くコシのある食べ応え抜群のメニューです。Shop Info2020年2月12日(水)放送
2月10日(月)からの週のテーマは去年の10月オープンした「ららぽーと沼津」のおススメグルメ。
地元の美味しいが集まったお店や県内初出店などをご紹介♪奥出雲玄米食堂井上
- 所在地
- 沼津市東椎路字東荒301-3 三井ショッピングパーク ららぽーと沼津 1F
- 電話
- 055-939-6309
玄米定食 980円(税別)
玄米握り8貫定食 1080円(税別)
出雲そば 1080円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
-
東部ミシュラン獲得の味を堪能!
- タピオカ粉を使ったもちもちの麺は驚きの一品
- 麺や庄の ららぽーと沼津店
- 沼津市
番組の
おすすめららぽーと沼津3階の、およそ1100席の広いフードコートにある「麺や庄の」。県内初出店のラーメン店です。
東京ではコンセプトの違う店舗を多数展開する「麺や庄の」。沼津は本店と同じ「豚骨魚介」のスープで勝負。おススメはこちらの「濃厚らぁめん」です。
2日間かけてじっくり煮込んだ豚骨魚介のスープ。見た目はかなり濃厚ですが、ゆずの果汁が入っているので想像以上に爽やかなスープに仕上がっています。
人気の「濃厚つけ麺」。スープは同じ豚骨魚介ですが、麺には「タピオカ粉」を使用した驚きの一品。
味玉に厚切りチャーシューがのった「贅沢の極みらぁめん」は、遠赤外線効果のある溶岩石を使ってグリルするチャーシューが厚切りで楽しめます。Shop Info2020年2月11日(火)放送
2月10日(月)からの週のテーマは去年の10月オープンした「ららぽーと沼津」のおススメグルメ。
地元の美味しいが集まったお店や県内初出店などをご紹介♪麺や庄の ららぽーと沼津店
- 所在地
- 沼津市東椎路字東荒301-3 三井ショッピングパーク ららぽーと沼津 3F
- 電話
- 055-960-8455
濃厚らぁめん 830円(税込)
濃厚つけ麺 930円(税込)
贅沢の極みらぁめん 1230円(税込)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
-
東部まるでスペインの市場のよう!
- 地域活性化を目指した体験型マルシェ
- メルカ ド サマサ ららぽーと沼津店
- 沼津市
番組の
おすすめ沼津の「サマサ水産」がこだわりを持った地元企業と連携し、地域活性化を目指した体験型のマルシェです。
浜松で長年愛されている精肉店が手掛けるレストラン「くわばらダイニング」のおススメは「サーロインステーキ丼」。専門店ならではの味を楽しんでください。
沼津や箱根西麓野菜をたっぷり使った料理をイートインでも楽しめるお店「72Veggie」では自社農園で作った野菜を使った料理を選ぶことができる「4BOX Deli」がおススメ。ランチタイムはスープとドリンクが付いています。
明治21年創業の老舗茶園の和カフェ「茶寮あらいえん」の抹茶ソフトは、濃厚なソフトクリームと抹茶がよく合う一品です。Shop Info2020年2月10日(月)放送
2月10日(月)からの週のテーマは去年の10月オープンした「ららぽーと沼津」のおススメグルメ。
地元の美味しいが集まったお店や県内初出店などをご紹介♪メルカ ド サマサ ららぽーと沼津店
- 所在地
- 沼津市東椎路字東荒301-3 三井ショッピングパーク ららぽーと沼津 1F
- 電話
- 054-270-7477
くわばらダイニンング 0.5ポンドサーロインステーキ丼 1580円(税込)
*平日10人 土日祝日20人限定 1000円(税込)
ナナニーベジ 4BOX Deli 864円(税別)
茶寮あらいえん 抹茶ソフト 450円(税込)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
-
中部なんてフォトジェニック!
- 街中の気になるピンク一色のカフェ♪
- PinkjackCafe(ピンクジャックカフェ)
- 静岡市
番組の
おすすめお店のスタッフ/菅原紗希さんが「ここは静岡からアジアへ言葉なしでカワイイを届けるカフェです」と語るようにお店からメニューまでとにかくカワイイ!
おススメはプレートのパフェ「ハートフラッシュ」。パステルマーブルのアイスの上にトッピングシュガーのハートや「おいり」などでカラフルな見た目になっています。「おいり」は香川県西部地域で親しまれているあられのようなお菓子のこと。
新しいドリンクメニュー「ドリームライク」は「夢の架け橋」がコンセプト。オレンジソーダの上に載ったバニラをカラフルなマシュマロが彩ります。
SNS映えスポットとして若い女性に人気のお店。ソファでクマのぬいぐるみと一緒に写真を撮ることも出来ます。Shop Info2020年2月6日(木)放送
2月3日(月)からの週のテーマは「今年ブレイク!」。
開店したばかりのレストラン、注目エリアのベーカリー、フォトジェニックなカフェなどをご案内♪PinkjackCafe(ピンクジャックカフェ)
- 所在地
- 静岡市葵区伝馬町7-10
- 電話
- 054-270-7477
ハートフラッシュ 680円(税別)
ドリームライク 580円(税別)
ロシアンルーレット 580円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部海を臨む農園直営のレストラン
- 農園直送の新鮮な野菜とこだわりのナポリピッツァ!
