「WebMoney(ウェブマネー)で支払って」は要注意!!―だそうです。

 今年も上半期が終わったけれど、架空請求詐欺の被害が増加しているんだって。

不特定多数の人に送付される架空請求のハガキ
不特定多数の人に送付される架空請求のハガキ


 架空請求詐欺の主な手口は「不特定多数の人の携帯電話に『有料サイトの利用料金が未納、法的手続きに移行する、電話番号○○』なんて書かれたメールや『消費料金に関する最終通告』なんて書かれたハガキを一方的に送り付け、それを見て心配になって連絡してきた人に電子マネーのカードを買わせて番号を聞きだす」ものなんだって!
 カード番号を教えちゃうとカードの購入額分の利用権がだまし取られちゃうんだよ。

 購入させる電子マネーカードは、ちょっと前では「アマゾンギフトカード」が一番多かったけど、最近は『WebMoney(ウェブマネー)』というカードを購入させる被害が急増しているんだって。

 警察のお兄さんから「未納料金がある」などと、折り返しの連絡を要求するメールやハガキが届いたらどうしたらいいか教えてもらったよ。
   ○絶対に記載された番号に電話しない。無視する
   ○携帯電話やスマホに迷惑メール防止設定をする
   ○ハガキの受け取りを拒否する
   ○すぐに警察へ連絡する

 このコラムを読んだ人はぜひ、家族や友達との話題にしてほしいな。(インコ式静岡新聞×静岡県警察「ピヨすけの安全安心ふじのくにキャンペーン」)

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ
地域再生大賞