平和への祈り込め合唱曲 静岡・松野小児童が2月披露
(2019/1/6 07:42)-
太平洋戦争後、亡父がシベリア抑留を体験した静岡市のピアノ教師窪田由佳子さん(63)が、旧満州(現中国東北部)からの引き揚げ体験者である望月郁江さん(82)と、平和への祈りを込めた合唱曲「空に願いを」を作った。
550キロを弟と2人で歩いて帰国船が出る港を目指した望月さんの体験を本に記した長女泉さんの知人の子が窪田さんに師事していた縁で知り合い、実現した。窪田さんも父の体験談をつづった本を出版したばかり。小学生から感想の手紙が寄せられるなどし、伝え手としての責任も感じていた。「合唱曲なら幅広い層の関心を得られるかもしれない」と依頼を受け、望月さんの詩に曲を付けた。
「歌う楽しさだけでなく、この曲ができた背景に関心を持ってほしい」と窪田さんは語る。初心者でも楽譜が読みやすいハ長調で穏やかに展開し、音階が上がって締めくくる。望月さんは「祈りを込めた風船が空に飛んでいくイメージがそのまま音になった」と喜ぶ。曲は泉さんの母校である市立松野小の児童が練習中で2月に披露する予定。
静岡芸能・文化の記事一覧
- 富士山テーマに特別展 浜松・中区(2019/2/19 07:50)
- ヤマハジュニアピアノフェス、予選進出20人決まる 浜松(2019/2/19 07:45)
- 県内最大の総合芸術祭 静岡・駿河区で開会式(2019/2/18 07:29)
- 「生」問う遺作、輝き放つ 三島の作家、故小坂流加さん(2019/2/18 07:25)
- 故島田さんの日本画を展示 晩年、清水町に居住(2019/2/17 09:36)
- 「雪子さんの足音」先行上映 オール静岡ロケ映画(2019/2/17 08:41)
- やなせさん生誕100年で初期作展 焼津・静岡福祉大図書館(2019/2/16 08:03)
- 今川氏と能楽、宝生流シテ方が解説 徳川みらい学会(2019/2/16 08:01)
- 入賞作338点決定 静岡で蘇峰会県書道展審査(2019/2/15 07:52)
- 「春の音楽祭」合同初練習、流れを確認 3月、静岡市で(2019/2/14 08:13)