メニュー

検索

Radio*EastRadio*East

NOW ON AIR

2013年5月

2013年5月25日 15:07

6月8日のゲストはNOKKOさん

6月8日はスペシャルウィーク!!

ラジオイーストではNOKKOさんをゲストにお迎えして、お話を伺います。http://www.nokko.jp/

12時からのみんなの広場ではミニライヴもありますよ。お楽しみに!!

 

20130608nokko.jpg

当日は清水町のサントムーン柿田川のスタジオリスパに遊びに来て下さいね!!

http://www.suntomoon.co.jp/

2013年5月24日 07:29

温泉へ行こう!

中瀬隠居 河津町

賀茂郡河津町にある”中瀬隠居”にお邪魔しました。8割がリピーターというお宿。お客様の中には、「ただいま」と言って、扉を開ける方がいらっしゃるそうです^-^

gaikan.jpg
 入り口には天城の湧き水がありました。

iwasimizu.jpg

その場で飲むことも、ペットボトルをもってきたら、お持ち帰りも出来ます!

mizu.jpg

館内のお部屋は河津七滝にちなんで、滝の名前が付いています。お部屋によっては、”ふすま”を外して2部屋を1部屋に!
3世帯の家族やサークルなど使い方は様々☆

futama.jpg

星を眺められるといったコンセプトから星の湯と名づけられた露天風呂。
夜空だったら、星が降ってくるように感じられそう!このほか、貸切内風呂が2つあります!

hosinoyu.jpg

どの、おふろにも、このネットが!
中身は”竹炭”入れることにより、お風呂がきれいになり、保温効果があるんです!

sumi.jpg

泉質:カルシウム・ナトリウム硫酸塩温泉
効能:神経痛、筋肉痛。関節痛、五十肩、運動麻痺、慢性消化器病、慢性皮膚病、病後回復、健康増進等。

takezumi.jpg宿泊プラン 1泊2食付 ¥7050~ 素泊まり ¥4150   宿泊の方には”竹炭・梅干・らっきょ・塩”等自家製のお土産をプレゼント^-^v 

gensen.jpg日帰り入浴  ご利用料金:¥500円 (タオル付)利用可能時間:AM12:00~PM6:00

miti.jpg河津温泉 温泉民宿 中瀬隠居  TEL 0558-35-7182
〒413-0501静岡県賀茂郡河津町梨本379-8-1
http://www.n-inkyo.com/ 

yuhodo.jpg2013年4月2日 踊り子歩道(河津七滝)に新吊橋が出来ました!名称は「河津踊子滝見橋(かわづおどりこたきみばし)」です。

kama-ue.jpgようやく釜滝から初景滝までの通行ができるようになりました☆

kama.jpgここが、河津七滝の一番上流にある”釜滝”滝つぼが釜の底を思わせます。

 

saru.jpgここは、”猿田淵(さるたぶち)”釜滝からさらに上流に位置し、緑に包まれています。
夏でも涼しい渓谷。自然が手つかずの状態で残っている景勝地で、河津七滝とともに”伊豆半島塩パーク”の新たなスポット!

sarutafuti1.jpg河津駅から出ているバスもありますし(水垂(みずだれ)バス停も下車)、猿田淵・釜滝・エビ滝用無料駐車場も近くにあります!

taki-joryu.jpg伊豆・河津温泉郷 河津町観光協会 TEL 0558-32-0290
〒413.-0512 静岡県賀茂郡河津町笹原72-12
http://www.kawazu-onsen.com/
 

2013年5月18日 16:27

イースト インフォメーション

ネッツトヨタ静岡インフォメーション

沼津市大岡にありますネッツトヨタ静岡黄瀬川店にお邪魔しました。
旧国一通り沿い、黄瀬川橋の横にあるショールームは窓が大きくとられていて、天気がいい日は富士山が見えるんですって。
現在は初夏にピッタリなキャンプセットが飾り付けされています。季節ごとに店内の雰囲気を変化させているそうですよ。
営業スタッフの髙嶋真志さんに、5月13日にデビューしたばかりの“VOXY ZS 煌(きらめき)Z”について伺いました。。

kisegawa1.jpg今までのVOXYの特別使用車で、ヘッドライト部分の金色の煌きが特徴です。
またスーパーUVカットガラスが標準装備で女性にも嬉しいですね。
5月19日(日)まで ネッツトヨタ静岡全店にて“VOXY ZS 煌(きらめき)Z”デビューキャンペーンを開催中。
この期間限定で、ご来店の方にボックスティッシュをプレゼント。
さらに、期間中新車・中古車ご成約の方全員に、箱根小涌園ユネッサンのペアパスポートをプレゼント。
嬉しいこと盛りだくさんです。

kisegawa2.jpg

また、ネッツトヨタ黄瀬川店では5月31日までタイヤ大感謝祭を開催中。
タイヤが一番ダメージをうけやすいのが夏の暑い時期なんだそうです。
その前にマイカーのタイヤをチェックしてみてはいかがでしょうか。
お得にタイヤ交換ができるのは今ですよ!

