各地を走るSBSラジオキャスドラ3人娘が見つけた!あの街のこの逸品をチェック♪
SBSラジオキャスタードライバーが「ぐるめディラン」コーナーの中継で見つけた美味しいお店を紹介します。連日スクーピーで静岡県内をぐるりと周り続けたからこそ知りえる一押しグルメをラインナップ!美食センサーのアンテナを張り巡らせて見つけたお気に入り店ばかりです♪
★.・2018/6/6のSBSテレビ「静岡発そこ知り」で「ラジオがスクープ!走って見つけた三ツ星名店!!」を放送しました .・ ★

- ■ぐるめディラン
- SBSラジオ「聴くディラン」月~金曜日(14:00~18:15)の番組内でキャスドラ、パーソナリティー、スタッフが実際に食べて確かめたグルメ情報コーナーです。
出演:渡邊ヒロアキ、二村豊人、黒田菜月アナウンサー

9月30日生まれ/A型/浜松市出身
ニックネーム:えりりぃ
日々心がけていること:一期一会
皆さんに一言:気になる!行ってみたい!そんな気持ちになる静岡県の魅力をお伝え出来たらと思います!よろしくお願い致します!

7月7日生まれ/B型/静岡市出身
ニックネーム:さおりん
日々心がけていること:自分がやられて嫌なことは他者にしない
皆さんに一言:私の声を聞いて笑顔に・元気になってもらえるキャスターを目指します!自分らしく、人との出会いを大切に。応援宜しくお願いします!

2月27日生まれ/AB型/山梨県甲府市出身
ニックネーム:まいっちんぐ
日々心がけていること:何事も常に勝負だと思って挑むこと!
皆さんに一言:広い静岡県を駆け回って、様々な情報を楽しく届けられるようなリポートをしていきたいと思っています。たくさんの方に会えるのが楽しみです♪
-
中部手打ちパスタ
- シェフのセンスが宿る手打ちパスタ。大切な人との記念日デートはココで!
- Triangolo(トリアンゴロ)
- 静岡市葵区新通 【TVで紹介】
おすすめ
本場イタリアで修業を積んだオーナーの、手作りにこだわった手打ちパスタのお店♡ パスタの種類も豊富で、ディナータイムには10種類を取り揃えているそうです。見たことがない珍しいパスタも‥?! 旬の食材とそれにあったパスタとのコラボレーションが最高です!!! お店の雰囲気も心地よく、大切な人と、特別な日に来たいお店です♡♡ こんなお店に連れてこられたら、、、イチコロで「まいっちんぐ~~♡♡」ボーノ、ボーノ♪
Editor Info形や風味、食感が異なる珍しいパスタを毎日手作り。それぞれのパスタに合うように調理されたソースとのマッチングにみんなイチコロ。日本酒とのペアリングを楽しめるのも珍しいところ!
詳細を見る
-
中部海老塩ラーメン
- 元フレンチシェフが作る創作朝ラー。巧みの技が生かされた極上スープ
- らぁ麺屋 まるみ
- 藤枝市高洲 【TVで紹介】
おすすめ
住宅街にあり、パッと見外観はラーメン屋にみえない、レストラン!?喫茶店!?といった佇まい。 店主の鈴木建男さんは元フランス料理のシェフ。以前は、フランス料理を提供していたお店をラーメン屋に。そんな、元フランス料理のシェフが作る「らぁ麺屋まるみ」のイチオシラーメンが海老塩ラーメン! 新鮮な甘エビを丸ごと使ったオレンジ色のスープ。甘エビのうまみと香りが堪能できる絶品です!
Editor Info永年培ってきたフランス料理の腕を振るって、どこにもない独自のラーメン作りにチャレンジしたシェフ。極上なスープはフレンチの技が巧みに生かされています。ぜひご賞味を!
詳細を見る
-
中部ジェラート
- 長田の桃、丸子紅茶、用宗名物しらすなど、地元食材を使ったジェラート
- LA PALETTE(ラ パレット)
- 静岡市駿河区用宗 【TVで紹介】
おすすめ
“さおりん”イチオシのジェラート屋さん♡
用宗海岸海水浴場の目の前にあるお店で、2階へ上がるとテラス席が…☆ 潮風を感じながら美味しいジェラートが食べられます! 地元の食材を使っていて種類が豊富!!「え?まさかこんなものまでジェラートに!?」という驚きがあるお店ですよ♪
なにがあるかは…、行ってからのお楽しみ♡
ちなみに写真のジェラートは「しらすヨーグルト」と「丸子紅茶」。静岡の美味しい食材の味がジェラートで味わえるのはとっても魅了的ですよ♡Editor Info静岡・用宗の新おしゃれスポットとして話題のジェラートとお酒が楽しめるジェラートバー。この時季ここでしか味わえないジェラートが続々登場。季節限定のフレーバーをお見逃しなく!
