わらじで体感、旧東海道宿場町の情緒を満喫 磐田―袋井間
(2019/1/17 08:41)-
磐田市の田原交流センターは16日、わらじを履いて旧東海道を歩くウオーキングイベントを開いた。市民10人が袋井、磐田両市の約5キロを歩き、歴史情緒を残す街道の雰囲気を満喫した。
一行は袋井市中心部の東海道どまんなか茶屋を出発し、袋井宿本陣跡などの史跡を巡って磐田市内へ。太田川を渡って三ケ野自治会館で一休みし、ゴールの田原交流センターに到着した。地元田原地区の歴史愛好会の会員が先導し、歩きながら旧東海道の歴史を解説した。
参加者は「思ったよりわらじは軽いね」「昔の旅人になった気分」と会話に花を咲かせた。同センターによると、江戸時代には伊勢神宮への「お伊勢参り」の流行などで、旧東海道の往来は盛んだったという。磐田市の70代男性は「わらじを一度履いてみたかったのでうれしい」と笑顔で街道の景色に見入った。
同センターが磐田市東部の市境に位置することから、郷土の歴史を知ってもらおうと企画。わらじを編むことができる地域住民に製作を依頼し、人数分をそろえた。
西部トピックスの記事一覧
- 消防音楽隊、2300人魅了 浜松・中区(2019/2/18 08:07)
- 無病息災願い半僧坊火祭り 浜松・北区(2019/2/18 08:05)
- 磐田市体協70周年 スポーツ大賞、卓球・水谷ら3選手表彰(2019/2/18 08:03)
- 浜松「Jam9」 アクトで初公演(2019/2/18 08:02)
- エアロビ動画で最高賞 全国大会で浜松・佐鳴台中3年3組(2019/2/17 09:34)
- フットサルで就活を気軽に 浜松で学生と企業が交流(2019/2/17 09:32)
- 西浦の田楽に向け酒造り 浜松・水窪の別当宅で能衆ら(2019/2/17 09:13)
- 雪だるま、ソリ満喫 17日まで袋井・エコパで「春雪祭」(2019/2/17 08:43)
- 「東海道五拾三次」浮世絵復刻版 トッパンが袋井市に寄贈(2019/2/16 07:48)
- 地元産の花、36品目並ぶ 浜松・西区でカーニバル(2019/2/16 07:47)