- ファーマーズ ピッツエリア DON FARM(ドンファーム)
- 静岡市
番組の
おすすめ「地元で採れる新鮮な野菜を使った料理を提供します」と語るのはシェフ/三津山豪さん。
「DON FARM特製カプレーゼ」は糖度の高いフルティカと桃太郎の2種類のトマトとモツァレラチーズとリコッタチーズに合わせた逸品。「フルティカ」のドライトマトは水分が適度に抜け、その分甘味や酸味が強くなり味は濃厚に。
ナポリピッツァを作るうえで欠かせないのが薪窯。このお店ではイタリア・ナポリから薪窯を取り寄せました。
「カンパニョーラ」は、400度の高温で焼き上げることで、自家栽培の野菜の甘味が引き出されています。
「豚バラと玉ねぎのナポリ風パッケリ」は筒状の太いショートパスタが玉ねぎをトロトロにして豚肉と煮込んだソースとベストマッチ。
海を臨む素敵なロケーションで、優雅なひとときを!季節や日によって、また収穫等の状況でメニューが変わるそうなので、リピート確実!?Shop Info2020年2月5日(水)放送
2月3日(月)からの週のテーマは「今年ブレイク!」。
開店したばかりのレストラン、注目エリアのベーカリー、フォトジェニックなカフェなどをご案内♪ファーマーズ ピッツエリア DON FARM(ドンファーム)
- 所在地
- 静岡市駿河区西平松480-2
- 電話
- 054-238-7330
DON FARM特製カプレーゼ 1000円(税別)
カンパニョーラ 1600円(税別)
豚バラと玉ねぎのナポリ風パッケリ 1100円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部ひっそりと佇むお店でパンを!
- 話題のお店が注目エリアにオープン!
- 焼き立てパン&カフェ pain SINGE(パンサンジュ)人宿町店
- 静岡市
番組の
おすすめ「街の中にひっそりと佇むところでパンをゆっくりと味わって頂ける空間に」とオーナー/鈴木進司さんが考えオープンしたお店。
人気は「パストラミビーフサンド」。香辛料たっぷりの肉の燻製にピクルスやレタスを自慢のフランスパンで挟んだシンプルなサンドです。
「ベリーとカスタードのバスケット」はクロワッサンの生地を器に見立て、中にたっぷりのカスタードとベリーが!30層に織り込んだクロワッサンにはこだわりのバターを使い、コクの深い味となっています。
素材にこだわった焼きたてパンはおよそ80種類にも! テイクアウトはもちろん、併設されたカフェスペースで一息つくのもおススメです。Shop Info2020年2月4日(火)放送
2月3日(月)からの週のテーマは「今年ブレイク!」。
開店したばかりのレストラン、注目エリアのベーカリー、フォトジェニックなカフェなどをご案内♪焼き立てパン&カフェ pain SINGE(パンサンジュ)人宿町店
- 所在地
- 静岡市葵区人宿町2-5-26
- 電話
- 054-204-0331
パストラミビーフサンド 280円(税別)
ベリーとカスタードのバスケット 200円(税別)
黒豆パン 180円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部海のそばのアメリカンダイナー
- こだわりの自家製パテで作るハンバーガーが自慢!
- 用宗みなと横丁 ヴィクトリーライトニング用宗店
- 静岡市
番組の
おすすめ店主/鈴木喜明さんが子どもの頃から憧れ続けているアメリカンな雰囲気に溢れたお店。
「チーズもダブル、ベーコンもダブル、美味しさもダブル」がキャッチコピーの「ダブルチーズバーガー」は自慢の一品。国産牛の合い挽き肉のパテの上にはナチュラルチーズとチェダーチーズと贅沢!チーズとパテの相性も抜群です。
「バーガーだけでは物足りない」というお客さんの声に応え誕生した「ガパオライス」は厚切りベーコン、半熟卵を絡ませて豪快に!
海のそばのアメリカンダイナーで、アメリカンな気分で絶品バーガーを!店内から見える港の風景もおススメです。Shop Info2020年2月3日(月)放送
2月3日(月)からの週のテーマは「今年ブレイク!」。
開店したばかりのレストラン、注目エリアのベーカリー、フォトジェニックなカフェなどをご案内♪用宗みなと横丁 ヴィクトリーライトニング用宗店
- 所在地
- 静岡市駿河区用宗2-17-2 みなと横丁2階
- 電話
- 054-292-7666
ダブルチーズバーガー 1000円(税別)
ガパオライス 1280円(税別)
ウエスタンバーガー(L) 1600円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部お店で焙煎から成形まで!
- 香り豊かで濃い味わいの無添加チョコレート!
- Conche(コンチェ)
- 静岡市
番組の
おすすめ話題の無添加チョコレートの専門店が静岡の「おまち」に移転、リニューアルオープン。
世界中のカカオの産地からカカオを取り寄せ、お店で焙煎。きび砂糖を使った無添加でからだに優しいチョコレートを作っています。
「静岡いちご×ホワイト」は、いちご農家から直接分けてもらった「紅ほっぺ」のドライフルーツをパウダーにしてホワイトチョコレートに練りこんでいます。
ガーナ産のカカオ豆をたくさん使うのは、「皆さんが食べ慣れている産地だけれど、味の違いを感じてもらいたいから」とオーナー/田中克典さんと語ります。Shop Info2020年1月30日(木)放送
1月27日(月)からの週のテーマは「この冬おススメのお店」。
アツアツ韓国料理にキレイになる!?ラーメン、冬の定番スイーツなどをご案内♪Conche(コンチェ)
- 所在地
- 静岡市葵区七間町16-7 SOZOSYA OMACHIビル1
- 電話
- 054-293-4910
静岡いちご×ホワイト 500円(税別)
静岡みかん×ハイチ 500円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部食べて、キレイ&元気が出る!
