2016年2月15日 18:45
山中湖温泉 紅富士の湯
お隣の県 山梨県南都留郡山中湖村にあります"山中湖温泉 紅富士の湯"に行ってきました。
室内大浴場には、全身浴・ジェットバス・気泡湯・寝湯・源泉ぬる湯・かぶり湯などがあり、
沢山の種類のお風呂が楽しめます。また、サウナは2種類あります。
富士山側は一面ガラス張り!すべての浴槽から雄大な富士山を一望。
いつも見ている富士山と形が違うな~とぼんやり見ちゃいますね。
こちらが寝湯。湯船の底が平らではなく、曲線になっていて身体がピッタリフィットします。
露天風呂は、石の湯と檜の湯の2種類。湯船から雪景色越しの富士山!!!!中々静岡では見られません。
檜の湯は"ぬる湯"になっていて、地元の方で2時間入浴する方に出会いました。
石の湯は"熱めの湯"私は、コッチの温泉のほうが染渡って好きですが、交互に入るのも気持ちよかったです。
この日の外気は1度。お風呂からお風呂に移動する時のクールダウンも丁度良かったです♪
紅富士の湯は、水素イオン濃度(pH)10.3という非常に高いアルカリ性!
強すぎると思ったら、成分的にマイルドという、世界的にも極めてめずらしい良質のアルカリ性単純温泉らしいです。
肌の汚れや古い角質を取り除くなどの効果があり、「美人の湯」・「美肌の湯」などと形容されているそうです。
この時期、古い角質を取り除くって言葉嬉しいですね^-^
泉質 : アルカリ性単純温泉
効能 : 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、美肌 など
紅富士の湯2階「大食堂」定食や丼物の他、麺類・デザートなど、豊富なメニュー!
座敷のほか、テーブル席(フローリング)、カウンター席もありました。wifiもあるので、調べものをしながらゆっくり出来ますね☆
大人気 信玄ソフト^-^濃厚なソフトクリームの上に山梨名物信玄もちがのっていて、
黒蜜ときな粉もトッピングされています。あまりの美味しさに無言で完食☆
営業時間 10:00〜21:00まで(最終受付は20:30)
※12月~2月(土・日・祝日のみ)6:00から営業
定 休 日 毎週火曜日(祝日・GW・7月〜9月・年末年始は休まず営業)
入 館 料 大人800円 学生600円 小学生300円 小学生未満無料
山中湖温泉 紅富士の湯 TEL.0555-20-2700
〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中865−776
http://www.benifuji.co.jp/http:/
どーして雪を見るとウキウキしちゃうのでしょうか?テンションは上がりっぱなしです!!
楽しすぎて、2回も滑らせていただいちゃいました!私のウィンタースポーツ!それはソリです☆
スピード感あって気持ちいい♪
雪上をラフティングボートでクルーズ! スノーラフティングは、子供から、大人のまで楽しめます!
1名様・1回 500円~(4名様まで)
フード・ドリンクもあるので、冷たくなったら、一休み^-^
紅富士商店会が中心となった飲食ブース。うどん、やきそば、甘酒、コーンスープなど。
コーンスープは夏に収穫された地元のコーンを使用。純生コーンスープの味忘れられません☆ミ
入園料・駐車場は無料。園内、無料エリアと有料アトラクション有。
2016山中湖 富士山雪まつり 実行委員会 TEL.0555-62-3100
http://www.vill.yamanakako.yamanashi.jp/snowfes/