海外巨大ITにも「通信の秘密」 総務省、規制強化を検討
(2019/1/18 20:48)-
総務省は、電子メールなどの内容を他人が見ることを禁じた「通信の秘密」を、海外企業にも適用する方向で検討に入ったことが18日、分かった。21日に開催する有識者会議で、海外の巨大IT企業への規制強化に向けた主要論点案に盛り込む。
「通信の秘密」は電気通信事業法で、他人が同意なしで見ることなどを禁じている。ただ海外企業は、日本国内に通信拠点やデータセンターを持たないため、原則として適用対象外となっている。このため国内の通信事業者やIT企業のみが規制の対象となり、競争環境が不公平だとの指摘が相次いでいた。
全国経済の記事一覧
- NY株、一時290ドル超高 米中貿易協議の進展好感(2019/2/16 00:15)
- 日産、ルノーのトップが会談 統治手法改善の認識で一致(2019/2/15 23:46)
- NY円、110円半ば(2019/2/15 22:43)
- 米中協議、首脳決着へ覚書を作成 来週も米首都で交渉継続(2019/2/15 21:11)
- ボルボ、1万1千台リコール 事故なし(2019/2/15 19:40)
- 高島屋社長に村田善郎氏 若返り、新ビジネス構築へ(2019/2/15 18:21)
- 東京円、110円台前半(2019/2/15 18:05)
- 豚肉相場上昇、2割高も 豚コレラ拡大影響か(2019/2/15 17:27)
- デサント、TOBの伊藤忠に対抗 経営計画前倒しで公表へ(2019/2/15 17:07)
- 東証1部上場企業3年ぶり減益に 19年3月期、米中摩擦が響き(2019/2/15 17:03)