生誕300年「意次通信」創刊 牧之原の実行委、イベント紹介
(2019/1/16 08:47)-
江戸幕府の老中で相良藩主を務めた田沼意次が2019年に生誕300年を迎えるのに合わせ、記念事業実行委(事務局・牧之原市)はことしから「意次通信」(A4判)の発行を始めた。今後、数カ月に1回のペースで関連イベントや田沼意次の功績を発信する。
1月上旬に発行した創刊号では、19年度に記念事業を展開していくことや、「幕府の財政復活を果たした立役者」「相良藩において街道や港のインフラ整備を行った名君」などと田沼意次の功績を紹介した。
記事の執筆者は市観光課の職員。写真や表を使いながら、分かりやすく記事をレイアウトした。
市役所や市史料館、市商工会などで無料配布している。同課の担当者は「田沼意次の功績を生かしたまちづくりを推進していく。歴史文化を誇りに思ってもらえるよう、情報発信したい」と語った。
中部トピックスの記事一覧
- しゃぶしゃぶ1人でどうぞ 静岡パルコに開店(2019/2/15 08:22)
- 新作コロッケで町おこし 藤枝・瀬戸谷小6年生、イベントで販売(2019/2/15 08:18)
- バラでバレンタインデー演出 藤枝市役所(2019/2/15 08:16)
- 性的少数者LGBTの電話相談、交流会も 静岡市女性会館(2019/2/15 08:00)
- てんかん啓発、ドームが紫色に 静岡市役所本館ライトアップ(2019/2/14 08:21)
- 日本平動物園でキャンプしよう 3月、マルシェや映画も 静岡(2019/2/14 08:19)
- 客船ダイヤモンド・プリンセス、清水港に19年初寄港(2019/2/14 08:18)
- 緑茶詰め放題にぎわう JA大井川茶業センター藤枝工場でセール(2019/2/14 08:18)
- 給食献立を共同開発 藤枝市×ABCクッキングスタジオ(2019/2/13 08:14)
- 藤枝の酒蔵にシンガポールのソムリエ 日本酒造り工程を見学(2019/2/13 08:10)