[ 静岡新聞SBS主催事業 暮らし&カルチャー キッズ・ファミリー コンテスト ]静岡市駿河区谷田
第38回静岡県読書感想画コンクール
2020年9月30日(水)作品必着
展示/11月10日(火)~11月15日(日)
※銀賞以上の作品
- 本を読んで、心動かされたことを、画用紙いっぱいに描いてください!
- 読書感想画コンクール指定図書を読み、感想を絵で表現してください。
■規格
【用紙】
市販の四ツ切り画用紙(縦380㎜×横540mm目安)に描いてください。
※台紙に貼らないこと。
【画材】
自由。平面作品に限ります。
<応募方法>
「学校応募」、「個人応募」のいずれかで応募してください。
<作品審査>
【1次審査】
学校応募の場合…各学校で1次審査を行います。
個人応募の場合…2次審査を行う審査員が事前に1次審査を行います。
【2次審査】
静岡県教育研究会美術教育研究部の先生方で行います。
<締め切り>
2020年9月30日(水)必着
※持ち込みに関して…静岡新聞社・静岡放送本社以外へのお持ち込みはご遠慮ください。
<賞>
●特別賞…各賞とも低・中・高学年の部で各1点ずつ 計3点
静岡県知事賞、静岡県教育長賞、静岡県教育研究会長賞、静岡県私学協会長賞、
静岡新聞社・静岡放送賞、協賛社賞
●金 賞…各学年10点
●銀 賞…各学年100点
●入 選…1次審査を通った全作品
●学校賞…3校
<発表>
【特別賞・学校賞】静岡新聞紙上11月上旬予定。
【金賞・銀賞】10月下旬(予定)に所属小学校を通じて連絡します。
【入選】11月下旬以降に所属小学校を通じて連絡します。
<展覧会>※銀賞以上の作品
11月10日(火)~11月15日(日)
静岡県立美術館 県民ギャラリーA・B展示室
<表彰式>※特別賞のみ
11月14日(土)/静岡県立美術館 講堂
【応募・問い合わせ】
〒422-8033 静岡市駿河区登呂3-1-1
静岡新聞社・静岡放送 地域ビジネス推進局 事業部
「読書感想画コンクール」係
TEL 054-281-9010<土日祝日を除く午前9時~午後5時>
「学校応募」、「個人応募」のいずれかで応募してください。
<作品審査>
【1次審査】
学校応募の場合…各学校で1次審査を行います。
個人応募の場合…2次審査を行う審査員が事前に1次審査を行います。
【2次審査】
静岡県教育研究会美術教育研究部の先生方で行います。
<締め切り>
2020年9月30日(水)必着
※持ち込みに関して…静岡新聞社・静岡放送本社以外へのお持ち込みはご遠慮ください。
<賞>
●特別賞…各賞とも低・中・高学年の部で各1点ずつ 計3点
静岡県知事賞、静岡県教育長賞、静岡県教育研究会長賞、静岡県私学協会長賞、
静岡新聞社・静岡放送賞、協賛社賞
●金 賞…各学年10点
●銀 賞…各学年100点
●入 選…1次審査を通った全作品
●学校賞…3校
<発表>
【特別賞・学校賞】静岡新聞紙上11月上旬予定。
【金賞・銀賞】10月下旬(予定)に所属小学校を通じて連絡します。
【入選】11月下旬以降に所属小学校を通じて連絡します。
<展覧会>※銀賞以上の作品
11月10日(火)~11月15日(日)
静岡県立美術館 県民ギャラリーA・B展示室
<表彰式>※特別賞のみ
11月14日(土)/静岡県立美術館 講堂
【応募・問い合わせ】
〒422-8033 静岡市駿河区登呂3-1-1
静岡新聞社・静岡放送 地域ビジネス推進局 事業部
「読書感想画コンクール」係
TEL 054-281-9010<土日祝日を除く午前9時~午後5時>
- このイベントに関連する特集
このイベントが行われる会場
- 静岡県立美術館
日本平中腹に建つ緑に恵まれた美術館。多彩な展覧会のほか、代表作が一堂に並ぶロダン館は必見!
