センター試験、不正4人 トイレ使えず繰り下げも
(2018/1/14 23:21)-
大学入試センター試験は14日、全国の会場で理科と数学を実施し全日程を終えた。センターは、4都府県の会場で不正行為があったとして男女4人の受験全科目を無効にした。山口の会場ではトイレが故障で一時使えなくなり、試験を1時間繰り下げたほか、雪などによる交通機関の乱れで一部受験生に繰り下げ措置が取られた。
愛媛の会場では試験時間が本来より2分程度短かったため、93人が数学の再試験対象となった。13日の英語リスニング試験中、大阪の会場で監督者の指示誤りがあったことも判明。43人が再試験の対象となり、13日公表分も含めて再試験の対象者は計141人となった。
全国社会の記事一覧
- 宮崎・硫黄山の噴火が停止 噴気活発、警戒レベル3継続(2018/4/20 14:50)
- 山崩れ、新たに体の一部見つかる 不明者か、大分(2018/4/20 14:49)
- 男児を自転車でひき逃げした容疑 大学生の男逮捕、札幌(2018/4/20 14:21)
- 従業員いる飲食店は禁煙 都の受動喫煙防止条例案(2018/4/20 13:51)
- 内閣府元職員「作成、送信した」 官邸訪問メール、加計学園問題(2018/4/20 12:45)
- 妻に3千万円の生命保険、和歌山 体内から大量の砂(2018/4/20 12:42)
- 警察官射殺「極めて遺憾」 滋賀県警本部長が謝罪(2018/4/20 12:35)
- 不妊手術、3都道県で追加提訴へ 旧優生保護法巡り、5月にも(2018/4/20 12:08)
- サッカースタジアム、7月再開へ 福島のJヴィレッジ、復旧順調(2018/4/20 12:03)
- 小学生の防犯ブザー、電池が破裂 新入生らに自治体が配布(2018/4/20 11:46)