2011年2月
2011年2月26日 19:28
2/26 高須基仁さん登場!&いただきもの&セーラー服と野球拳
本日、番組に登場していただいたのは
出版プロデューサー
掛川市出身の
高須基仁さん!!!
番組には縁の深い方です!
「出しちゃっていいとも!」のコーナーは
高須さんから始まったんですよ!
とってもオシャレな高須さん。
芸能界のいろんな情報が高須さんに集まってきます。
今回もあんな話やこんな話
え~!?そうなの~?という話まで
いろんな芸能情報をうかがいました。
芸能人の報じられない人間臭い話、
その周囲の方々の見守る目・・・
いろんな人の気持ちを汲めないと
こういうお仕事は出来ないんでしょうね・・・
高須さん、ありがとうございました!
今日の番組には
皆さんからいろんなプレゼントをいただきました!
伊藤しげきさんから「こんた」(ねいはきんかん) …甘くておいしい!
斉藤いちご農園さんから「いちご」 …やっぱり甘くておいしい!
杉浦農園さんから「みかん」 …う~んジューシー!
JAとぴあ浜松 佐々さんから「せとか」「青島」…おいしい!!今日の野球拳は
JAとぴあ浜松でブランド化を進めている
おいしいみかんの新品種「せとか」を作っている
浜松の佐々さんと杉本未希が対戦!!
なぜかセーラー服の杉本未希。
一枚も脱がされることなくガチンコ勝負に勝ったミキティー。
佐々さんは海パンに!
佐々さん、ありがとう!!
ちなみに、「せとか」(¥2500相当)を
お届けした先は
たのしい神田さんのお宅でした~~
2011年2月26日 19:05
本日の縁起物ゲストは・・・
フラワーデザイナーの村松文彦さん
1989年に花のオリンピックといわれる
「インターフローラ・ワールドカップ・フラワーデザイン競技会」で
140カ国の代表の中から
日本人初のワールドチャンピオンに輝いた方です。
チャンピオンとして、エーゲ海をクルージングしながら
フラワーアレンジメントのデモンストレーションもされたそうです。
現在も音楽と花を組み合わせたパフォーマンスや
世界各国の花のイベントやプロデュースを手がけ、
花で世界をつなぐ活動を展開中です。
フラワーデザインのキッカケは
21歳の時に留学したアメリカでの経験から。
アメリカでは、人と人との気持ちのやりとりに花が使われている
・花を贈る習慣を目の当たりにしたことがキッカケだったそうです。
ひるがえって、日本・静岡では・・・
花の生産は盛んな静岡県ですが、
花の消費はワーストに近いんだそうです。その一つが「フラワーキューブ」
木で作った花器(花瓶)に大小の穴が開いていて
そこに季節の花を活けるだけ。
スポンジなしで誰でも簡単にアレンジできます。
簡単にオシャレな花が!
詳しくは・・・
http://www.muramatsu.ne.jp/
(村松園芸HP)花のイベントがあります!
★ジャパン・フラワー・オープンin静岡2011
ハンギングバスケット・フラワーデザイン・コンテナガーデン
それぞれの技術を競う花の祭典です!
開催日:3/4・5・6 9:00~17:00
会場:静岡市葵スクエア特設ステージ
2011年2月19日 00:00
今日はエコパ春よ恋まつりの会場から
公開生放送!!
会場にはたくさんのお客さんが
公開放送を見に来てくれました!

こちら→は
春よ恋まつりの主催者エコパハウスの
原田創史さん
今年で4回目の春よ恋まつり。
毎年、大勢のお客さんがいらっしゃいます。

盛り上げ隊の中嶋郁弥は
会場のお客さんと野球拳勝負!
本当ならすぐにお客さんに勝っていただこうと
企画していたところが・・・
中嶋郁弥が勝ちまくる!!!
お客さん丸裸にされるところでした!

そして会場では
樹根が歌う!!

さらに!!
ゲストの三又又三さんは
春を呼ぶ三又ダンスを披露!!!
←最高でした!

2011年2月19日 00:00
去年のクリスマスに
「出しちゃっていいとも!」に
ノーギャラで登場してくださった
あの
三又又三さんが!
本当に!
公開放送に来てくれました!!

三又さんには
金八先生のモノマネを教えていただきました!

