静岡空港、開港8周年 訪日需要開拓、地域密着運営に期待
(2017/6/4 07:45)-
静岡空港は4日、開港8周年を迎えた。2016年度の搭乗者数は61万1361人で、開港以来最多を記録した15年度に次ぐ搭乗者数だったが、目標とする70万人には届かなかった。県は訪日外国人需要の取り込みなど一層の利用促進を図り、19年度に予定される運営権の民間事業者への移行を円滑に実現したい考え。地元からはより地域に密着した空港運営を期待する声が上がり、知事選(8日告示、25日投開票)に向けても魅力ある空港づくりを巡る論戦が期待される。
県空港利用促進課によると、16年度の搭乗者数は15年度に比べて8万7291人(12・5%)減少した。国内線は15年度比8・4%増の33万4902人と順調に推移しているが、国際線が前年度比29%減の27万6459人と落ち込んだ。
国際線は15年9~10月のピーク時に15路線週46往復が運航。その後は中国路線の運休が相次ぎ、現在は5路線週22往復。国内拠点空港の発着枠拡大などが大きく影響したとみられる。
静岡空港の記事一覧
- 静岡空港 三菱地所・東急電鉄運営へ 県、優先交渉権者選定(2018/3/28 15:00)
- FDA静岡―出雲線就航 空港ロビーで記念式典(2018/3/26 07:47)
- 静岡空港の貨物取扱量、最高 中国から輸入拡大(2018/3/14 08:16)
- 静岡空港新国内線ターミナル 4月10日供用開始 (2018/3/10 07:54)
- ソウル線と台北線減便 航空会社「機材繰りで」 静岡空港(2018/3/10 07:52)
- 静岡空港滑走路東端拡張へ 静岡県、国の安全基準に対応(2018/3/8 07:45)
- 静岡空港ビル、新国内線エリア4月供用 全体完成は10月(2018/3/1 07:40)
- FDA静岡―出雲線、就航前に商談 旅行業者が島根訪問(2018/2/23 08:01)
- FDA、8月に札幌臨時便 観光需要に対応(2018/2/16 17:27)
- 17年搭乗者65万人 静岡空港、過去2番目に多く(2018/1/13 09:06)