沼津東V、全国へ 科学の甲子園県最終予選 掛川
(2017/12/27 07:56)-
科学の甲子園全国大会(科学技術振興機構主催)の県最終予選が26日、掛川市の県総合教育センターで開かれた。1次予選を突破した県内高校5校が出場し、沼津東が優勝して来年3月に埼玉県で開かれる全国大会への出場を決めた。
8人1チームで化学、地学、総合競技の3種目の実験を行い、正確性や分析力、チームワークなどを競った。液体の中和や天体に関する問題に対し、実際に液体を混ぜ合わせたり、天体模型を動かしたりして解答を導いた。総合競技は長く回り続けるこまの制作で、生徒らは試行錯誤しながら性能を高める実験を繰り返した。
2位は富士、3位は磐田南だった。
エトセトラの記事一覧
- 笑顔キラキラ1年生 静岡県内小中学校で入学式(2018/4/5 17:00)
- 小中9年制、指導に連続性 義務教育学校開校へ 伊豆・土肥(2018/3/31 08:28)
- 高校生、ジオラマの出来栄え競う 浜松(2018/3/25 07:42)
- 切れ目のない教育協議 吉田町教委、小中連携へ検討委(2018/3/24 08:46)
- 門屋学校給食センター完成 地元中学生ら試食、見学 静岡(2018/3/23 08:51)
- 再募集、全日制0.13倍 静岡県内公立高入試(2018/3/21 08:18)
- 静岡商高校長に中沢氏 静岡県教職員異動(2018/3/20 17:00)
- 「花育」で復学支援 フラワーパークに適応指導教室 浜松(2018/3/19 17:08)
- ICTで遠隔合同授業 静岡市の小規模4校、18年度から(2018/3/10 07:49)
- 自殺対策LINE活用 中高生相談で静岡県、夏休み明け前(2018/3/8 07:53)