- 和とイタリアンの融合!女性に大人気!
- らーめんダイニングWaiWai(ワイワイ)
- 静岡市
番組の
おすすめ一番人気は「MIXチーズハーフセット」。一杯のラーメンには3個分のトマトが!みそやしょうゆを使うなど和食のテイストをプラスしたスープは絶妙な味わいです。
「これが女性に圧倒的な人気」と店主/久保田亮さんは語ります。人気の秘密は残ったスープにご飯、チーズを混ぜてリゾットに出来るということ。トマトたっぷりのスープを最後まで楽しめます。
お客さんのリクエストで生まれたのが「スタンダードリゾットセット」。アサリの食感や出汁、旨味成分が多く、トマトとの相性がばっちりです。
自慢のトマトスープのみの販売も行っていて、カレーや鍋などいろいろな料理にアレンジ出来ます。お試しあれ!Shop Info2020年1月29日(水)放送
1月27日(月)からの週のテーマは「この冬おススメのお店」。
アツアツ韓国料理にキレイになる!?ラーメン、冬の定番スイーツなどをご案内♪らーめんダイニングWaiWai(ワイワイ)
- 所在地
- 静岡市葵区古庄3-18-23
- 電話
- 054-297-5603
MIXチーズハーフセット 1,172円(税別)
スタンダードリゾットセット 909円(税別)
トマトスープ(3〜6人前) 1,390円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部自慢の秘伝のタレは日々進化!
- アツアツの韓国グルメをお手軽に!
- 韓丼 静岡馬渕店
- 静岡市
番組の
おすすめ店主/森和則さんが「先ずこれを!」というのは「カルビ丼」。ちょっと甘めの風味が女性にも人気。秘伝のタレ、肉を焼く時間、肉の厚みとこだわりの詰まった逸品です。
「海鮮スン豆腐定食」は寒い今の時期にピッタリのアツアツメニュー。唐辛子をベースにした韓国の調味料・タテギが辛さの中に甘味を感じる良い味に!
「とろ〜りチーズの石焼ピビンバ」はおこげのご飯にチーズ、キムチが絡み合います。チーズのまろやかさを楽しんだ後、コチジャンで味を変えるのもおススメ!
組み合わせやトッピングなどで自分好みのメニューを作ることが出来るのもこの店の楽しみのひとつです。Shop Info2020年1月28日(火)放送
1月27日(月)からの週のテーマは「この冬おススメのお店」。
アツアツ韓国料理にキレイになる!?ラーメン、冬の定番スイーツなどをご案内♪韓丼 静岡馬渕店
- 所在地
- 静岡市駿河区馬渕4-10-10
- 電話
- 054-288-5517
カルビ丼 550円(税込)
海鮮スン豆腐定食 770円(税込)
とろ〜りチーズの石焼ピビンバ 750円(税込)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部ふわっと和らぐ絶品スイーツ!
- パステルカラーの可愛らしいスイーツ店!
- Sweets House ふわり
- 静岡市
番組の
おすすめ「ドット」はバニラとイチゴとピスタチオのケーキ。それぞれのクリームは個性が強いものの見事に調和した三位一体の味に!
「キューブショコラ」は中にのマスカルポーネチーズのクリームが和らいだ味を作り出しています。
オーナーパティシェ/松下明生さんのおススメはアールグレイを贅沢に使ったミルクティーをイメージしたケーキ。スポンジやクリームに使っているためケーキ全体から紅茶の良い香りが!Shop Info2020年1月27日(月)放送
1月27日(月)からの週のテーマは「この冬おススメのお店」。
アツアツ韓国料理にキレイになる!?ラーメン、冬の定番スイーツなどをご案内♪Sweets House ふわり
- 所在地
- 静岡市葵区安東2-21-33
- 電話
- 054-659-1013
ドット 430円(税込)
キューブショコラ 450円(税別)
ミルクティー 430円(税込)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部らぁ麺はラーメンではない!?
- フレンチの技が光る斬新なラーメンを♪
- らぁ麺屋 まるみ
- 藤枝市
重長智子の
おすすめ「香醇塩つけ麺」はあっさりしているものの、かなりコクのあるスープが印象的。じゃがいもや牛乳を使ったポタージュにニンニクや香り自家製ラー油で仕上げた塩ダレを合わせるという手間のかけ方!洋風の味を感じたのももっともですね。
あつもりのスープは、丸鶏、豚骨、牛骨、鶏ガラに焼津のカツオ節やサバ節、香味野菜などで煮出しているため、いろいろな味、美味しさを感じることが出来ます。
新メニューという「海老味噌らぁ麺」。麺をすするだけで海老の香が伝わってきます!まるでスープを飲んでいるような絡み具合というのは決して大げさではありません。
みんな大好きなラーメンと海老。「ふたつ合わせたら美味いにきまってるじゃんね!」とご主人は熱く語っていらっしゃいました!Shop Info2020年1月23日(木)放送
1月20日(月)からの週のテーマは「藤枝の注目店」。
藤枝市民のソウルフードから専門店、新メニューを始めたお店までご案内♪
この週のリポーターは、重長智子アナウンサー。らぁ麺屋 まるみ
- 所在地
- 藤枝市高洲53-17
- 電話
- 054-637-2224
香醇塩つけ麺 880円(税込)
海老味噌らぁ麺 930円(税込)*2020年2月1日から販売*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部素朴なお菓子がエレガントに!