詳細を見る
-
西部関西風炭焼うなぎ
- 皮はパリッと香ばしく、身がふんわりやわらか。関西風炭焼うなぎの名店
- うなぎのかんたろう 蜆塚店
- 浜松市中区蜆塚 【TVで紹介】
おすすめ
浜松といえば!!うなぎ!
“えりりぃ”行きつけのうなぎ屋さんです♡ 閑静な住宅街の細路地にある隠れ家的なお店。うなぎは炭火で焼かれているのが店内から見えるようになっています。 関西風の焼き方で皮はパリパリ!身はふわふわでタレとの愛称は絶品です! 御飯がすすみます♡ 肝吸いは出汁が効いてて 、肝がぷりぷり!Editor Info良質の国産活うなぎを地下水でさらして臭みを取り除き、注文後から関西風の腹開きで割き焼き上げています。行列のできる人気店でもあり、口に入るまで時間はかかるが待つ価値あり!
詳細を見る
-
東部四川麻婆豆腐
- 舌にビリビリくる感じがたまらない! コンテナハウスで食べる本格中華
- 中華料理 ほのぼの亭
- 富士市船津 【TVで紹介】
おすすめ
コンテナハウスで味わえる本格中華!!
こちらに一度食べたら忘れられないという、名物の「四川麻婆豆腐」が絶品なんです!! 舌にビリビリ来る感じ、コクのある旨味がぎゅっと詰まっている麻婆豆腐♡ 青山椒と赤山椒のブレンドに豆板醤が加わっているのが美味しさのポイント!! 中毒性のある「四川麻婆豆腐」是非一度お試しあれ!!Editor Infoコンテナハウスで営業していますが、味は侮ることなかれ。本格的な中華料理が食べられるお店です。一度食べたら忘れられないという名物の「四川麻婆豆腐」をぜひご賞味あれ!
詳細を見る
-
西部10種類以上のお惣菜
- 有機野菜を使用した美味しいおばんざいでサク飲み!
- おばんざい えん
- 浜松市中区千歳町 【TVで紹介】
おすすめ
浜松でおばんざいが楽しめる、落ち着いた雰囲気のお店です♡♡ 季節ごとに、旬なもの、新鮮なものを取り入れるようにとこだわったお惣菜が、毎日12~15種類も並びます。どれも素朴で、心が和んでしまうお味でした♡ お惣菜は、1品380円と言う、お得な価格設定に「安くてまいっちんぐ~」!!美人女将もお店の魅力の一つです♡♡♡ ゆったりした上品な時間を過ごしたい時にピッタリなお店です♪
Editor Info店内は一見さんも常連さんも混じって賑やかな会話が絶えないとか。日常食べて慣れ親しんでいるお惣菜も、美人女将が温かくおもてなしをしてくれるとなれば、美味しさも倍増ですね!
詳細を見る
-
中部セレクト日本酒
- 日本酒コーディネーターの店主がセレクトしたお酒と手作りおつまみで一献
- 呑美喰学遊館 すずき酒店(のみくいがくゆうかん)
- 静岡市清水区西久保 【TVで紹介】
おすすめ
☆SBSラジオ「WASABI」のパーソナリティー“てっちゃん”こと鉄崎幹人と、大槻有沙アナウンサーがおすすめするお店です☆
★彡 てっちゃん
日本酒をあんまり飲んだことがない俺でも美味しく飲める場所! マスターがちゃんと合う日本酒を出してくれる! 通な人から、日本酒を知らない人まで美味しくいただけます!
★彡 大槻有沙
デートで連れて行かれたらイチコロ♡
なんともいえない落ち着いた雰囲気!
心の底からゆったり出来る酒場です!
