天浜線沿線、活性へ議論 浜松・浜北区、観光関係者が意見交換
(2019/1/16 08:21)-
天竜浜名湖鉄道沿線のイベント情報などを紹介するポータルサイト「天浜なび」を管理する地域連携ポータルサイト運営協議会は15日、浜松市浜北区の県立森林公園森の家で観光人材育成研修会を開いた。同サイトに情報を掲載している観光施設の関係者ら16人がサイトの課題や沿線の活性化策を話し合った。16日まで。
本年度開設された同サイトは天浜線沿線の掛川市から湖西市の観光施設など31団体が会員登録し、集客に活用している。研修会では参加者が3グループに分かれ意見交換した。
天浜なびの利便性向上策として、食べる、遊ぶといった目的に応じて掲載情報をカテゴリー分けする工夫や、会員の観光施設で使えるクーポン券をつくるといった提案が出た。
同協議会の梅田哲也事務局長(64)は「いずれは観光施設の若い人材が天浜なびを運用し、柔軟な発想で地域を盛り上げてほしい」と話した。
西部トピックスの記事一覧
- “三つ編み”ニンジン収穫 袋井の男性(2019/2/15 08:59)
- ロシア料理、給食で味わう ヤマハ発選手と長野小児童 磐田(2019/2/15 08:58)
- ごみ減量に児童貢献 浜松市、取り組み優秀校を表彰(2019/2/15 08:56)
- 自作ロボで対戦、性能競う 静岡大浜松でコンテスト(2019/2/15 08:15)
- 自己紹介動画で“面接” 遠州鉄道グループ、アルバイト採用に導入(2019/2/15 07:50)
- ギョーザ消費額2年ぶり日本一 愛好家団体、喜び報告 浜松(2019/2/14 09:10)
- 在来そば香り楽しんで 浜松の女性グループ、2月限定で提供(2019/2/14 09:10)
- 中晩柑「せとか」出荷へ箱詰め JAとぴあ浜松(2019/2/14 09:10)
- 夜桜見物を初実施 浜岡砂丘公園、16日祭り開幕(2019/2/14 09:09)
- 小学生らに「花フェスタ」招待券 浜松の財団、4万5千枚贈呈(2019/2/13 08:49)