- 食感さまざま、こだわりのバウム♪
- Lieben rosa(リーベンローザ)
- 藤枝市
重長智子の
おすすめ「バウムのフレンチトースト いちご」はバウムクーヘンをフレンチトーストにアレンジした創作スイーツ。バウムクーヘンが一瞬で溶けてしまい、びっくり!
少し温かいバウムと添えられた冷たいアイスとの温度感が絶妙。また、地元のイチゴ(紅ほっぺ)の酸味がアクセントとして効いています。
「リーベン&グリュック食べ比べセット」は、グリュックふわふわ、リーベンはしっかりとといったように食感や味の違いを楽しむことが出来ます。
一本一本丁寧に焼き上げられたバウムクーヘンは食べる度、幸せな気分に♪Shop Info2020年1月22日(水)放送
1月20日(月)からの週のテーマは「藤枝の注目店」。
藤枝市民のソウルフードから専門店、新メニューを始めたお店までご案内♪
この週のリポーターは、重長智子アナウンサー。Lieben rosa(リーベンローザ)
- 所在地
- 藤枝市青木2-35-30 小杉苑1階
- 電話
- 054-668-9871
バウムのフレンチトースト いちご 1,075円(税込)*13時30分からの提供 リーベン&グリュック食べ比べセット 880円(税込)
*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部もちもちの皮で食べ応えアリ!
- じんわり広がるジューシーな旨味を堪能!
- 白まる
- 藤枝市
重長智子の
おすすめこんがりいい感じのきつね色の焼き目のついた餃子は餡がとても柔らかくてジューシー。刻みとおろしの二種類のニンニクを使った餡はパンチがあるのに、滑らかな口どけ。
皮はモチモチの食感を出すために厚いものを特注。これを一度冷凍することでさらにモチモチ感を増しているのだそうです。
ゆずを絞って頂く生姜ぎょうざは味はあっさり、後味すっきり。大根おろしとポン酢でさらに爽やかさ満載の餃子に!
家庭で餃子を焼くコツは水ではなく熱湯で蒸らすこと、また、最後に多めの油で焼き、盛り付ける際にその油を切ること。なるほど!お試しくださいね♪Shop Info2020年1月21日(火)放送
1月20日(月)からの週のテーマは「藤枝の注目店」。
藤枝市民のソウルフードから専門店、新メニューを始めたお店までご案内♪
この週のリポーターは、重長智子アナウンサー。白まる
- 所在地
- 藤枝市善左衛門2-5-5
- 電話
- 070-4437-3361
ぎょうざ定食(中) 900円(税別)
京風生姜ぎょうざ(8個)400円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部藤枝市民のソウルフード!
- 定番系からおかず系、個性派まで全14種類!
- シラハタ製菓
- 藤枝市
重長智子の
おすすめ看板メニューの「黄金まんじゅう」。定番のあんこは外側はカリッとして香ばしく、中のあんこが優しい味。北海道産の小豆を使ったあんこは甘さを抑えて練り上げてるのだそうです。
素材や配合にこだわった甘めの生地は、焼くのに約25分をかけています。このしっかりと時間をかけて焼くのが美味しさのポイントのひとつですね。
個性派の味、カレーは意外にも「黄金まんじゅう」にぴったり合います。カレーは10月下旬から5月までの季節限定のため、この時期だけいらっしゃるお客さんも!?
あんこ、白あん、クリームのほかカレー、ミートソース、エビチリなど味は全部で14種類。お好みの味を探してみては?Shop Info2020年1月20日(月)放送
1月20日(月)からの週のテーマは「藤枝の注目店」。
藤枝市民のソウルフードから専門店、新メニューを始めたお店までご案内♪
この週のリポーターは、重長智子アナウンサー。シラハタ製菓
- 所在地
- 藤枝市高柳1595-5
- 電話
- 054-635-5589
黄金まんじゅう あんこ 140円(税込)
黄金まんじゅう カレー 140円(税込)
黄金まんじゅう マロン 140円(税込)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
-
中部超美味のバターでガレットを!
- 女ゴコロをくすぐるフレンチバル♪
- HENRY GALETTE(アンリガレット)
- 静岡市
重長智子の
おすすめガレットの香りがとっても良いのは「エシレバター」を使っているから?!バターの後で、ガレットのそば粉の香りが来ます。
こんなに香りが良くて味のしっかりしたバターは他にないのでは?!このバターはオプションですが、味わうことをおススメします!
ガレットはモチモチとした食感、パリッとした食感を楽しむことが出来ます。
女性はもちろん、男性も虜になるのではないでしょうか。Shop Info2020年1月17日(金)放送
1月14日(火)からの週のテーマは「女性に人気のお店」。
ユニークな造りのお店やタルト、ベーグル、ガレットの専門店をご案内♪何れもお洒落♪HENRY GALETTE(アンリガレット)
- 所在地
- 静岡市葵区鷹匠1-12-1 AOBAEN BUILDING 1階
- 電話
- 054-252-3927
平日限定 パリジェンヌの夜カフェセット 1,780円(税別)*注文は2人前から エレシ村のバター 150円(税別)
季節のフルーツとホワイトチョコのガレット 1,450円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部ぷっくりもっちりつやつや!