近所に欲しい~!!Editor Infoお店の一角に隠れ家的な呑み処アリ! ランチは自家製の粕漬け定食、夜は予約制で季節のおつまみと店主セレクトのお酒を提供してくれます。カフェや学びの空間も備えた酒販売店です。
詳細を見る
-
中部ローストチキン
- 専用マシーンで焼き上げる名物「ローストチキン」にまいっちんぐ~
- Rotisserie Un Deux(ロティサリー アン ドゥ)
- 静岡市葵区鷹匠
おすすめ
美味しいローストチキンを味わいたければココ!静岡県内でも使っているお店は珍しいという、ロースト料理のためのロティサリーオーブンを完備しています。ロティサリーオーブンで焼かれたチキンは、360度いろんな角度からまんべんなく熱を当て、脂が落ち、胃に重くないのにしっとり味わい深いチキンです♪♪ テイクアウトで、お家でも美味しいチキンが味わえるのも魅力の一つ♡♡ 「パクパク食べられちゃってまいっちんぐ~」な一品。
Editor Info焼きたてのローストチキンってこんなにジューシーでおいしいの?!ときっと感動するはず。ソムリエがセレクトした自然派ワインもあわせてどうぞ。ランチのハンバーグもおすすめです。
詳細を見る
-
中部鮪のしゃぶしゃぶ
- 稀少な天然南マグロの専門店。マグロの新しい魅力を発見できる逸品
- 魚弥長久(うおや ながひさ)
- 静岡市葵区鷹匠
おすすめ
静岡で和食・魚料理が食べたい!と思ったら迷わず行ってしまうお店★ お魚料理は全部美味しいです!! 中でもイチオシメニューが「鮪のしゃぶしゃぶ」。お刺身としても食べられる部位を、あえて特製のダシに湯通しするだけで、お刺身とは全く違った味が楽しめます!! 気になった方!まずはお店へGO!!
Editor Info天然南鮪を最短ルートで仕入れ、新鮮なままテーブルへ。しかもリーズナブルにいただけるところが地元のみならず県外の方にもうれしいところ。静岡の味を楽しんでもらえ、接待にもGOOD!
詳細を見る
-
中部チーズタッカルビ
- 女子の間で大注目の濃厚チーズタッカルビ! 肉とチーズを新スタイルで
- 静岡 肉バル ~ニッチーズ~ 肉CHEESE
- 静岡市葵区御幸町
おすすめ
東京・新大久保で大ヒットした「チーズタッカルビ」が静岡初上陸!!!ということで行ってきました!! 鶏もも肉にトロットロのチーズ…♡♡ もうこれだけで美味しいのはイメージできると思うのですが、なんと、こちらのお店では3種類のお味のチーズタッカルビが味わえるんです!! スタンダードに加えて、トマト&バジル、ハチミツチーズ&カボチャから選べます♡ 女子が思わずSNSに載せたくなっちゃう一品ですね♪「とろけちゃってまいっちんぐ~」♡♡
Editor Info2017年9月オープン。「チーズタッカルビ」とは韓国生まれの料理で、甘辛い味付けの鶏肉にチーズを付けて食べる肉料理です。食欲そそるお料理は、フォトジェニックなこと間違いなし!
詳細を見る
-
中部担担麺
- 中華の担々麺と違う!?家系のコッテリに濃厚さと深みが増した家系担々麺
- 清六家 静岡両替町店
- 静岡市葵区両替町
おすすめ
濃厚な豚骨ラーメンが美味しい『清六家』!! 中でも「坦々麺」が絶品なんです☆ 一度食べたら忘れられない、“さおりん”大好きな坦々麺です!!! 豚骨スープが混ざっているので、辛すぎずまろやかな坦々麺スープ♪ おろしにんにく・すりごまをかけるのがオススメ★ 細麺・太麺と選べて、味付けも油の量・味の濃さもお好みに合わせてくれるので、自分の口に合ったラーメンが食べらますよ!! 是非、『清六家』の「坦々麺」を食べてみてください\(^o^)/
Editor Info家系こってりスープに担々麺の辛さがミックスされて旨さ倍増! 胡麻ペーストを溶いたクリーミーで濃厚な豚骨ベースのスープに“さおりん”もハマった~!この味は確かめてみないとね♪
詳細を見る
-
中部広島流お好み焼
- おいしさの層がみっちりつまった広島流お好み焼きは、店主の愛情も+α
- 広島流お好み焼 どんまい
- 静岡市駿河区中原
おすすめ
ご主人と奥さんは静岡県出身ですが、広島にある広島焼きの専門学校で修業を積んだ実力派! 味の決め手は、ご主人の愛情♡らしいのですが、野菜がたっぷりの広島焼きはお腹にも重くなくて、女性でもペロリと食べられちゃいますよ!目の前の鉄板でじゅーっと焼かれているのを見ているだけで「食欲をそそられてまいっちんぐ~」な一品です。
