博物館・資料館、パラグライダーの観光スポット一覧(お金をかけずに楽しむ)

- ヤマハの多彩な製品や技術を紹介する企業ミュージアムがオープン! <予約制>
- 休館日
- 日・月曜日、祝日 ※年末年始・夏季・GW などの休業日、メンテナンス実施日等
- 開館時間
- 9:30~17:00(見学の受付は16:00まで)

- リニューアルオープン!新エリア登場!アニメ「ちびまる子ちゃん」の世界を体験しよう!
- 定休日
- 年中無休
- 営業時間
- 10:00~20:00(最終入館19:30)

- 大地からの大切な贈り物、石油について学ぼう。
- 休館日
- 油田資料館/火曜日(祝日の場合は翌日が休館)、年末年始(12月29日~1月4日)
- 開館時間
- 油田資料館/9:00~16:00

- 古代の文化とふれあい、スポーツやイベントも楽しめる公園です。
- 休園日
- 年中無休

- 昭和の時代にタイムトリップ。小型SLや井川線客車も展示
- 休館日
- 年中無休
- 開館時間
- 9:00~18:00

- 見て体験して楽しむ航空自衛隊のテーマパーク ※新型コロナウイルス感染症の予防および感染拡大防止のため、7月14日から入場できる車両の台数を制限しています。事前予約制は7月13日で終了しました。詳細は公式HPをご確認ください。
- 休館日
- 月曜日(祝日または国民の休日の場合はその翌平日)、毎月最終火曜日、年末年始、3月第2週の火曜日~木曜日
※臨時休館する場合有り
- 開館時間
- 9:00~16:00

- ちょっと一休みして、お茶の美味しい入れ方を覚えながら、感動の一服を味わってみませんか。
- 休館日
- 水曜日、祝日の翌日、年末年始
- 開館時間
- 10:00~16:30(最終受付16:00)

- 原子力発電の仕組みを楽しみながら学べます
※2021年3月16日からユウユウシアターに加え展示ゾーン・展望台を再開しました。開館時間を午前と午後の2部制に変更します。詳しくはHPをご覧ください - 休館日
- 第3月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
※但し8月は休館日なし
- 開館時間
- 午前の部/9:00~12:00(最終入館時刻11:30)
午後の部/13:00~16:00(最終入館時刻15:30)
※新型コロナウイルスの感染の拡大など状況の変化により急遽、開館状況の変更または休館とさせていただく場合があります。

- 富士川下流域の典型的な農家の形態と昔なつかしい民具がみれる施設
- 休館日
- 開館日/土・日曜日、祝日
- 開館時間
- 4月~10月/9:00~17:00
11月~3月/9:00~16:30

- 資生堂の化粧品パッケージ、ポスター等の宣伝制作物を通し、明治以降の日本女性美の変遷をご覧ください。
- 休館日
- 月~木曜日、8月中旬、年末年始
- 開館時間
- 10:00~17:00 ※入館は16:30まで