イベント一覧(ファミリー(幼児連れ)×お金をかけずに楽しむ)

- 温泉街を散策しながらお花見が楽しめます
- 開催場所
- 修禅寺,修禅寺温泉街
- 車
- 東名沼津I.Cまたは新東名沼津長泉I.Cより伊豆縦貫道経由で約38分
- 公共交通機関
- 伊豆箱根鉄道修善寺駅から修善寺温泉行バス(約8分)終点下車、徒歩約3分
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、ファミリー(幼児連れ)、シニアにおすすめ、お金をかけずに楽しむ

- 子育てを頼り合う仲間を見つけよう! 『MARK IS 静岡 × AsMama』親子交流会
- 開催場所
- MARK IS 静岡 3Fほんまもん食堂前広場 (3Fノースコート)
- 公共交通機関
- JR静岡駅北口から徒歩約15分、静鉄日吉町駅から徒歩約5分/無料駐車場あり(台数に限りがあります)
- 料金
- 参加無料
- 友達・仲間と出かけよう、ファミリー(幼児連れ)、ファミリー(赤ちゃん連れ)、お金をかけずに楽しむ

- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を予防するため、中止となりました。
- 開催場所
- 浜松市蜆塚公園内江戸時代古民家「旧高山家」
- 車
- ・東名浜松I.Cより約30分
・東名浜松西I.Cより約20分
- 公共交通機関
- JR浜松駅北口バスターミナル2番ポールより遠鉄バス「蜆塚・佐鳴台」方面行きで約15分、「博物館」バス停下車、徒歩約1分
- 料金
- 参加無料
- キッズ(小学生対象)、ファミリー(幼児連れ)、シニアにおすすめ、お金をかけずに楽しむ

- 赤ちゃんからお父さんお母さん、おじいさんおばあさんまで、家族みんなで一緒に楽しめるコンサートです♪
- 開催場所
- 千本プラザ 音楽ホール
- 料金
- 入場無料
- ファミリー(幼児連れ)、ファミリー(赤ちゃん連れ)、お金をかけずに楽しむ

- 新鮮な地元の野菜や衣類、雑貨が大集合!
- 開催場所
- 清水港線跡自転車歩行者道
- 公共交通機関
- ・JR清水駅より徒歩約10分
・静岡鉄道新清水駅より徒歩約5分
- 友達・仲間と出かけよう、ファミリー(幼児連れ)、ファミリー(赤ちゃん連れ)、シニアにおすすめ、お金をかけずに楽しむ

- 【参加無料】お家で、家族と!ZOOMをつかったオンライン謎解きゲーム!
- 開催場所
- 戸田地区深海魚活用推進協議会
- 料金
- 無料
- キッズ(小学生対象)、ファミリー(幼児連れ)、お金をかけずに楽しむ

- 桜に似たアーモンドの花が見頃をむかえます(約250本)
- 開催場所
- 中山間地域活性化施設 手づくり工房 白ふじの里
- 車
- 上り/国道1号バイパス藪田西I.Cより交差点左折 約4km
下り/国道1号バイパス藪田東I.Cより信号機側道を直進 次の信号機右折 約4km
- 公共交通機関
- JR藤枝駅より、しずてつバス中部国道線「藤枝大手」バス停下車→(乗継)→葉梨線「西方方面」行、「山寺入口」バス停下車 徒歩約10分
- ファミリー(幼児連れ)、ファミリー(赤ちゃん連れ)、シニアにおすすめ、お金をかけずに楽しむ

- 幕末の悲劇のヒロインで有名な「唐人お吉」が投身した淵に咲く桜
- 開催場所
- お吉が淵
- 公共交通機関
- 伊豆急行下田駅より松崎、加増野、須原行きのバスで約10分「お吉ヶ淵」下車
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、キッズ(小学生対象)、ファミリー(幼児連れ)、シニアにおすすめ、お金をかけずに楽しむ

- <河津桜 約30本>
公園内を散策しながらお花見が楽しめる!
【公園】 - 開催場所
- 静岡市清水森林公園 やすらぎの森
- 車
- ・新東名新清水I.Cより国道52号、県道75号、県道196号経由で約30分(約18km)
・東名清水I.Cより国道52号、県道75号、県道196号経由で約40分(約22km)
- 公共交通機関
- JR清水駅(または興津駅)から静鉄バス「但沼車庫前行き(大平連絡)」に乗車後、「但沼車庫」で下車。デマンドバス(要予約)に乗り換えで「和田島車庫」にて下車、「大平系統」に乗り換え、「西里温泉前」にて下車、徒歩約5分
※乗り換えが多いため、予め電話での確認をお勧めします
・しずてつジャストラインお客様センター・TEL.0120-012-390(平日8:00~19:00)
・ココバス(デマンドバス)/TEL.054-396-3900(月~土曜日8:00~20:00)
※日曜・祝日、年末年始は運休
- 友達・仲間と出かけよう、キッズ(小学生対象)、ファミリー(幼児連れ)、シニアにおすすめ、お金をかけずに楽しむ

- 伊東の伊豆高原駅前を彩る淡いピンク色のおおかん桜
- 開催場所
- 伊豆急行 伊豆高原駅周辺
- 公共交通機関
- 伊豆高原駅周辺
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、ファミリー(幼児連れ)、ファミリー(赤ちゃん連れ)、シニアにおすすめ、お金をかけずに楽しむ