Editor Info広島でみっちり修業をしてきた店主が焼く本場の味をご賞味あれ。お好み焼き以外にも、おつまみや静岡おでんなどメニューも充実。家族や友人同士で気軽に訪れて楽しんでください。
詳細を見る
-
中部カレーうどん
- 裏メニューが看板メニューに?! クリーミーなチーズカレーうどん
- カレーうどん PyonKichi(ぴょんきち)
- 静岡市清水区相生町
おすすめ
「チーズカレーうどん」は、同じ清水区内にある「キッチン96」というダイニングバーの裏メニューでしたが、お客様に人気で“それならカレーうどんをメインにしたお店を出そう”ということから「Pyonkichi」がオープン! 玉ねぎを1時間はフライパンで炒め、もう1時間はオーブンで温め充分に玉ねぎの甘さを引き出して作るこだわり!玉ねぎの甘みと牛乳が加わるのでお子様でも食べやすい辛さ! うどんが食べ終わったらご飯を入れてリゾット風に! 野菜の旨味が引き出されたカレーなので、飽きることなく、リゾットもペロリと食べれます!
Editor InfoPyonKichi流のおすすめの食べ方は、麺を食べ終わったらライスをイン!お好みでチーズを入れてカレーリゾット風に。“えりりぃ”のように、女性でもペロっと食べられちゃう美味しさです♪
詳細を見る
-
中部エスニック料理
- あなただけの隠れ家に。アットホームなカフェで食べるエスニック料理
- ダイニングカフェ バオバブ
- 静岡市清水区北脇
おすすめ
エスニック料理が楽しめる、2017年3月にオープンしたお店です★ お店のグリーンカレーは、本格的なスパイスの風味が味わい深い一品!前菜のパレットに使っている野菜は、店主の方が信頼のおけるお知り合いから仕入れているので安心安全♡女性二人で営業しているお店は、ぺたりと座ってお料理が食べられるちゃぶ台のお席もあって、友達のお家に来たようなアットホームな雰囲気で過ごすことが出来ます♪♪「ゆったりのんびり、時間を忘れてまいっちんぐ~」なお店です。
Editor Info中古住宅をリノベーションし、店内はヴィンテージ感を活かしたゆったりと温もりを感じる空間。玄関で靴を脱いで店内はスリッパで。誰かの家に遊びに来たような気分になれるはず!
詳細を見る
-
中部苺のプレミアムかき氷
- 食べる場所で違う味わい。贅沢な気分にさせてくれるプレミアムなかき氷
- caffe bar JIHAN(ジハン)
- 焼津市中新田
おすすめ
夏季限定のかき氷★苺のプレミアムかき氷!!
氷の上には果肉が残ったイチゴソースがたっぷり♡ 食べていくと氷の中にも、ちょっとした工夫が・・・!? それは・・・お店へ行ってからのお楽しみです♡ それ以外にも時期限定のスイーツやラテ・アートもしてくれるカフェバール・ジハン!! とっても素敵なお店です!!Editor Infoこの味を毎年楽しみにしているファンも多いとか。期間限定なので提供期間はお店に確かめてね。“さおりん”の言う通り、かき氷を食べ進むにつれて楽しい仕掛けが姿を現しますよ~♪
詳細を見る
-
中部駿河軍鶏の鉄板焼き
- 貴重! 静岡生まれの地鶏「駿河シャモ」を味わって
- 居酒屋 南瓜(かぼちゃ)藤枝
- 藤枝市田沼
おすすめ
お店の名前「かぼちゃ」の由来は‥夜12時ラストオーダーなので、かぼちゃの馬車(シンデレラ)にかけて・・かぼちゃ♡ おすすめメニューが・・・、≪駿河軍鶏の鉄板焼き≫。自分で焼いていくスタイルです♪ 週に一羽しか入らない貴重な軍鶏。味が濃く、歯ごたえがあるのが特徴!噛めば噛むほど口いっぱいに旨味が広がっていきます~♪
Editor Info“えりりぃ”おすすめメニューの「駿河軍鶏の鉄板焼き」は6月~10月に数量限定で提供している夏メニューです。ご来店する際は、事前にお店にご確認をお願いいたします。
詳細を見る
-
中部和カフェごはん
- 野菜やお豆を使ったおばんざいと雑穀ごはんの“体におもいやりごはん”
- ごはんcafeかりん
- 島田市中溝町
おすすめ
体に優しいおばんざい中心の「ごはんカフェ」♡ お店は古民家風のどこか懐かしい落ち着いた雰囲気! 自家菜園や契約農家で作られた新鮮野菜をたっぷりと使ったかりん膳! メインは4種類ほどから好きなものを選べます。栄養面も考えられたとっても身体に優しい御膳です!
