高校生平和大使募集始まる 20人、国連で核廃絶訴え
(2019/1/24 16:34)-
広島・長崎両市の市民団体「高校生平和大使派遣委員会」は24日、広島市で記者会見し、8月にスイス・ジュネーブの国連欧州本部に派遣して核兵器廃絶を訴える高校生約20人の募集を、全国で始めたと発表した。
平和大使は1998年のインドとパキスタンの核実験をきっかけに始まり、22回目。昨年はノーベル平和賞の候補とするよう求める推薦状がノーベル賞委員会に受理された。今年も国連軍縮会議の傍聴や各国大使との交流、スピーチなどが予定されている。
8月時点で高校生であることが条件のため、現在中学3年生でも応募は可能。問い合わせは派遣委員会、電話095(822)5253。
全国社会の記事一覧
- 懲戒権削除を法相に要請へ 自民、女児死亡事件巡り(2019/2/18 21:53)
- リモコンで元力士殴打容疑で逮捕 元ボクサーの男、大阪(2019/2/18 20:31)
- 大戸屋バイトが不適切動画投稿 解雇処分に、法的措置検討(2019/2/18 20:29)
- 娘に傷のような痕100カ所 鹿児島、繰り返し虐待か(2019/2/18 19:54)
- 実習生への賃金支払い指導 北海道の水産業者に労基署(2019/2/18 19:28)
- 「引っ越し代は全額負担」 レオパレス21が説明(2019/2/18 18:34)
- 海自40代幹部、子3人に暴行 停職6カ月、広島(2019/2/18 18:28)
- アイドル自殺訴訟で母親が会見 「同じ悲しみ望まない」(2019/2/18 16:23)
- 法務省庁舎に卵投げ付け 防犯カメラに映像、警視庁が捜査(2019/2/18 14:19)
- 4歳娘けがさせた疑いで母親逮捕 鹿児島、児相から情報(2019/2/18 13:40)