ネッツトヨタ静岡 黄瀬川店  055-954-5020  沼津市大岡58-1
http://www.netz-shizuoka.net/shop/tobu_kisegawa.html

 

 

 

2013年5月18日 10:32

さわかのふくみみ

グルッペ石渡食品

東部で有名、そして私も大好きなパン屋さん「グルッペ石渡食品」にお邪魔しました。
白衣で身を固めて、函南町の工場内へ!案内してくれたのは、常務取締役の石渡麗子さんです。
美しいお顔は、またのちほど♪さて、この生地がどうなっていくのでしょうか?

kiji.jpg

生地を折りたたんだような形になりました。

seikei.jpg

生地をを蒸すと⇒このように膨らみます。

musi.jpg

そしてカラッ揚がったみしまコロッケを挟むと・・・。

korokke.jpg

じゃーん!!みしまコロッケパンの出来上がりです。

misima2.jpg

このみしまコロッケパンは、第3回全国ご当地パンまつりで優勝しました。
三島馬鈴薯を使った滑らかなじゃがいもに、ベーコンとブラックペッパーがアクセント。
生地はおかゆに小麦粉を混ぜて作ることで、米粉よりさらにもっちもちの食感が楽しめます。

misima1.jpg

もっちもちのサックサク。パンなのにご飯とコロッケを食べているみたい☆値段は250円。

2s.jpg

さてさて、美人常務と私が持っているのは新しく開発されたパンの数々です。

pan1.jpg

そして、オレンジピールなどが入った丸いシェイプUPパンとカップケーキ。
小麦ふすまとは、小麦の粒の外皮のこと。鉄分、カルシウム、食物繊維が豊富で糖質やカロリーが少ないのが特徴です。
脱メタボを目指している方や病気で糖質摂取を制限されている方にオススメだそうです。
健康を目的としているパンですが、フワフワでおいしいんです。

pan2.jpg

pan4.jpg

食で健康を考えるパンや長期保存が出来るパンなど、パンで人々を思う情熱には計り知れないものがありました。
今回お話を伺って、ますますファンになってしまいました。

http://gruppe-ishiwata.com/

2013年5月11日 14:55

温泉へ行こう!

公共の宿 おおとり荘 伊豆の国市

伊豆の国市古奈にあります『公共の宿 おおとり荘』にお邪魔しました。
“中小企業従業員いこいの家”ということで、保養施設として親しまれているこちらの宿ですが、一般の方も宿泊することができるんですよ。
ootoriso.jpg

フロント前のロビーには、たくさんのつるし飾りが出迎えてくれます。
3月の雛祭りには“つるし飾り展”を行っていることで有名ですが、この時期は“金太郎伝説展”と題して、金太郎の創作人形や端午の節句に合わせたつるし飾りが展示されています。

turusikazari.jpg

こんなに大きな鯉のぼりのつるし飾りもあるんですよ!
作ったのは地元の方々。製作者の名前も書いてあり、とても温かさが伝わってきます。

koi.jpg

こちらは和洋室のお部屋。広々としていて、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

yositu.jpg

狩野川の向こう側には、新緑がまぶしい箱根連山が見えます。開放的な景色が広がっていますよ。

kanogawa.jpg

そして、北側の窓からは富士山がくっきり!!少し顔を隠しているのが、伊豆長岡ならではの景色ですね。

fujisan2.jpg

こちらが和室の空間。和室も広々としているんです。家族旅行にもピッタリですね。
窓の向こうの富士山を眺めながら、のんびりしたいなぁ。

wasitu.jpgこちらはユニバーサルデザインのバリアフリー対応のお部屋。
入口のドアの間口や通路が広かったり、段差がなくフラットな廊下が続いていて、車いすの方にも優しいお部屋です。

universal.jpg温泉は7階のフロアにあります。こちらはバリアフリーの貸切家族風呂。
お風呂場専用の車いすが常設されていたり、いろんなところに手すりがついていたり、あらゆるところに工夫が詰まっています。

kurumaisu.jpg檜の良い香りがしてくるこちらの貸切風呂は3年前にできたばかり。
車いすの方はもちろん、小さいお子さんのいるご家族に喜ばれるそうです。

kasikiri13.jpgそしてこちらが大浴場。
内風呂は、漆塗り風呂と伊豆石展望大浴場の2種類。男女日替わりで利用できます。
この日は女性風呂がこちらの“漆塗り風呂”。檜の浴槽に漆をぬってある珍しいお風呂です。

urusi1.jpg一見黒くてつやつやに見えるのですが、ところどころ透明感が増して深紅のルビー色に変化している部分もありました。
普通の檜風呂とは違い、肌触りがしっとり、肌に密着するような不思議な感覚です。