Editor Info女子はこういうのが大好き!新鮮で安心な野菜をたっぷり使い、どこか懐かしく体に優しい、おばんざいを中心としたごはんカフェ。昼はごはん、午後はのんびりカフェタイムで寛げます。
詳細を見る
-
西部アスパラ巻き
- “えりりぃ”の実家は昔ながらの赤提灯の焼き鳥屋。連日店内は大盛り上がり
- やきとり 大樹(ダイジュ)
- 浜松市中区田町
おすすめ
入口にある50cmほどの大きな赤提灯が目印。
実は、、“えりりぃ”の実家のお店なんです♡♡ 初代の父から、兄が2代目としてお店を引き継ぎ30周年を迎えました! やきとりは、備長炭で焼くこだわり!! 備長炭を使うことにより、火が強く長持ちするので外はカリッと!中はふわふわに焼きあがります! そんな、やきとりに付けるタレは秘伝のタレ!! 2代目の兄が父から受け継いだ秘伝のタレです! オススメは・・私も大好きな♡≪アスパラ巻き≫ 国産のアスパラを1本丸ごと使って、豚バラ肉を巻いたもの! 食べごたえあり!ぜひ!食べてみてください~♡Editor Infoショーケースにずらりと並ぶ串を見ながら注文するのがこの店のスタイル。その奥で手を止めることなく串を焼く店主の姿、食欲そそる香りは食指が動く~! 付け合せのキャベツもウマウマ♪
詳細を見る
-
西部ノイエピッツァ
- 女子のココロを鷲づかみ! さまざまなニーズを満たすおしゃれカフェ
- カフェテラスダイニング CAFE No.iE(カフェノイエ)
- 袋井市愛野南
おすすめ
とてもオシャレなお店。モーニング、ランチ、夜はアルコールも楽しめます。店内の家具はお店を建てた大工さんの手作り。女子トイレには行った人だけが分る秘密が隠されています♪ お店の一番人気は「ノイエピッツァ」。薄い生地はトルティーヤで出来ているのでパリッパリッ! 生地の上にはたっぷりとチーズがかかっています。トッピングにはツナ、玉ねぎが入っていますが溶けてトロトロ!今まで食べたことのない新感覚のピザです。
Editor Info淹れたてコーヒーを味わうモーニング、自家製スイーツを味わいながらお喋りを楽しむカフェタイム、ワインでしっとりと過ごす大人のバルタイムなど様々な楽しみ方ができるカフェです。
詳細を見る
-
東部アップルパイ
- ロケーション最高のおしゃれカフェでフォトジェニックなアップルパイを
- THE BLUE WATER
- 沼津市魚町
おすすめ
ロケーション最高のカフェ「THE BLUE WATER」!!
狩野川の景色を見ながらお食事ができるテラス席あり♪ お店のシンボルと言われている、フォトジェニックなメニューが「アップルパイ」。丸いアップルパイの上には、高さ10cm以上のバニラアイスがドーンとのっているんです!! ソースはベリーソース・チョコレートソース・キャラメルソースの3種類から選べちゃいます! 熱々のアップルパイとひんやりバニラアイスの組み合わせは最高!!Editor Info風を感じ、川や山の景色を眺めながら、おいしい食事と音楽を愉しむ。そんな素敵な時間が過ごせるカフェです。お料理やアップルパイ、風景など、どこを撮影してもSNS映え間違いなし!
詳細を見る
-
東部メンチカツ
- 何個でもペロリ! 今までの常識を覆す、極みのメンチカツ
- Cious Deli(シャスデリ)
- 沼津市大手町
おすすめ
オーナーの小林裕一さんは以前全く違う仕事をしていました。 それは・・ラッパー!!! 全国をライブでまわっていた時に美味しいものに出会って、いつかは自分のお店を出したい!という思いから、好きだったお肉を使った料理「メンチカツ屋」を創めました。メインは牛肉100%と豚肉100%のメンチカツ! 前日に仕込んで翌日に揚げる、作り置きなしで新鮮。サクッサクッで中には大きなキャベツが入っていてあっさりです。何個でもペロリと食べられちゃいます!
