今回一緒に旅してくれたのは
ゆっきーさん(左)&まっすぅさん(中)
熱川駅前にある足湯。
なんと源泉かけ流し!
源泉ゆでたまご作り体験ができる温泉池もあります。
お湯をかけながら願い事をすると
その願いが叶うと伝えられています。
他にも金運&恋愛運もUPする最強スポット !!
数が少なく市場に出回らないことから幻の豚と言われ、伊豆でしか味わえない「熱川ポーク」。
ジューシーなお肉はくどくなく、女性でもペロリと食べられます。やわらかなお肉とコクのあるタレが絡まった丼を是非1度!!
晩春から初冬までは230種のハーブがガーデンや温室に咲き、香りがいっぱいに広がります。冬もティールームや体験教室、グッツ販売があるのでおみやげ探しにおすすめです!
色とりどりのガラスでアクセサリーや写真立て等が作れる「フュージング」が人気!!グラスに絵柄を彫刻する「サンドブラスト」も体験できます。
宿泊サイトで静岡県1位を獲得したお宿!!
海を一望できる大パノラマ展望貸切露天風呂、ボリューム満点で伊豆ならではの海の幸料理が人気の秘訣です♪
稲取文化公園を彩る光のアーチやオブジェ。キラキラした光の中で記念撮影をするのもおすすめ♪公園内には足湯もあります。
※まつり期間中の土日祝と
2/22~3/10は雛の館も開館
(19:00~21:00)
緩斜面で浮く感覚を味わえる「体験コース」。高くまで飛びたい人はインストラクターと飛ぶ「タンデムフライト」がおすすめ。海と山を両方眺めながら飛べるのも伊豆パラグライダーの魅力です♪
なぶらととのすぐ目の前は稲取漁港。金目鯛漁船が並びカモメが遊んでる防波堤は東伊豆らしさを感じられる風景。
その防波堤から山を眺めると…なんと山肌に大きな「トリ」が !! 是非探してみてください♪
1つ1つに具体的な願い事がこめられている稲取伝統の「雛のつるし飾り」。丁寧に教えてくれるのでお裁縫の苦手な人でもかわいい飾りが作れます♪
稲取天草を使った「ところてん」やニューサマーオレンジ味の「あんこ玉」など、東伊豆ならではの和菓子が味わえます。お土産にもぴったりな商品が揃っています。
10月~6月まで様々な種類のみかん狩りが楽しめます。自分で取ったオレンジで100%生ジュースを搾ることや、ジャム作り体験もできます。ニューサマーを使ったお土産がおすすめ!