- 素朴で体にやさしいベーグルを!
- MOUNTAIN BAKE(マウンテンベイク)
- 静岡市
重長智子の
おすすめ「はちみつ漬けナッツとコーヒークリームチーズサンド」はずっしりと重みがあり、ボリュームを感じます。生地はモチモチで、中のコーヒークリームが良い香り。ナッツも良いアクセントに。
「りんごとレーズンとクランブル入りベーグル」はしっかりとした弾力で、りんごの甘さがとにかく美味しい。 ベーグルに果物を使うことは水分が出るため難しく、それに気を付けて焼き上げることが大事なんだそうです。
素材の味をシンプルに味わうことの出来るベーグルは朝、昼、晩、いつでもおススメです。Shop Info2020年1月16日(木)放送
1月14日(火)からの週のテーマは「女性に人気のお店」。
ユニークな造りのお店やタルト、ベーグル、ガレットの専門店をご案内♪何れもお洒落♪MOUNTAIN BAKE(マウンテンベイク)
- 所在地
- 静岡市駿河区高松1-24-7
- 電話
- 054-266-7170
はちみつ漬けナッツとコーヒークリームチーズサンド 350円(税込)
りんごとレーズンとクランブル入りベーグル 250円(税込)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部売り切れ必至のタルト専門店
- かわいい見た目と細やかな心遣いのタルト!
- タルトレット ココ
- 静岡市
重長智子の
おすすめ見た目もかわいい、手に持って食べることの出来るタルト。
「イチゴスペシャル」はフレッシュなイチゴがたっぷり!中には二種類のイチゴのクリームを混ぜ合わせるという手間がかかっています。生地は厚目ですがサクッと頂けます。
「チョコバナナ」はチョコのトッピングの良い食感。ムースの口溶けが滑らかで、バナナの風味がチョコを追いかけてきます。
タルトはどれも最後まで美味しく、崩れないように食べられるよう工夫されています。また、持つところがある工夫も!その心遣いがありがたい限りですね。Shop Info2020年1月15日(水)放送
1月14日(火)からの週のテーマは「女性に人気のお店」。
ユニークな造りのお店やタルト、ベーグル、ガレットの専門店をご案内♪何れもお洒落♪タルトレット ココ
- 所在地
- 静岡市葵区駿河町7-4
- 電話
- 054-204-1030
期間限定イチゴスペシャル 500円(税別)
チョコバナナ 450円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部フロアごと違った楽しみ方を!
- 肉汁溢れるハンバーグは一番人気!
- ぼうや商店
- 静岡市
重長智子の
おすすめ牛肉100%のハンバーグは、少しナイフを刺しただけでどっと溢れるほど肉汁がたっぷり!塩、コショウだけの味付けはシンプルで、お肉の旨味がはっきりわかります。
このハンバーグがお店の一番の人気メニューというのも納得!
夜の人気メニュー「パリパリピーマン」は自家製の肉みそによく合います。
お店はフロアごと違う顔を持つので、幅広い年代のお客さんが楽しむことが出来ます。キッズスペースも充実!Shop Info2020年1月14日(火)放送
1月14日(火)からの週のテーマは「女性に人気のお店」。
ユニークな造りのお店やタルト、ベーグル、ガレットの専門店をご案内♪何れもお洒落♪
この週のリポーターは、重長智子アナウンサー。ぼうや商店
- 所在地
- 静岡市葵区両替町2-6-6
- 電話
- 054-253-1122
静岡のハンバーグ 980円(税込)
パリパリピーマン 500円(税別)
エビとトマトココナッツカレー(ドリンクバー付き) 1,480円(税込)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部約100種類のパンが揃う!
- そのままでも焼いても美味しく楽しめる!
- ブーランジェリー・ルウブル
- 静岡市
重長智子の
おすすめ一番の人気の「シュガーブリオッシュ」は優しい甘さが自慢。秘密はふんだんに使う牛乳と卵、バターの量だそうです。
フワフワで滑らかな口どけは、焼くことで更に増し、より美味しくなります。
「湯種イギリス食パン」は、お湯でこねた生地を使うことで甘味と旨味が増し、食感もよりモチモチとしたものになっています。何もつけなくてもたくさん頂けますね。Shop Info2020年1月9日(木)放送
1月6日(月)からの一週間のテーマは、「草薙エリアのお店」。パンチある味がヤミツキになるお店、お洒落カフェ、地元の人気店までご案内♪ブーランジェリー・ルウブル
- 所在地
- 静岡市清水区谷田17-3
- 電話
- 054-348-2540
シュガーブリオッシュ 170円(税別)
湯種イギリス食パン 330円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部お洒落カフェでヘルシーに!
- ユニークな空間でバラエティ豊富なおいしい食事を!
- Deer CAFE&STUDIO(ディアカフェ&スタジオ)
- 静岡市
重長智子の
おすすめおススメのランチセットで頂いた徳島の名産「半田手延べ素麺」は素麺とは思えないコシ!温麺に合わせて延びにくいように出来ているのだそうです。
トッピングされている鳴門産わかめは、シャキシャキと歯応えが良く素麺との相性はバッチリ!