さらに!脱ぐ!!
まぶしいくらいのブルーのパンツで
披露していただいたのは
三又ダンス!!!
いいものを拝見させていただきました。

2011年2月12日 16:53
先週のあどばるーん・新山大さんから この「はまこ・テラこ」はワハハ本舗の夫婦漫才コンビ! 浜田さんの奥さん・同じくワハハのセクシー寄席 お電話の声は柴田理恵さんみたいな方ですが その後、ワハハに所属して、寺田奈美江さんと交際されたそうです。 |
![]() |
ちなみに奥さんの奈美江さんは オススメの癒やしスポットは、大浜海岸だとか。 ☆WAHAHA本舗 公演情報 |
2011年2月12日 00:00
本日のゲストは
プロレスラー・吉江豊さん!
180cm・150kgの大きな体に
やさしいマスク!
今日はイエローでしたが、
普段はピンクがトレードマーク!!
食べないと痩せちゃうそうですが、
1日最高8合のご飯を食べたこともあるそう。
本日の名言
「デブは褒め言葉」「痛いのは慣れる」・・・でした!

明日13日には 清水マリンビルで16:00から
プロレスリング・ノアの試合に出場されます!!

2011年2月 5日 00:00
またまたやって来ました!
年末ジャンボで2等が4本!
100万円も35本!も続出した
宝くじのマスミ(浜松市)
前回は中村店長が
ダースベーダーに扮して対戦してくださいましたが、
今回はカエル!?

中村店長に勝ったことがない
門田直子でしたが、
今回は!
今回は!!
今回も!!?
負けちゃいました~~
カエルになって呼び込み中⇒

2011年2月 5日 00:00
本日の野球拳会場は
焼津市吉永のお魚屋さん
魚池!
新鮮で、おいしい魚がいっぱい!
お寿司もメチャ旨い!
さらにお惣菜も充実!

盛り上げ隊員・中嶋郁弥が
お話をうかがったのは
魚池の池谷志郎さん!
この鯵が絶品!

野球拳で勝負してくれたのは
あっちゃん!
ガチンコ勝負で中嶋郁弥が見事勝利!!
魚池さんのお惣菜も注目!
マグロのヘソなどを使った「ギョギョっとカレー」
「ヘソコロッケ」など、こちらもおいしい!!
2/11に 志太うまいもの市(焼津文化センター)で出品されます!

お届けしたのは
吉田町のポイさん宅。
おいしいレタスをいただいちゃいましたが、
魚池さんのおいしい鯵の干物をプレゼント!!
おじいちゃんも喜んでくれてとってもうれしい一日でした!

2011年2月 5日 00:00
超能力芸人・KICKさんから
ご紹介いただきましたのは、
お笑い芸人・あどばるーんの新山大さん
と相方の小野ますのぶさん(後方で叫んでましたが)
青森県八戸出身のお二人。
中学時代からの相棒だそうですが、
その小野さんはお酒が大好き。
昨日もお酒を飲みすぎて?
お仕事に遅刻して新山さんが一人で本番に臨んだとか。
そんなKICKさんとはサイキック仲間。
新山さんにも超能力があるそうで、
今日も千葉で爆笑ライブの最中に集中しすぎて
地震を呼んでしまった?とか。
そんな能力を自覚し始めたのは、
大学生の頃。
山道を車で走っていた時、
便意をもよおした新山さん。
家までの道を急いでおりました。
すると、山の茂みから
何かが急に飛び出してきたのでした!!
何かにぶつかった!
と思い、引き返してみると・・・
現場には人影も無く、
下駄が!
さらに下駄の近くには
やつでの葉っぱが!!
・・・天狗を轢いてしまったと確信したそうです…
4月からは東北でレギュラー番組も持つという
あどばるーんのお二人。
新山さんを見てみたい!という方は
2/10 KICKトークライブ「サイキックの夜明け」
新宿ネイキッドロフト で!
その他、NHKの「オンバト+」などでも見られるかも!
その他、活動は
あどばるーん・新山さんのブログ
http://yaplog.jp/adballoon/でチェック!!
ちなみに
相方・小野さんのブログは
http://yaplog.jp/onoman/
番組リスナーの方からちょっとシモが多いと報告がありました。
お二人の活躍にご注目ください!!