ヤマハ発3位で有終 ラグビー・トップリーグ3位決定戦
(2018/1/14 08:32)-
ラグビーの日本選手権を兼ねたトップリーグ(TL)決勝トーナメント最終日は13日、東京・秩父宮ラグビー場で行われ、決勝はサントリーがパナソニックを12―8で破り、日本選手権、TLともに2連覇を達成した。3位決定戦はヤマハ発動機が28―10でトヨタ自動車に勝った。
ヤマハ発は3点をリードされた前半19分に田中渉太のトライで逆転し、28分にマレ・サウ、35分に八木下恵介が続いた。後半4分には相手ゴール前のスクラムからマレ・サウが2本目のトライを決めた。トヨタ自を1トライに抑える粘り強い守備も光った。
▽3位決定戦
ヤマハ発動機 28(21―3 7―7)10 トヨタ自動車
■気迫で圧倒 トヨタに28―10
大敗した準決勝から1週間。ヤマハ発は今季最終戦で気迫を見せつけた。「久しぶりにヤマハ発らしい戦い。けが人が続出する中で気が利くプレーを随所に見せてくれた」。苦境を打ち破る有終の美に清宮監督も酔いしれた。
10日の練習で首を痛めたフランカーのトゥイアリイが欠場。前半4分にはサウが危険なタックルでシンビン(一時退場)になった。相手に傾きそうな流れを粘り強くボール保持で食い止め、19分に田中が俊足を飛ばして右中間にトライ。35分にはサウの突破からボールを受けた日野が右サイドを独走。最後はトゥイアリイに代わって急きょ先発出場した八木下が飛び込んだ。「死んでも勝ちを取る」。悲壮感とともにピッチに立ったベテランが輝いた。
互いに自信を持つスクラムの対決にも圧勝し、後半は立て続けに反則を誘発した。堀江主将は「(チームに)いいエネルギーを与えられた」と胸を張る。
サントリー戦から立て直した守備で、トヨタ自に許したトライは1。攻撃ではバックスが決定力、FWは力強さをともに発揮した。「来季以降の礎になる試合ができた」。今季限りで現役を退く大田尾は、花道を飾った仲間たちに手応えを感じた。
ヤマハ発動機の記事一覧
- ヤマハ発、コカ・コーラと初戦 ラグビーTL・日程発表(2018/4/20 08:00)
- ヤマハ発、今季初練習 イタリア選抜戦「楽しみ」(2018/4/3 08:04)
- 矢富の弟ら新加入 ラグビー・ヤマハ発(2018/4/3 08:02)
- 元日本代表CTBサウ退団へ ラグビー・ヤマハ発(2018/4/2 07:50)
- 堀川氏、ラグビー代表育成ヘッドコーチに ヤマハ発と兼任(2018/3/3 08:22)
- イタリアと対戦へ ヤマハ発、6月にラグビー親善試合(2018/2/6 08:10)
- 中園ら9選手退団 ラグビーヤマハ発動機(2018/1/23 07:54)
- 五郎丸ベストキッカー ラグビー・トップL年間表彰(2018/1/22 09:00)
- ヤマハ発・清宮監督「来季は日本一を」 磐田市役所で決意(2018/1/20 08:20)
- 五郎丸“先生”迫力のパス 袋井でラグビー教室(2018/1/19 08:56)