台湾の定番スイーツ「豆花」はとにかくやさしい味。
静岡ではなかなか味うことの出来ない二品を楽しみました。Shop Info2020年1月8日(水)放送
1月6日(月)からの一週間のテーマは、「草薙エリアのお店」。パンチある味がヤミツキになるお店、お洒落カフェ、地元の人気店までご案内♪Deer CAFE&STUDIO(ディアカフェ&スタジオ)
- 所在地
- 静岡市駿河区聖一色654-6
- 電話
- 054-208-2000
Deerランチセット 1,500円(税込)
Deer豆花(トウファ) 700円(税込)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部カリッと!ふっくらモチモチと!
- 石窯で焼き上げるナポリピッツァ専門店
- Pizza Verde(ピッツァ ヴェルデ)
- 静岡市
重長智子の
おすすめ一番人気は「マルゲリータ」。モツァレラチーズがたっぷりのボリュームで味がしっかり!
450度の石窯で一気に焼き上げるので表面は香ばしく、中はモチモチのナポリピッツァが出来上がります。
月替わりピッツァは、照り焼きマヨネーズベースのお餅を使ったもの。和洋折衷の美味しさを生み出していました。
ご主人は静岡らしいワサビを使ったものに取り組んでみたいとのこと。それも楽しみです。Shop Info2020年1月7日(火)放送
1月6日(月)からの一週間のテーマは、「草薙エリアのお店」。パンチある味がヤミツキになるお店、お洒落カフェ、地元の人気店までご案内♪Pizza Verde(ピッツァ ヴェルデ)
- 所在地
- 静岡市清水区谷田9-31メゾン戸塚1F
- 電話
- 054-689-7076
マルゲリータ 1,000円(税別)
月替わりのピッツァ 1,200円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部パンチのある味がヤミツキに!
- タレ、麺、油にこだわる正統派の油そば専門店
- 静岡油そば本舗 草薙店 ※閉店
- 静岡市
重長智子の
おすすめ静岡ではまだ珍しい「油そば」。こちらのお店では体に良いといわれる太白ごま油を使い、ヘルシーに仕立てています。
敢えてコシをなくしたという中太の麺は、まぜればまぜるほどタレと絡みます。
トッピングも複数用意されているので様々な味を楽しむことが出来ます。
「台湾油そば」いろいろな香りがどれも喧嘩をすることなく仲良く主張していました!Shop Info2020年1月6日(月)放送
1月6日(月)からの一週間のテーマは、「草薙エリアのお店」。パンチある味がヤミツキになるお店、お洒落カフェ、地元の人気店までご案内♪
この週のリポーターは、重長智子アナウンサー。静岡油そば本舗 草薙店
- 所在地
- 静岡市清水区草薙1-14-9
- 電話
- 054-376-5210
豚油そば(並) 780円(税込)
台湾油そば(並) 800円(税込)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
-
中部静岡の新名物「静岡茶鍋」誕生!
- 和風モダンな大人の空間で、駿河の旬を!
- 茄子の花 無庵
- 静岡市
原口大輝の
おすすめ「特選牛の静岡茶鍋」は鍋が本当に緑、お茶の色!お茶の香りと焼津産のカツオ節の香りが素晴らしいハーモニー。
しゃぶしゃぶとはいえ肉は厚くカットされているので食べ応えは充分!
野菜をお肉に巻いて食べると、お肉の旨味と野菜のシャキシャキ感を味わうことが出来ます。Shop Info2019年12月19日(木)放送
12月16日(月)からの一週間のテーマは、「年末おススメグルメ」。大人の隠れ家的なお店から旬の味の専門店、インパクト抜群のメニューのあるお店までご案内♪茄子の花 無庵
- 所在地
- 静岡市葵区昭和町1-4
- 電話
- 054-273-8855
特選牛の静岡茶鍋(1人前)1,890円(税別)
静岡茶鍋(お土産用) 920円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部いろいろな料理で牡蠣を堪能!
- 夜景が牡蠣尽しの料理をより一層引き立てます!
- The Oyster House Shizuoka(ザオイスターハウスシズオカ)
- 静岡市
原口大輝の
おすすめ「バリエーションプレート」は様々な産地のカキを様々な料理方法で堪能出来ます!
サロマ湖産の生牡蠣はクリーミー。まさに「海のミルク」のようなコクの深い味。
広島産の焼き牡蠣は、中のクリーミーさを残しつつ焼かれ絶妙な味わい。そして香ばしさも。
こちらでは一年を通して全国の牡蠣を楽しめます。Shop Info2019年12月17日(火)放送
12月16日(月)からの一週間のテーマは、「年末おススメグルメ」。大人の隠れ家的なお店から旬の味の専門店、インパクト抜群のメニューのあるお店までご案内♪The Oyster House Shizuoka(ザオイスターハウスシズオカ)
- 所在地
- 静岡市葵区黒金町49 パルシェ本館6階
- 電話
- 054-251-0888
バリエーションプレート 2,580円(税別)
牡蠣堪能!特選魚介と冬の幸 5,000円(税別)
*飲み放題2時間付き*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部大釜戸で炊き上げるご飯も好評!
- 大人の隠れ家でインパクト大の絶品すき焼きを!
