静岡おまちライフのイベント一覧(シニアにおすすめ)

- 静響が挑む、ハイドン
- 開催場所
- しずぎんホール ユーフォニア
- 車
- 東名高速道路静岡ICより自動車で約15分
- 公共交通機関
- ・JR静岡駅下車北口より徒歩9分
・静岡鉄道新静岡駅下車徒歩4分
- 料金
- 全席指定/前売:A席 4500円、B席3500円、学生B席1500円
※当日券はA席・B席各500円増(学生は同額)
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、シニアにおすすめ

- <ソメイヨシノ約500本>
公園内が約500本の桜に包まれます
【公園】【ライトアップ】 - 開催場所
- 駿府城公園
- 公共交通機関
- JR静岡駅北口より徒歩約15分
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、シニアにおすすめ

- 新型コロナウイルス感染症の感染防止をしながら実施します。
- 開催場所
- 静岡市葵区駿府城ラン・アンド・リフレッシュステーション(青いノボリが目印)
- 料金
- レンタルポール代 500円/1セット(事前申し込み必要 10セットのみ)
- 友達・仲間と出かけよう、シニアにおすすめ

- 桜満開の駿府のまちに「駿府大御所時代絵巻」を繰り広げ、江戸時代へタイムスリップ!
- 開催場所
- 駿府城会場(駿府城公園)、青葉会場(青葉シンボルロード)、七間町、呉服町 ほか ※住所と地図は駿府城会場
- 公共交通機関
- JR静岡駅より徒歩約15分
- 料金
- 見学無料
- カップルにおすすめ、キッズ(小学生対象)、シニアにおすすめ、お金をかけずに楽しむ

- 大河ドラマ「青天を衝け」の放送にあわせて、徳川慶喜公、渋沢栄一などの書軸を展示
- 開催場所
- (宗)宝台院
- 公共交通機関
- JR静岡駅よりしずてつバスで、「宝台院」バス停下車、徒歩約3分
- 料金
- 拝観料金/大学生・大人500円 中学生・高校生200円 小学生以下無料
- 友達・仲間と出かけよう、シニアにおすすめ

- 鷹匠流儀~成熟する大人の街・鷹匠の暮らし方
- 開催場所
- ホテルアソシア静岡
- 公共交通機関
- ※静岡駅近く
- 料金
- 無料
- 友達・仲間と出かけよう、シニアにおすすめ、お金をかけずに楽しむ

- 各地からクラフト作家、アーティストが出展!アート・クラフト作品の展示、販売、実演、体験を実施。発注も可能です。
- 開催場所
- 静岡市青葉イベント広場 葵スクエア(静岡市役所、葵区役所前)
- 公共交通機関
- JR「静岡」駅北口より北へ徒歩約8分(静岡市役所、葵区役所前)
静岡鉄道「新静岡」より徒歩約5分
- 料金
- 入場無料
出展料(3日間)2m×2m:8000円、3m×3m:10000円
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、キッズ(小学生対象)、ファミリー(幼児連れ)、シニアにおすすめ

- クラフト作家、アーティスト募集!アート・クラフト作品の展示、販売、実演、体験。各地から作家が出展!
- 開催場所
- 静岡市青葉イベント広場 葵スクエア(静岡市役所、葵区役所前)
- 公共交通機関
- JR静岡駅北口より北へ徒歩約8分(静岡市役所、葵区役所前)
静岡鉄道「新静岡」駅より徒歩約5分
- 料金
- 出展料(3日間)
2m×2m:8000円
3m×3m:10000円
- 友達・仲間と出かけよう、カップルにおすすめ、シニアにおすすめ

- しずび初の文明展
最新技術で解き明かすミイラの秘密 - 開催場所
- 静岡市美術館
- 車
- 東名静岡I.Cより約15分
- 公共交通機関
- ・JR静岡駅北口より地下道を利用して徒歩約3分
・静鉄新静岡駅より徒歩約5分
- 料金
- 観覧料/一般1500円、大高生・70歳以上1000円、中学生以下無料
※障害者手帳等をご持参の方および介助に必要な方は無料
- カップルにおすすめ、キッズ(小学生対象)、シニアにおすすめ

- 家康公のように静岡「おまち」で暮らしてみませんか?
首都圏から1時間のアクセス、豊かな自然に囲まれた静岡「おまち」へお試し移住! - 開催場所
- ロングライフ・クイーンズ静岡呉服町(有料老人ホーム)
- シニアにおすすめ