開催日:2025年12月10日(水)
会場:静岡県男女共同参画センターあざれあ 6階大ホール
住所:静岡市駿河区静岡市駿河区馬渕1丁目17-1
駐車場:周辺の有料駐車場を御利用下さい
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所薬物依存研究部 部長 松本俊彦 氏による 講演会です
最近、薬局やドラッグストアで風邪薬や咳止め薬を購入するときに、いろいろ質問を受けたり、1箱だけしか買えなかったりすることが気になりませんでしたか。
決められた量を超えて医薬品を飲んでしまうことをオーバードーズと言います。つらさや嫌な気持ちから逃げるため、心や身体にダメージを与えるオーバードーズをしてしまう若者たちに、私たち大人は何をしてあげられるのか。
松本先生の講演を聴いて考えてみましょう。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年12月10日(水)
-
- 開催時間
- 14:30~16:15
-
- 会場
- 静岡県男女共同参画センターあざれあ 6階大ホール
-
- 住所
- 〒422-8063 静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区馬渕1丁目17-1
-
- 料金
- 無料
-
- 問い合わせ先
- 静岡県精神保健福祉協会事務局
-
- 電話
- 054-202-1220
-
- メール
- sizuoka_seisin@yahoo.co.jp
-
- 駐車場
- 周辺の有料駐車場を御利用下さい
-
- 主催者
- 主催:静岡県精神保健福祉協会 共催:静岡県精神科病院協会、静岡県精神神経科診療所協会
事前申し込み情報
- 応募期間
- 2025年12月5日まで
- 応募・参加要項
- 参加無料 どなたでもお申込みいただけます。参加者氏名、電話番号を主催者電話、FAXまたはEメールへお送りください。受付通知はしませんので当日直接会場へお越しください。
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。