- ほっこり 静岡呉服町店
- 静岡市
原口大輝の
おすすめ「国産霜降り黒毛和牛の白雲すき焼き」は鍋に雲が乗り、見た目のインパクト大!そして味も絶品!見た目と味で二度楽しめるからお得な気分♪
大釜戸で炊いた魚沼産コシヒカリのおひつご飯は一粒一粒お米が立っています。
すき焼きとご飯の贅沢な品の掛け合わせにこれ以上ない幸せを感じました!Shop Info2019年12月16日(月)放送
12月16日(月)からの一週間のテーマは、「年末おススメグルメ」。大人の隠れ家的なお店から旬の味の専門店、インパクト抜群のメニューのあるお店までご案内♪
この週のリポーターは、原口大輝アナウンサー。ほっこり 静岡呉服町店
- 所在地
- 静岡市葵区呉服町2-8-7 ダイマツビル2階
- 電話
- 054-273-5888
国産霜降り黒毛和牛の白雲すき焼きコース 5,000円(税込)
*飲み放題2時間制
魚沼産こしひかり一膳御飯 300円(税別)
季節の天婦羅 盛り合わせ 730円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部昭和の時代からの鷹匠の名店
- 看板メニューのほかの超おススメのパイ!
- Chocolat Fin(ショコラファン)
- 静岡市
黒田菜月の
おすすめ昭和の時代からチョコレート好きに愛されてきた名店。しかし、今回はその看板メニュー以外のおススメの逸品を紹介。
季節限定「リンゴパイ」は見ただけでも分かる分厚いボリューム!3日間かけて作られるため、リンゴの味もしっかり染みています。薄すぎず、厚すぎずの頃良い程度のパイ生地はご主人のこだわっているポイント。バターの香りがふわっと広がり美味しさ満点。
「カシスモンブラン」は、マロンクリームの控え目な甘さとカシスの甘酸っぱさがベストマッチ!とにかく美味しいの一言!Shop Info2019年12月12日(木)放送
12月9日(月)からの一週間のテーマは、「静岡市鷹匠」。静岡のお洒落タウンのおススメグルメ。ニューオープンのお店から老舗まで個性溢れるお店が揃いました♪Chocolat Fin(ショコラファン)
- 所在地
- 静岡市葵区鷹匠1-3-7
- 電話
- 054-251-6321
リンゴパイ 380円(税別)
カシスモンブラン 400円(税別)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部静岡の蕎麦通から愛される名店
- 香り高い石臼挽き蕎麦と旬の味「せり」のマッチングの妙!
- 石臼ひき手打そば 吉野
- 静岡市
黒田菜月の
おすすめ「せりそば」は、本当にせりがたっぷり!食感はとてもシャキシャキして、蕎麦とのバランスがとても良いです。また、せりと蕎麦、それぞれの香りを味わうことが出来ます。
「鬼揚げ」は、ねっとりした食感のとろける柔らかさがたまりません。蕎麦の香りを消すことなく主張する海苔の香り!ご主人の苦労と工夫がそのバランスに窺えます。Shop Info2019年12月11日(水)放送
12月9日(月)からの一週間のテーマは、「静岡市鷹匠」。静岡のお洒落タウンのおススメグルメ。ニューオープンのお店から老舗まで個性溢れるお店が揃いました♪石臼ひき手打そば 吉野
- 所在地
- 静岡市葵区鷹匠1-7-10
- 電話
- 054-255-3277
せりそば(二八) 1,150円(税込)
鬼揚げ 600円(税込)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部「フレンチを覆す料理」がここに!
- シェフの思いが詰まった極上フレンチ!
- カフェレストラン ジュー・ド・ポム 鷹匠
- 静岡市
黒田菜月の
おすすめお邪魔した際の「本日の魚料理」は「魚の白ワイン煮バジルソース」。マダイとレンコダイの2種類の魚を味わうことが出来ました。どちらも身が柔らかく繊細。
また、ひと手間加えた付け合わせの野菜は主菜と同じくらいのボリューム。満足度が高まります。
デザートの「生ショコラのカシスのシャーベット」は、ラム酒の大人の香りが口いっぱいに広がりとろけます。濃厚なチョコレートと爽やかなカシスのシャーベットは相性抜群!Shop Info2019年12月10日(火)放送
12月9日(月)からの一週間のテーマは、「静岡市鷹匠」。静岡のお洒落タウンのおススメグルメ。ニューオープンのお店から老舗まで個性溢れるお店が揃いました♪カフェレストラン ジュー・ド・ポム 鷹匠
- 所在地
- 静岡市葵区鷹匠2-10-7 パサージュ鷹匠1階
- 電話
- 054-255-1260
本日の魚料理 2,200円(税込)*ランチタイムは自家製パン付き
生ショコラとカシスのシャーベット 800円(税込)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部まさに富士山超えの絶品食パン!
- インパクトがあるのは超ユニークな店名だけじゃない!!
- すでに富士山超えてます
- 静岡市
黒田菜月の
おすすめ「最高峰」(プレーン)の吸いつくようなもちもち感にびっくり!噛めば噛むほどパンの甘味が出てきますね。
パンの耳は、薄いもののしっかりとした食感。噛んだ時の香りを残すよう工夫して焼かれています。
「御来光」(レーズン)は、甘酸っぱいレーズンがとても美味しい!レーズンそのものの甘味、酸味がパンにピッタリ!Shop Info2019年12月9日(月)放送
12月9日(月)からの一週間のテーマは、「静岡市鷹匠」。静岡のお洒落タウンのおススメグルメ。ニューオープンのお店から老舗まで個性溢れるお店が揃いました♪
この週のリポーターは、黒田菜月アナウンサー。すでに富士山超えてます
- 所在地
- 静岡市葵区鷹匠2-9-4 メゾン鷹匠1階
- 電話
- 054-354-3370
最高峰(プレーン) 1本800円(税別)
御来光(レーズン) 1本900円(税別)
*お買い求めは午後1時以降が比較的空いているとのことです。*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部沼津港直送の新鮮で大きなネタ!
