静岡、3連覇ならず 甲信越静U―16サッカー
(2018/3/23 07:54)-
静岡、山梨、長野、新潟4県の16歳以下の選抜チームが参加する第11回甲信越静U―16サッカー大会(静岡新聞社、山梨日日新聞社、信濃毎日新聞社、新潟日報社、各県サッカー協会主催)は最終日の22日、エコパスタジアムで2試合を行った。静岡は決勝で山梨に0―3で敗れ、3連覇を逃した。山梨は5年ぶり2度目の優勝。最優秀選手は山梨のDF五十嵐瑠偉(甲府JY)が選ばれた。
3位決定戦は新潟が長野を2―0で下した。今大会は総当たりのリーグ戦をトーナメント方式に変更して行われた。
▽決勝
山梨 3(2―0 1―0) 0 静岡
▽得点者【山】米野、川口2
▽3位決定戦
新潟 2(1―0 1―0) 0 長野
▽得点者【新】小林、長崎
■静岡、シュートわずか2本 完敗
静岡はなすすべがなかった。80分間で放ったシュートはわずか2本。山梨の圧力に押され、ゴールが遠かった。
ラインを高く保ち、前線から積極的にボールを奪いにくる山梨に封じ込まれた。自陣から抜け出せず、セットプレーから3失点。後半は選手同士の距離を詰め、テンポよくパスをつなぐ意識を共有したが、寄せの速い相手に最後まで苦しんだ。「球際も1対1も負けていた。プレッシャーをかいくぐらないと先はない」。増田監督(富士東高教)は力不足を認めるしかなかった。
チームの最終目標は福井国体優勝。今大会の収穫は、目標達成のために乗り越えるべき課題が明確になったことだろう。「個の部分で戦えるようにならないといけない」とDF鈴木(磐田JY)。FW花田(清水JY)は「体の使い方や判断力、相手を抜ける効果的なドリブルを磨きたい」と語った。
高校サッカーしずおかの記事一覧
- 静岡県高校総体サッカー地区大会(21日)(2018/4/22 08:21)
- 高円宮杯U―18プリンスリーグ東海 (21日)(2018/4/22 08:19)
- 高円宮杯U―18サッカーリーグ静岡(14日)(2018/4/17 08:34)
- 清水Y、磐田Y 開幕連敗 サッカー高円宮杯U―18プレミアL(2018/4/16 08:12)
- 静岡県高校総体サッカー地区大会(15日)(2018/4/16 08:03)
- 静岡県高校総体サッカー地区大会(14日)(2018/4/15 08:05)
- 高円宮杯U―18プリンスリーグ東海 (14日)(2018/4/15 08:00)
- 高円宮杯U―18サッカーリーグ静岡(7,8日)(2018/4/10 08:00)
- 静岡県高校総体サッカー地区大会(8日)(2018/4/9 14:02)
- 清水Y、磐田Y 開幕黒星 サッカー高円宮杯U―18プレミアL(2018/4/8 07:43)