メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2025年3月10日 12:56

放送後記

第1642回 2025年3月10日月曜日 編集後記

メッセージワードは、「会いたい、会いたくない」でした。


<受け売りなんですけど>

●スマホが使えなくなった場合のことを考えて、手帳や紙のメモ帳に控えることも大切。、災害の備えとしてモバイルバッテリーは準備しておきたい。

●女優の土屋太鳳さんが昨日の「日曜日の初耳学」で一生のうちに会いたい人物を話しました。
「一生のうちに会いたかったのが、池上彰先生、林修先生、なかやまきんに君」と明かした。この人物の並びに入ったきんに君は「なんか...教科書通りの三段オチをいただきました」とツッコミを入れて笑いを誘いました。


9:23 「MIRAIにエール」

今日は、リスナーさんからの挑戦をお届けしました。


9:28 「クローズアップマイタウン」

●西伊豆町 黄金崎さくらまつり

●焼津市 ディスカバリーパーク焼津「眠れなくなる宇宙の話」


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

雑草の生き方研究家 稲垣真衣さん


10:20 スパイススクーピー

キャスタードライバー藤井ゆかが

静岡市清水区三保の川村農園で12代目 川村 研史(けんじ)さんに
温室栽培のトマトについて伺いました。300年も続くトマト農家さんでした。

甘く味が濃いトマトは今が旬。週末限定のカフェで提供している
トマトのフレッシュジュースがおすすめ


11:34 堀アナの社会科見学

SBSラジオ社会科見学
今回は焼津市下江留にある、
墓石・お墓の専門店 株式会社牧之原石材 大井川店 に伺いました

動画はこちらから

20250310114903-e1fdca282c178ed4b83a44d1afc441546418f63e.jpeg


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

聞き逃した方はポッドキャストで!

早春の動植物についてでした。


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

堀葵衣の「ホリースタイル」

今日は、「春味」について。


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

20240321123452-836eab2eecc23dc20f0eeb6470e3102c1a847883.jpg