<親子に時間を>育休法の“ルーツ”(2)静岡の提案 全国へ波及
(2016/1/7 11:00)-
「育児休暇(育休)が実現すると、保育所整備に歯止めがかかる」。育休法制化を求める県教職員組合(静教組)の提案が否決された1963(昭和38)年の日本教職員組合(日教組)長崎大会。全体会に先立つ婦人部の会合で、他県の女性教諭たちは反発した。社会的立場が弱い女性が合理化(人員削減)の的にされていた中で、育休制度ができても実際にすんなり復職が認められるとは限らないという強い懸念もあった。
それでも静教組の故渡辺信夫執行委員長は全体会で「納得できない。提案を採用しない本音を明らかにしてほしい」と訴えた。渡辺委員長は女性教諭の課題を当事者だけの議論とせず、全体会に持ち込んだのだ。静教組の元婦人部長、山田綾子さん(87)=静岡市清水区=は「静岡は男女が一丸となれた強みがあった」と振り返る。
こち女ニュース
このほかの記事
- 学びの代償~奨学金返還の実情(番外編) 識者インタビュー (4/7 11:01)
- 学びの代償~奨学金返還の実情(4・完)市町支援制度相次ぎ導入(4/7 11:00)
- 学びの代償~奨学金返還の実情(3)義務理解し資金計画を(4/6 11:00)
- 学びの代償~奨学金返還の実情(2)在学中繰り上げ、バイト漬け(4/5 11:00)
- 学びの代償~奨学金返還の実情(1)2世代分の教育費重く(4/4 11:00)
- 孫育て それぞれのカタチ(4・完)自分らしく(1/11 11:00)
- 孫育て それぞれのカタチ(3)離れていても(1/10 11:00)
- 孫育て それぞれのカタチ(2)世代間ギャップ(1/6 11:00)
- 孫育て それぞれのカタチ(1)「最後のとりで」(1/5 11:00)
- 家族の軌跡~ダウン症の次男との10年(4・完)母の“舞台”(11/25 11:00)
- 家族の軌跡~ダウン症の次男との10年(3)父の起業(11/23 11:00)
- 家族の軌跡~ダウン症の次男との10年(2)姉の決意(11/22 11:00)
- 家族の軌跡~ダウン症の次男との10年(1)誕生(11/21 11:00)
- 出産・子育ての壁(4・完)若年妊娠の孤独(10/18 11:00)
- 出産・子育ての壁(3)進む晩産化(10/17 11:00)
- 出産・子育ての壁(2)伸びない世帯所得(10/14 11:00)
- 出産・子育ての壁(1)幼児教育・保育無償化(10/13 11:00)
- 再考「添加茶」 選ぶのは私たち(4・完)機能性 信頼支える正しい表示(9/1 11:00)
- 再考「添加茶」 選ぶのは私たち(3)給食 和食には緑茶が「普通」(8/31 11:00)
- 再考「添加茶」 選ぶのは私たち(2)味覚 天然こだわり貫く(8/30 11:00)
- 再考「添加茶」 選ぶのは私たち(1)嗜好 本物に楽しみ足す(8/29 11:00)
- 働き続けたい 両立の壁(下)がん 急がれる患者実態把握(6/22 11:00)
- 働き続けたい 両立の壁(中)介護 親を支える孤独解消へ(6/21 11:00)
- 働き続けたい 両立の壁(上)育児 親子が安心な放課後に(6/20 11:00)
- 放課後クラブは今(下)多様化するニーズ 長期休みだけ利用も(2/25 11:00)
- 放課後クラブは今(中)学校特別教室の利用 最善の場所はどこに(2/24 11:00)
- 放課後クラブは今(上)整備追いつかず 「低学年でも落ちた」(2/23 11:00)
- ダブルケア(5・完)「家族会」の支え 悩みを可視化して共有(1/12 11:00)
- ダブルケア(4)再就職の壁 両親同時、勤務制約多く(1/11 11:00)
- ダブルケア(3)改正育児・介護休業法 「孤独」解消へ周知課題(1/7 11:00)
- ダブルケア(2)子どもへの葛藤 運動会か、祖母の病院か(1/6 11:00)
- ダブルケア(1)母の被害妄想 育児と介護、同時進行に困惑(1/5 11:00)
- 進め!ママチャリ(番外編)自転車専門店に聞く「選ぶコツ」(10/9 19:37)
- 進め!ママチャリ(4・完)「道具」から進化 競技や趣味、楽しみ多彩(10/8 11:00)
- 進め!ママチャリ(3)高度経済成長期 「花嫁道具」主婦に普及(10/7 11:00)
- 進め!ママチャリ(2)明治~終戦直後 助産師の頼れる“相棒”(10/6 11:00)
- 進め!ママチャリ(1)電動アシスト登場 子育て、安全で豊かに(10/5 11:00)
- 輝くブラジレイラ(4・完)浜松 宮城ユカリさん(7/30 11:04)
- 輝くブラジレイラ(3)富士 横山レイカさん(7/29 11:30)
- 輝くブラジレイラ(2)浜松 光安アパレシダ光江さん(7/28 11:30)
- 輝くブラジレイラ(1)袋井 中村マルシア・ハルミ・イクマさん(7/27 11:30)
- <親子に時間を>記者座談会 子育て支援 政治に問う(7/2 18:13)
- <親子に時間を・完>育児支援充実へ 投票、次世代のために(6/30 11:00)
- <親子に時間を>育児と政治(4・完)政策に子どもの目線を(6/4 11:00)
- <親子に時間を>育児と政治(3)次世代への“投資”課題(6/3 11:00)
- <親子に時間を>育児と政治(2)「女は家庭」法律通じず(6/2 11:00)
- <親子に時間を>育児と政治(1)少子化、遅れた重点化(6/1 11:00)
- <親子に時間を>夜型幼児(4・完)識者インタビュー(5/13 11:00)
- <親子に時間を>夜型幼児(3)負担減へ保育短縮模索(5/12 11:00)
- <親子に時間を>夜型幼児(2)早寝より触れ合い優先(5/11 11:00)
- <親子に時間を>夜型幼児(1)気力奪う「遅寝早起き」(5/10 11:00)
Pick up イチオシ情報
藤枝市駅前
- 流れゆく時と四季の移ろい・・・五感で味わう幸せ。
浜松市中区板屋町
- 本物を求める大人たちが上質な料理とお酒に舌鼓。
静岡市駿河区
- 静岡駅・静岡駅南口から、約2分!! 集合も移動も楽ちん♪♪ 歓迎会 / 送別会/ 忘年会 / 新年会/接待/同窓会等 仲間が集まる宴会に◎25名様までの個室有り!
掛川市八坂
- ほっと一息、心と身体が温まる、事任八幡宮前のカフェです。
熱海市
- 2018年4月14日(土)、22日(日)
沼津市
- 2018年4月19日(木)・22日(日)
御前崎市
- 2018年4月21日(土)、22日(日)
藤枝市若王子
- 2018年4月21日(土)~6月10日(日)