tezawari.jpgこちらの泉質はアルカリ性単純温泉。温泉にしばらく入っていると、お肌がしっとりつるつるになっていきました。

fujisan.jpg漆風呂からの特権は、富士山を眺めながら温泉に入れること!!天気がいい日は、狩野川と共に富士山がくっきりと見えますよ。

fuji.jpg露天風呂は、“古代檜”と呼ばれる樹齢200年以上の檜を使用した檜風呂。檜の香りに癒され、開放的な気分に浸り、とても癒されます。

roten.jpg女子会プランや、期間限定ホタル観賞ツアーなどさまざまなプランがありますので詳細はHPでご確認ください。

gaikan.jpg公共の宿 おおとり荘  TEL.055-948-1095  伊豆の国市古奈1133 
http://www.o-torisou.jp/index.html



2013年5月11日 08:55

温泉へ行こう!

漁火の宿 大和丸 西伊豆町

賀茂郡西伊豆町の”漁火の宿 大和丸”にお邪魔致しました!

2s.jpg

お宿の名前は、お父さんの釣船から取ったもの。今回は、船に乗船させていただいて、海を満喫してきました☆
お料理につかうお魚は、お父さんが獲ってくるんです!

fune2.jpg

釣船は、宿泊しなくても、レンタルだけでも良いそうです。持ち帰るときには、さばいてくれます。
自分で釣った、新鮮なお魚がお土産なんて嬉しい^-^

fune.jpg

仕立船 ¥22,000~(3人) 1人増すごとに¥4,000 釣道具は無料(エサ代は個人負担)

ura.jpg

港の目の前にあるので、釣や、海水浴の後でもすぐに温泉に入れます。写真手前が本館で、奥が新館です。新館は、2008年にオープンしたばかり!

sinkan-soto.jpg

館内を若女将に案内していただきました。
折角来て頂くなら、最高の民宿を目指そうと館内は、民宿とは思えない程のこだわりでした。

sinkan.jpg

特別な日に泊まって欲しい!そう思い作ったのが、新館の2部屋。純和風なんですが、モダンな感じもしました。

tenjo.jpg

天井を抜いているので、とっても開放感があります!天窓から入ってくる日の光は、とても柔らかで心地よかった~。

hinoki.jpg

各お部屋に露天風呂が付いていて、24時間入浴可能!檜の桶風呂は背中に吸い付くように馴染んで、フィット感が最高!

泉質:カルシウム一硫酸塩温泉   効能:神経痛・関節痛・慢性皮膚病・冷え性など

熱くなったら、露天風呂の横にある、木のイスでゆっくり休むことが出来ます。床も木の板なので、1日靴下をはかないで過ごすのがおススメです☆

syoji.jpg

障子は開閉式で、昼は青い海や空を眺め、夜は星空や、焼津の夜景が見えるそうです☆

kanban.jpg宇久須温泉 漁火の宿 大和丸 TEL 0558-55-0100
〒410-3501 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須202-97 
http://www4.ocn.ne.jp/~ya-ma-to/index.html

 

 

2013年5月 4日 16:49

さわかのふくみみ

特種東海製紙 長泉町

美術館のような洗練されたデザインの建物ですね~。
長泉町にある特種東海製紙(株)の資料館 Pamにお邪魔しました。

gaikan.jpg

社名の漢字に注目!!
ドロドロの紙の素を専門用語で「種(たね)」というので、あえて「特殊」ではなく、「特種」にしたそうです。

iriguti.jpg

Pam館長の千葉寿子さんに館内を案内していただきました。2人でコンパニオン風?!

taiken.jpg

こちらの部屋には現在、特種東海製紙で製造している様々な製品が並んでいます。 

hagaki.jpg

あっ!これこれ!ぺりぺり~と剥がすタイプの三折葉書。特殊な糊を施しているので、くっついているそうです。

hari.jpg

今度はこちらの会社で作られていた歴史的な紙製品のゾーンに来ました。
ん?昔見たことあるな・・・。ふとん針と書かれた袋。この紙には金属が錆びない加工がされています。

hanafuda.jpg

花札は、裏から手持ちの絵柄が相手に見えないよう工夫されているとか。また紙を重ねて丈夫に出来ているそうです。

gift.jpg

こちらのゾーンにあるのはギフトによく使う金券。キラリと光る線も特殊加工なんですって!

book.jpg

あ!私も持っている村上春樹さんの『1Q84』。このオレンジ色の部分を特種東海製紙が担当しているそうです。
他にも有名な本がづらり。感動です!!

私たちの生活の中にある身近な紙製品。
あれも、これも、こちらで作っていたんだぁと嬉しい発見が盛りだくさんです。
特種東海製紙(株)の資料館 Pamは、予約をすれば入場無料で見学することが出来ます。
 
特種東海製紙 Pam  電話 055-988-2401
開館時間 月~金 午前10時~午後5時 休館日 土・日・祝日
http://www.tt-paper.co.jp/pam/