Editor Info「極メンチ」改め「シャスデリ」となり2018年2月に移転。つなぎは一切なしで100%肉のみで、さらに肉の良さを存分に引き出した一品。名の通り「極めた」味を確かめてみないとね♪
詳細を見る
-
東部若鳥のからあげ
- 全国の唐揚げファンが選んだ“最高金賞の唐揚げ”が三島にある!?
- なごみ亭
- 三島市一番町
おすすめ
第8回からあげグランプリ 東日本味バラエティ部門で最高金賞を受賞したお店! からあげの種類は全部で15種類!! お肉は秘密のタレに付け込んでいて、とってもやわらかいんです!! サイズも4~5cm大と大きいからあげですよ♪ 最高金賞に輝いた「なごみ亭」のからあげは、食べないと損しちゃいますよ!!
Editor Info「若鳥のからあげ」は、2017年の人気投票で激戦を制し受賞した逸品。市内外から唐揚げ目当てに訪れる客もいるなど話題を呼んでいます。女将も有名で、元女子プロレスラーなんですヨ。
詳細を見る
-
東部しいたけ餃子
- 沼津ブランドにも認定された超絶品しいたけ餃子。注目度、赤丸急上昇↑
- 伏見食品 富士山餃子 沼津店
- 沼津市高島町
おすすめ
富士山エリアで採れた食材を使うことにこだわった、オリジナルの餃子が食べられるお店です♡ バリエーションは、ベーシックなものから変わり種まで6種類! 旬な食材を使った「伊豆ジオパークダブルしいたけ餃子」は、ジューシーな肉汁溢れる具材の中に、しっかりとしいたけの香りと食感が感じられる絶品餃子でした!! しかもお値段は単品300円~、定食は500円~とリーズナブルなのも嬉しいです♡ お持ち帰りもできるので、「お腹にも懐にも優しくてまいっちんぐ~♡ 」なお店です♡♡
Editor Infoふじやま和牛入りや富士の玉子、伊豆のしいたけなど、富士山地域の食材を使用した餃子を提供しているお店。しいたけからもダシが出て超うまそッ! しいたけ好きは、必食ですね!
詳細を見る
-
東部ほうとう
- 山梨県民のソウルフードを静岡で! 身も心もほっこりあったか料理
- 和食処 信玄
- 富士市松岡
おすすめ
本場の山梨の味が堪能できる、静岡では数少ないお店♡ 山梨出身のご家族3人で営んでいます。味噌味の濃厚な「ほうとう」の汁には何種類ものお魚の出汁を使い、麺は山梨県甲府市から取り寄せたもちもちめん♪「心も身体も温まってまいっちんぐ~」な一品です♡ ほうとうの他にも、鳥もつ煮やおざらという、山梨の郷土メニューがありました。もちろん静岡のおいしいお刺身やお寿司もありますよ♪
Editor Info山梨出身の“まいっちんぐ”がおすすめするのですから間違いなしでしょ! 山梨県民のソウルフード「ほうとう」はもちろん、郷土料理をここ静岡で味わえるなんて、うれしいですね!
詳細を見る
-
東部やきとり 白レバー
- 毎日新鮮!ケッコーな鶏料理
- やきとり釜めし 王将 富士本店
- 富士市瓜島町
おすすめ
やきとりと釜飯という異色のコラボが気になるお店!! 鶏さばきの名人が華麗にさばく鶏料理が、およそ70種類揃っています♡♡ 他ではなかなか味わえないような、白レバーや背肝といった希少価値の高い部位のやきとりもあって、どれもとっても美味しいです♪ やきとりを焼く炭も、国産の質のいいものにこだわっているそうで、テイクアウトで食べても美味しいです♡♡「ビールも進んじゃってまいっちんぐ~」なお店です♡♡
Editor Info鶏は毎朝富士宮の青木養鶏場へ足を運び、野菜は農家直営の新鮮野菜を仕入れています。毎日その日に焼く串は、1本1本仕込んで丁寧に炭火焼きに。じっくり味わってみたい一品です。
詳細を見る