「体操」記事一覧
-
- 体操
- 第8回 ヒップロール体操【腰をほぐし、強化する運動】(2016/2/19 14:08)
- 【SBS学苑】 講師:鈴木しげこぎっくり腰になったことがありますか? 私は、ありがたいことに、まだ経験したことがないのですが、聞いたところによると、いきなり「丸太で殴られたような痛み」なのだそうです。振...
-
- 体操
- 第7回 エルボーサークル体操 【狭い所でできる肩回し運動】(2016/2/4 21:22)
- 【SBS学苑】 講師:鈴木しげこパーソナル(個人)指導をしていると、運動しているように見えて、実は...きちんと身体を動かせていないという人に、よく出会います。「がんばっているのに、効果が上がらない」と受...
-
- 体操
- 第6回 ムービング ツイスト体操【胴体をねじる運動】(2016/1/12 20:26)
- 【SBS学苑】 講師:鈴木しげこ胴体をねじると、雑巾(ぞうきん)を絞るのと同じように、内臓が圧迫されます。腹部を少し緊張させながら行うと、内蔵がやさしくマッサージされるので、血行を促進して、それぞれの...
-
- 体操
- 第5回 カーフレイズ・効率のよい筋ポンプ体操 【下腿の強化運動】(2015/11/30 20:42)
- 【SBS学苑】 講師:鈴木しげこ心臓は、酸素を含んだ血液を、拍出(はくしゅつ)させますが、元へ戻すほどの、パワーがありません。全身の細胞に酸素と栄養を供給し、二酸化炭素を回収した血液を、押し返している...
-
- 体操
- 第4回 シュラッグ スーパイン・体操 【肩のリンバリング運動】(2015/11/7 18:42)
- 【SBS学苑】 講師:鈴木しげこ肩こりさんにおすすめ!リンバリングとは、動きを伴う、柔軟運動のことです。プロのバレエダンサーも、ウォーミングアップとして、取り入れています。強引に引き伸ばさないので、筋...
-
- 体操
- 第3回 腹筋体操【腹部筋肉強化運動】(2015/7/21 10:19)
- 【SBS学苑】 講師:鈴木しげこアブ プレップ・がんばらない男性でも、女性でも、ポッコリお腹は、気になります。もともと四つん這(ば)いだったサルから、ヒトとして進化する際、立った状態で内臓を維持するた...
-
- 体操
- 第2回 チェアースクワット 【大腿部(だいたいぶ)の筋肉強化運動】(2015/4/30 0:00)
- 【SBS学苑】 講師:鈴木しげこイスに座ってできる!簡単で、効果的な体操 いくつになっても、やればやっただけ効果! 歳を重ね、体力が低下していくのは、仕方がないことですが、高齢者でも筋肉はトレーニングす...
-
- 体操
- 第1回 背伸びストレッチ 【上半身のストレッチ】(2015/4/1 0:00)
- 【SBS学苑】 講師:鈴木しげこ「アグレッシブ」な体操で効果倍増! 体操は、アグレッシブ→(積極的に身体に働きかける)と、パッシブ→(消極的に行う)では、効果に差があるのをご存知でしょうか?&nb...
健康・医療 キーワード検索
健康・医療 部位検索
アクセスランキング
-
- 1
- [診察室]
- くるぶしに水、繰り返す
-
- 2
- [診察室]
- 5歳女児、前歯ぶつけ黒ずむ
-
- 3
- [診察室]
- 血圧の下の値が低い
-
- 4
- [診察室]
- 発疹ないのに全身かゆい
-
- 5
- [診察室]
- 両手親指付け根が軟骨石灰化
-
- 6
- [診察室]
- 診察室「歯茎に『イボ』、放置していいか」
-
- 7
- [診察室]
- ガングリオンが腕や足に多発
-
- 8
- [診察室]
- 診察室「歯の付け根がへこみ、しみる」
-
- 9
- [診察室]
- 目の横にできもの
-
- 10
- [診察室]
- 睾丸手術後も痛み続く