2020年3月27日 11:08
2020年3月26日(木) 【知るディラン】
今日は月に一度の「食べて健康になろう!」「健康的に痩せよう!」という
目標を掲げ、勉強しますよ~!!
スタジオに、野菜ソムリエ上級プロの遠山由美さんをお迎えしました。
今日のテーマは・・・『健康作りには王道「しか」なし。 王道は面白みに欠けるけど、案外幅広で歩
きやすい!』です。
コーナー3年分のまとめをしてもらいました。
健康の3本柱は
①バランスよく食べること
②適度な運動をすること
③しっかり睡眠をとり、できるだけストレスを減らすこと
健康も1日にしてならず。
日々頑張り過ぎない程度に気を付けて、充実した人生をお送りくださいね。
そして、今日の「3分ラジオレシピ」は・・・「ブーケサラダ」です。
たんぱく質を色とりどりに加えたサラダです。ブーケをイメージして大皿に盛り付けました。
葉物野菜も「科」の違いや、色、形を変えると楽しくなりますよ!
< 材料 >
・葉物野菜 いろいろ (レタス、ブロッコリー、パセリ、セルリーなど)
・生ハム、チーズ、ミニトマト、ウズラ卵
・ポテトサラダ (市販のものでOK!)
< 作り方 >
彩りよく盛るだけです!
ちなみに、ポテトサラダの作り方をご紹介します。
< 材料 >
・ジャガイモ・・・(正味)500g
・ニンジン・・・・100g
・塩・・・・・・・大さじ1杯
・レモン果汁・・・大さじ2杯
★マヨネーズ・・・大さじ2杯
★マスタード・・・大さじ1杯
★ヨーグルト・・・大さじ2杯
★コンソメ顆粒・・小さじ1杯
・新タマネギ・・・1/8コ
・キュウリ・・・・1本(板ずりするための塩)
< 作り方 >
(1)ジャガイモは皮が厚いようなら皮をむき、子どものこぶしくらいの大きさに切る。
ニンジンは1cm厚輪切り、または、半月切りにする。
鍋にいれ、ヒタヒタになるまで水をいれ、塩を加え、フタをして中火にかける。
沸騰したら、グラグラしていない程度に火を弱め、竹ぐしがスッと通るまで茹でる。
(2)茹であがったら水分をとばし粉ふきにする。
レモン果汁をふる。全体になじませたら、大きなボウルに移しさます。
(3)小さなボウルに★の調味料をいれ、新たまねぎをみじん切りにして加え混ぜる。
(4)キュウリを板ずりしてからさっと洗い2~3mm厚さの小口切りにする。水気をしぼって(2)の大きなボウルにいれる。
(5)(4)のボウルに(3)を加え、優しく、かつ しっかり混ぜる。味をみてととのえる。
食卓を華やかに彩るブーケサラダ、皆さんも、ぜひ作ってみてください。
この放送をもう一度聴きたい方は「radiko」で聴くことができます。
コチラから
(放送日から1週間以内なら聴くことができますよ!)