- わたしたちは、「食べもの」を通して、地域の活性化に取り組んでいます。江戸時代、東海道を旅した人々が味わった「名物」の掘り起しです!
- わたしども、NPO法人フードツーリズム研究所は、日本初「旅ブーム」東海道の旅が令和2年度「日本遺産」に認定された記念事業として、浮世絵に描かれた東海道の面影を散策しながら追い求め、江戸時代の東海道の名物を味わいながら、東海道の当時の旅を、本企画の参加者の方に体感していただきたいと考えています。今回は、江尻宿をウォーキングしながら、江尻宿の歴史に触れます。
<日程>
12:50 集合:江尻生涯学習交流館(静岡県静岡市清水区小芝町3番35号) 前。
13:00 江尻生涯学習交流館(スタート)→
13:20 江尻城址(現、静岡市立清水江尻小学校)→
13:40 稚児橋→13:50天明元年創業の和菓子店「甘静舎」→
14:10 魚町(江尻宿)→14:20江浄寺→14:40浄春寺→15:00江尻生涯学習交流館(ゴール)。
江尻宿の稚児橋は、別名、河童橋と呼ばれています。その近くにある東海道に面した老舗の御菓子屋「甘静舎」は、「河童まんじゅう」で有名です。
【参考】 「甘静舎」
名物河童まんじゅうで知られる天明元年創業の和菓子店。
練り切りで作った創作和菓子やソフトクリームも人気です。
創業天明元年(1781年)、清水・巴川にかかる稚児橋のたもとにある和菓子店です。四季折々の意匠を施した生菓子をはじめ、稚児橋は別名・河童橋と呼ばれていることにちなみ、河童をモチーフにした和菓子を提供しています。 (転記:静岡新聞 アットエス)
12:50 集合:江尻生涯学習交流館(静岡県静岡市清水区小芝町3番35号) 前。
13:00 江尻生涯学習交流館(スタート)→
13:20 江尻城址(現、静岡市立清水江尻小学校)→
13:40 稚児橋→13:50天明元年創業の和菓子店「甘静舎」→
14:10 魚町(江尻宿)→14:20江浄寺→14:40浄春寺→15:00江尻生涯学習交流館(ゴール)。
江尻宿の稚児橋は、別名、河童橋と呼ばれています。その近くにある東海道に面した老舗の御菓子屋「甘静舎」は、「河童まんじゅう」で有名です。
【参考】 「甘静舎」
名物河童まんじゅうで知られる天明元年創業の和菓子店。
練り切りで作った創作和菓子やソフトクリームも人気です。
創業天明元年(1781年)、清水・巴川にかかる稚児橋のたもとにある和菓子店です。四季折々の意匠を施した生菓子をはじめ、稚児橋は別名・河童橋と呼ばれていることにちなみ、河童をモチーフにした和菓子を提供しています。 (転記:静岡新聞 アットエス)
- このイベントに関連する特集
案内情報
- このイベントの地図や情報を
スマホで見る
-
- 開催日
- 2021年2月20日(土)
-
- 開催日補足
- 予約は不要ですが、東海道の食文化に関する書籍をご希望の方は、お問い合わせください。1700円です。
-
- 開催時間
- 12:50~15:00
-
- 会場
- 江尻生涯学習交流館
-
- 住所
- 〒424-0812 静岡市清水区小芝町3番35号
-
- 料金
- 資料代 ひとり 200円。
希望者のみ、東海道の食文化に関する書籍の販売(1700円)。
「甘静舎」での御菓子は、各自、ご購入ください(希望者のみ)。
-
- 問い合わせ先
- NPO法人フードツーリズム研究所 理事長 新田時也まで。
-
- 電話
- 090-6155-9118
-
- メール
- npo_food@yahoo.co.jp
-
- 主催者
- 静岡市 後援(予定)
藤枝市 後援(予定)
-
- 外部サイト
-
https://www.facebook.com/pages/category/Local-Service/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E9%9D%9E%E5%96%B6%E5%88%A9%E6%B4%BB%E5%8B%95%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80-102593777953702/
https://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/wagashi/578668.html
この情報は、2021年1月15日現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。主催元に再度確認いたします。
周辺のイベント[静岡市清水区のイベント]
見頃/2021年3月上旬~中旬 ※天候等により変わる場合があります
2021年3月3日(水)
2021年3月6日(土)
2021年3月7日(日)
2021年3月10日(水)
週末どうする?「イベント特集」
-
- 春のおでかけ情報
- 椿や花桃、チューリップなどの春の花やマルシェ、ファミリー向けなど、春に楽しめる県内のイベント情報を紹介!
-
- ウインタースポーツまとめ
- 氷の上をスイスイ滑りたい!県内各地で開園中のスケートリンクやスキー場、ソリ滑りの情報をご紹介。
-
- お花見特集【河津桜・早咲き桜】
- 静岡の桜開花情報をチェック!見頃情報やSNS映えするスポットなど多彩な情報をご案内!<随時更新中>
-
- ほっこり日帰り温泉スポット
- 露天風呂や源泉掛け流し、貸切・家族風呂ありなどご紹介!自慢の温泉で至極のひと時を過ごしてみては。
-
- 静岡県のいちご狩り情報
- いちご狩りのシーズン到来!摘んだばかりの、甘くてジューシーな「いちご」を味わおう!5月まで楽しめます。
-
- 静岡県の観梅情報2021
- 早春の訪れを感じさせる、県内の観梅スポット情報をお届けします!<随時更新中>
イベント検索
- キーワード検索
- クイック検索
イベント開催日カレンダー
Loading...
イベント投稿へのご案内
- 本ページと静岡新聞紙面でイベントを紹介しませんか?
- コンサート、体験教室、マルシェ、フリーマーケットなど、様々なイベント情報を無料で掲載できます。
週間天気予報
- 今日
のち
- 明日
時々
- 3 (水)
時々
- 4 (木)
時々
- 5 (金)
一時
- 雨の日おすすめイベント&スポット
イベントアクセスランキング
- 読み込み中です・・・
観光スポットアクセスランキング
- 読み込み中です・・・
静岡新聞SBS主催イベント
- 静岡市葵区駿府町
- 硬派弦楽アンサンブル「石田組」
- 2021年5月25日(火)
- 静岡新聞社・静岡放送旗争奪 しんきんカップ第51回静岡県中学選抜野球大会
- 2021年2月20日(土)~3月7日(日) ※雨天順延最大3月20日
印刷する