- 休館日
- 月曜日 ※月曜日が祝・休日の場合は開館し、翌火曜日休館
- 開館時間
- 10:00~17:30 ※展示室への入室は閉館の30分前まで
案内情報
- このイベントの地図や情報を
スマホで見る
-
- 開催日
- 2020年9月30日(水)作品必着
展示/11月10日(火)~11月15日(日)
※銀賞以上の作品
-
- 会場
- 静岡県立美術館 県民ギャラリーA・B展示室
-
- 住所
- 〒422-8002 静岡市駿河区谷田53-2
-
- 問い合わせ先
- 静岡新聞社・静岡放送 地域ビジネス推進局事業部
-
- 電話
- 054-281-9010
-
- FAX
- 054-284-9031
-
- 駐車場
- 約400台(無料)
-
- 公共交通
- ・静鉄電車県立美術館前駅より徒歩約15分
・JR静岡駅前よりしずてつバス県立美術館線で、終点「県立美術館」バス停下車
・JR草薙駅よりしずてつバス草薙瀬名新田線で、終点「県立美術館」バス停下車
-
- 車
- ・新東名新静岡I.Cより県道74号(流通センター通り)を南下、南幹線経由で約25分
・東名静岡I.Cより南幹線経由で約25分
・東名清水I.Cより国道1号清新バイパス経由で約25分
-
- 主催者
- 主催/静岡新聞社・静岡放送
後援/静岡県教育委員会、静岡市教育委員会、浜松市教育委員会、静岡県教育研究会学校図書館研究部、同美術教育研究部、静岡県私学協会
協賛/Chubb損害保険株式会社 スルガ銀行
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。主催元に再度確認いたします。
周辺のイベント[静岡市駿河区のイベント]
駿府匠宿 子どもたちの安全を見守って半世紀 横断バッグの世界
2021年1月21日(木)~2月2日(火)
2021年1月23日(土)
静岡県立美術館「ムーミン展 THE ART AND THE STORY」
2021年1月23日(土)~3月14日(日)
わくわくハッピーフェスタ SBSマイホームセンター 静岡展示場
2021年1月24日(日)
開園/2021年1月17日(日)~3月中旬頃 見頃/2021年2月上旬~下旬
週末どうする?「イベント特集」
-
- 冬のおでかけ情報
- 牡蠣小屋やイチゴ狩りなど冬ならではのイベントを紹介。食べて、観て、癒されるしずおかの"冬"を満喫しよう!
-
- ウインタースポーツまとめ
- 氷の上をスイスイ滑りたい!県内各地で開園中のスケートリンクやスキー場、ソリ滑りの情報をご紹介。
-
- お花見特集【河津桜・早咲き桜】
- 静岡の桜開花情報をチェック!見頃情報やSNS映えするスポットなど多彩な情報をご案内!<随時更新中>
-
- ほっこり日帰り温泉スポット
- 露天風呂や源泉掛け流し、貸切・家族風呂ありなどご紹介!自慢の温泉で至極のひと時を過ごしてみては。
-
- 静岡県のいちご狩り情報
- いちご狩りのシーズン到来!摘んだばかりの、甘くてジューシーな「いちご」を味わおう!5月まで楽しめます。
-
- 静岡県の観梅情報2021
- 早春の訪れを感じさせる、県内の観梅スポット情報をお届けします!<随時更新中>
イベント検索
- キーワード検索
- クイック検索
イベント開催日カレンダー
Loading...
イベント投稿へのご案内
- 本ページと静岡新聞紙面でイベントを紹介しませんか?
- コンサート、体験教室、マルシェ、フリーマーケットなど、様々なイベント情報を無料で掲載できます。
週間天気予報
- 今日
のち
- 明日
- 23 (土)
一時
- 24 (日)
時々
- 25 (月)
時々
- 雨の日おすすめイベント&スポット
Hot News!
読み込み中です・・・
イベントアクセスランキング
- 読み込み中です・・・
観光スポットアクセスランキング
- 読み込み中です・・・
静岡新聞SBS主催イベント
- 藤枝市内瀬戸
- 第8回SBSラジオカップ
- 2021年1月23日
- 静岡新聞社・静岡放送旗争奪 しんきんカップ第51回静岡県中学選抜野球大会
- 2021年2月20日(土)~3月7日(日) ※雨天順延最大3月20日
印刷する