- 定番から旬の魚まで駿河湾の海の幸を盛りだくさん!豪快に!
- 沼津魚がし鮨 流れ鮨 清水ドリームプラザ店
- 静岡市
重長智子の
おすすめ「駿河湾近海こぼし」は、ネタが大きくシャリが見えないほど! 生の桜エビは歯ごたえが良く、一匹一匹甘みも感じることが出来ます。 中トロは脂がのっていて、程よく溶けました。さっぱりと脂身のちょうど良いバランスです。
「北海道厚岸産 蒸し牡蠣」は、粒が大きく身がしっかりしています。蒸すとトロみが出てきて、まるで生のような食感!Shop Info2019年12月5日(木)放送
12月2日(月)からの一週間のテーマは、今年オープン20周年を迎えた「エスパルスドリームプラザ」のお店。寿司やカフェなどバラエティ豊かなお店がいっぱい♪沼津魚がし鮨 流れ鮨 清水ドリームプラザ店
- 所在地
- 静岡市清水区入船町13-15
- 電話
- 054-355-0212
駿河湾近海こぼし(カニ汁付き) 2,200円(税別)
北海道厚岸産 蒸し牡蠣 880円(税別)
*牡蠣フェアは2019年内いっぱいの実施*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部島田の製茶会社がプロデュース!
- 岡部産抹茶を使った他では味わえない本物の抹茶スイーツを!
- YAMADAEN (ヤマダエン)エスパルスドリームプラザ店
- 静岡市
重長智子の
おすすめ「コーヒーゼリーと抹茶のパフェ」は下がコーヒーゼリーで上が静岡県の人なら大好きな抹茶という組み合わせ。 抹茶のソフトクリームは味が濃い上に、さらに岡部産の濃厚な抹茶ソースで味付け!これが美味しくその味の違いもしっかり分かります。 抹茶とコーヒーのそれぞれの苦みが良い感じで混ざり合います。相性が良いのは意外な発見でした。
「深蒸茶 花紀行 HOT」は味わい深く、口の中に良い香りが残ります。Shop Info2019年12月4日(水)放送
12月2日(月)からの一週間のテーマは、今年オープン20周年を迎えた「エスパルスドリームプラザ」のお店。寿司やカフェなどバラエティ豊かなお店がいっぱい♪YAMADAEN (ヤマダエン) エスパルスドリームプラザ店
- 所在地
- 静岡市清水区入船町13-15
- 電話
- 054-625-5656
コーヒーゼリーと抹茶のパフェ 500円(税込)
深蒸茶 花紀行 HOT 550円(税込)*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部港を眺め、ゆったりカフェタイム!
- 人気のカフェのクリスマス限定絶品メニュー!
- This Is Cafe エスパルスドリームプラザ 清水店
- 静岡市
重長智子の>おすすめ
「クリスマス特別プラン」の「ペスカトーレ」は一皿の見た目が豪華! 海老、貝類などいろいろな魚介の出汁が効いて、旨味が強く、香りも際立っています!その旨味の強さでパスタにもしっかり味が付いています。
もうひとつの「クリスマス特別プラン」の「アンガス牛サーロインステーキ」は絶品! 赤身肉は噛めば噛むほど旨味を感じます。脂身とのバランスもよく食べやすいですね!Shop Info2019年12月3日(火)放送
12月2日(月)からの一週間のテーマは、今年オープン20周年を迎えた「エスパルスドリームプラザ」のお店。寿司やカフェなどバラエティ豊かなお店がいっぱい♪
This Is Cafe エスパルスドリームプラザ 清水店
- 所在地
- 静岡市清水区入船町13-15
- 電話
- 054-625-5822
クリスマス特別プラン(ペスカトーレ)2,500円(税別)
クリスマス特別プラン(アンガス牛サーロインステーキ/前菜・ドリンク付き)3,000円(税別)
*クリスマス特別プランは12月21日(土)~25(水)限定*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
-
中部手作り惣菜が食べ放題のビュッフェ
- 女性スタッフが考えたメニューは50種類以上!
- 海辺のビュッフェ はとばキッチン
清水エスパルスドリームプラザ - 静岡市
重長智子の
おすすめ「かぼちゃのハニーマスタード炒め」はほっくり柔らかく、ハチミツの甘さにマスタードのアクセントが効いて相性ばっちり!
「かぼちゃの雑煮」は鰹出汁や醤油が効いていて美味しい! 和洋様々なスタイルのかぼちゃ料理は優しい味付けで栄養バランスも取られています。
手作りの味がたくさんあり、おふくろの味を感じることの出来るビュッフェは種類が豊富でどれも美味しそうでした。Shop Info2019年12月2日(月)放送
12月2日(月)からの一週間のテーマは、今年オープン20周年を迎えた「エスパルスドリームプラザ」のお店。寿司やカフェなどバラエティ豊かなお店がいっぱい♪
この週のリポーターは、重長智子アナウンサー。海辺のビュッフェ はとばキッチン 清水エスパルスドリームプラザ
- 所在地
- 静岡市清水区入船町13-15
- 電話
- 054-354-3370
ランチビュッフェ
中学生以上1,700円(税別)
小学生1,100円(税別)
幼児(3歳以上)550円(税別)
*かぼちゃフェアは2019月12月限定*メニューの内容、価格は放送当時のものです。
詳細を見る
おすすめ