二階氏、激甚災害法の改正検討 豪雨被害受け、手続き迅速化
(2017/7/16 20:20)-
自民党の二階俊博幹事長は16日、福岡、大分両県で大きな被害が出た九州北部の豪雨を受け、激甚災害指定の手続きを迅速化するため、激甚災害法の改正を進める考えを表明した。視察先の福岡県朝倉市で「災害発生後、(政府が)直ちに指定の準備に当たれるよう、法改正を検討したい」と記者団に述べた。
秋に想定される臨時国会での成立を目指す考えも明らかにした。激甚災害法は、地震や豪雨など大規模災害で被災した自治体の財政負担を軽くすることで、復旧を後押しする。ただ被災状況の調査や被害額の算定に時間がかかり、1~2カ月後になるのが一般的だ。
全国政治の記事一覧
- 長寿社会と働き方で意見交換 グラットン氏招き厚労相ら(2018/4/19 20:23)
- 首脳合意の新貿易協議は難航必至 TPP前提の日、2国間要求の米(2018/4/19 18:51)
- IR法案、担当職員はカジノ禁止 政府や地元自治体、首相も(2018/4/19 16:42)
- 「竹下派」正式発足、経世会以来 自民額賀派が臨時総会(2018/4/19 13:05)
- 日米、拉致解決へ最大努力 北朝鮮核廃棄で意見調整(2018/4/19 10:43)
- 日米首脳、公正貿易へ協議開始 首相「TPPが最善」(2018/4/19 08:44)
- 日米首脳、信頼強化へゴルフ 野党からは疑問の声も(2018/4/19 06:40)
- 日米首脳、ネクタイ同じ柄 気が合う2人、蜜月象徴?(2018/4/19 05:17)
- 米山新潟知事が辞表提出 女性に金品渡し交際、会見で謝罪(2018/4/18 19:15)
- 野党から防衛相の辞任要求相次ぐ 自衛官暴言巡り(2018/4/18 17:00)