北海道厚真町で雪上綱引き大会 被災地に「元気を取り戻したい」
(2019/1/20 14:37)-
昨年9月の地震で36人が犠牲になった北海道厚真町で20日、綱引きイベント「第12回あつま国際雪上3本引き大会」が開かれた。同町発祥で、8人一組のチームが3本の綱のうち2本を自陣に引き込めば勝ち。一時は開催が危ぶまれたが「厚真に元気を取り戻したい」と過去最多の58チーム約900人が参加した。
町職員や寮が被災して仮設住宅に移ったむかわ町の鵡川高校野球部員らが出場。開会式では犠牲者に約20秒間の黙とうをささげた。宮坂尚市朗厚真町長は「参加者のパワーをもらい、一日でも早く元の町を取り戻したい」とあいさつした。出場者たちは白い息を吐きながら、力強く綱を引いた。
全国暮らし・話題の記事一覧
- 舞踊の古典芸能を上演、和歌山 「花園の御田舞」(2019/2/17 20:20)
- ふんどし姿で数千人激突 愛知の奇祭「はだか祭」(2019/2/17 19:17)
- 京都マラソンに1万6千人 名所駆け抜ける(2019/2/17 17:00)
- 滝の凍り具合で豊凶占う、青森 伝統の神事、「昨年並み」(2019/2/17 16:24)
- 和歌山・南部梅林が見頃 ほぼ満開、丘陵彩る(2019/2/17 16:07)
- 環境省、新宿御苑で訪日集客強化 都会のオアシス、今春から夜桜も(2019/2/17 15:28)
- 春告げる山口・秋吉台の山焼き 高く上がる炎に大歓声(2019/2/17 12:02)
- ふんどし姿で福男目指す 岡山・西大寺「裸祭り」(2019/2/17 00:28)
- 警察官が寸劇で啓発、青森 雪女と詐欺師にはご用心(2019/2/16 20:20)
- ばんえい競馬で最多の20連勝 北海道・帯広、20年ぶり更新(2019/2/16 19:35)