メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2025年4月10日 13:00

放送後記

第1661回 2025年4月10日木曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「実は・・・」でした。

<今日の放送から> がらがら声で「NEWかわいい 〜」←痰絡んどるやないかーい(12;19)


<受け売りなんですけど>

●クレジットカードの不正利用。昨年の被害額が過去最悪の555億円。そのうち9割位上がカード番号が盗まれた事によるものでした。不正利用が疑われたら、まずは家族に確認。そのあと、アプリでカードの使用中止。その後カード会社に連絡してください。使わないカードはすぐに解約!

●アイドルグループ「DREAMING MONSTER」の白川みおさんがXで実年齢と本名を公表し、「すごい決断」「応援したい」と話題を呼んでいます。


9:23「MIRAIにエール

リスナーの挑戦を紹介


9:28「クローズアップマイタウン」

伊豆市 春季弘法忌 万灯会 湯汲み式

川根本町 川根茶の季節です


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

4月に入って新生活がスタートした方も多いのではないでしょうか。
色々と不慣れな時期は知らぬ間に犯罪の被害者になってしまうこともあるかもしれません。
静岡県警のOBで防犯落語家の「にか奴亭三助」さんにお話伺いました。

不慣れな時期は知らない間に犯罪の被害者になってしまう事もあるそうです
不審に思ったら一度他の人や警察に相談する事が大事だそうです

4/15まで春の全国交通安全運動実施期間です。

とっても大切なことを言っていました、聞き逃した方はラジコで!


10:20 スパイススクーピー

内野奈美、なみへいが以前中継した人・場所のその後などを紹介するスパイススクーピープラス!

100年以上続く家族経営のお茶農家、 袋井市大谷の【西村農園】よりオーナーの 西村あつこ さんと息子さんのこうさんがいらしてくれました。珍しいほうじ和紅茶を持ってきてくださいました。

GoJa0OWa4AAHOoy.jpeg

・カフェスペースは定休日は火曜日
・詳しくは西村農園のHPまたはインスタグラムをご覧ください。  


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

沼津市西沢田にあります、株式会社 植松グループホールディングスの神田 仁美さんスタジオに来ていただきました。

植松グループは1949年創業、今年で75周年を迎えた会社で、沼津に本社があります。グループの中には、建築資材の商社・金属建材のメーカー・そして建築工事会社がありまして、3つの事業が連携しながら"金属屋根"を中心とした建築の仕事をしています。"軽くて丈夫な金属屋根"は、地震や台風に強くて、いざというときに家族や建物を守る存在。地域の安心をつくるために、"屋根から防災"を合言葉にしています。

「 植松グループホールディングス」について気になった方は『植松グループホールディングス』で検索していただければ、ホームページから会社の情報や、地域振興協会の取り組みもご覧いただけます。求人の情報も載せていますので「5年間有効採用制度」について気になった方はぜひそちらもチェックしてみて下さい!

GoJNamNaYAA8Ew6.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「新年度 クラスの標語で不採用になったのは?」

次回のお題は「ミュージシャンの道を諦めなさい!だって・・・」

当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

トラビスジャパンについてでした。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

202504〜WASABI大バナー