開催日:2025年3月23日(日)
会場:伊豆急行線南伊東駅前
住所:伊東市桜ガ丘1-4
駐車場:無し
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
南伊東駅から万葉の小径、奥野ダム・松川湖の湖畔、谷間を流れる奥野川に沿った奥野林道を経て大室山の麓にある「さくらの里」まで歩く。
奥野ダム・松川湖と湖畔はきれいに整備され、静かなたたずまいが周辺の山々と調和して良い雰囲気を作り出している。松川湖湖畔の桜と「さくらの里」のソメイヨシノの満開を期待したい。
〇稚児ケ淵:伊東祐親の命で郎党が頼朝と八重姫の子、千鶴丸を沈めたと伝えられる淵。
○奥野ダム:中央土質遮水壁型ロックフィルダム。狩野川台風の被害を契機に伊東大川の治水と伊東市への飲料水供給を目的として1972(昭和47)年に 着工し11年後に竣工。
コース距離は14kmと10kmで団体歩行です。コース幹事、会幹事役員の指示に従ってください。
保険による補償は規定による範囲内となります。弁当、飲料水など必要な物は各自準備のこと。
詳細はURLを参照してください。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年3月23日(日)
-
- 開催日補足
- 雨天決行
-
- 開催時間
- 9:40まで受付 ゴール15:00くらい
-
- 会場
- 伊豆急行線南伊東駅前
-
- 住所
- 〒414-0037 伊東市桜ガ丘1-4
-
- 料金
- 東静歩こう会を含む静岡県ウオーキング協会加盟団体の会員及び東静歩こう会の友好団体は無料
非会員は500円(地図・保険料を含む)
参加に要する交通費は各自負担です。
-
- 問い合わせ先
- 東静歩こう会事務局
-
- 電話
- 090-3458-8822
-
- メール
- tokoma.ueno@k7.dion.ne.jp
-
- 駐車場
- 無し
-
- 主催者
- 東静歩こう会
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。