静岡新聞で連載中!登校するまえ3分塾

親子で楽しめるクイズ企画 毎週火~金曜の朝刊1面に掲載
Twitterフォローしてね!

静岡新聞朝刊で連載中!

「登校するまえ3分塾」って?

「登校するまえ3分塾」は、親子で楽しめるクイズ企画です。毎週火~金曜の朝刊1面に質問が載り、答えは同じ日の別の面に載っています。2020年度から小学校で施行された新学習指導要領には、「主体的・対話的で深い学び」を実現するために、新聞を活用することが明記されました。今後、学校現場で新聞が活用される場面がますます増えてくるでしょう。「登校するまえ3分塾」を新聞に親しむきっかけづくりにし、お子さまの好奇心の扉を開いてあげてください。

親子で楽しめる

週刊YOMOっと静岡 に読者プレゼントコーナー!

「YOMOっと静岡」に載っている「登校するまえ3分塾 親子でチャレンジクイズ」を解いて応募してね。正解者の中から抽選で毎週3人に1,000円分の図書カードが当たるよ。直前1週間の「登校するまえ3分塾」を振り返れば、簡単に答えが分かる問題ばかりだよ。家族と一緒に挑戦してね。

  • 応募は専用フォームからになります。「親子でチャレンジクイズ」紙面に載っているQRコードをスマートフォンなどで読み込んでください。
  • 応募には静岡新聞社・静岡放送のデジタル会員組織「@S(アットエス)パスポート」への登録が必要です(登録料や利用料はかかりません)。

TVCM

今なら、「登校するまえ3分塾」専用スクラップノートがもらえます!

スクラップノートって?

「登校するまえ3分塾」の質問と答えを約2か月分はることができるノートです(A4判、16ページ)。静岡新聞をご購読いただいている方、または1週間無料お試し読みにお申し込みいただいた方に、無料でプレゼントします。

スクラップノート

ご希望の方は、「お試し読みの申し込み」フォームの
「⑪新聞販売店名」の欄に 3分塾ノート希望 とご記入ください。

※静岡新聞取り扱い販売店からご自宅へお届けします。

静岡新聞3分塾楽しい新聞講座

静岡新聞の矢澤和宏NIEコーディネーターが、新聞の楽しい読み方や活用方法を紹介します。矢澤コーディネーターは元公立中学校の校長で、永年、新聞を活用した授業を展開してきました。小学生から中学生、高校生だけでなく、学校の先生にもご覧いただきたい動画です。1本3~5分の短い動画です。教材としても活用いただけます。

  • movie01
  • movie02
  • movie03
  • movie04
  • movie05
  • movie06